グレイ (単位)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
グレイ
gray
記号 Gy
国際単位系 (SI)
種類 一貫性のあるSI組立単位
吸収線量比エネルギー分与カーマ
組立 J/kg
定義 吸収線量 : 放射線によって 1 kg の物質に 1 J のエネルギーが吸収されたときの吸収線量
カーマ : 間接電離放射線の照射により直接放出される全荷電粒子の初期運動エネルギーの和が物質 1 kg につき 1 J の仕事に相当するときのカーマ
語源 ルイス・ハロルド・グレイ
テンプレートを表示

 (grayGy) 22SI

[1][1]

[2]

[]

[]


1kg 1J 1[1]

[]


1kg 1J 1[1]

J/kg = m2s2T2L2

[]


 ( rad) 1 = 0.01 [1]

SINISTSP811(en:curie)(en:roentgen)(en:rem)使"strongly discouraged"[3]

[]


1940使1905 - 196519751

符号位置[編集]

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+33C9 - ㏉
㏉
グレイ

UnicodeCJK使[4][5]

脚注[編集]



(一)^ abcde19924111835715860

(二)^ mGy10GyGy使 (2005) p.22

(三)^ NIST SP811 p.10, Chapter5.2, NIST

(四)^ CJK Compatibility (2015). 2016221

(五)^ The Unicode Standard, Version 8.0.0.  Mountain View, CA:  The Unicode Consortium (2015). 2016221

[]


  Q&A2005https://books.google.co.jp/books?id=hqmojLoKQ_QC&printsec=frontcover&source=gbs_ge_summary_r&cad=0#v=onepage&q&f=false 

[]





放射能に関する単位と量[編集]
単位 記号 定義 導入年 SI単位
放射能 (A) キュリー Ci 3.7×1010 s−1 1953年 3.7×1010 Bq
ベクレル Bq s−1 1974年 SI単位
ラザフォード Rd 106 s−1 1946年 MBq
照射線量 (X) レントゲン R esu / 0.001293 g(空気) 1928年 2.58×10−4 C/kg
フルエンス (Φ) 毎平方メートル m−2 m−2 1962年 SI単位
吸収線量 (D) エルグ erg erg⋅g−1 1950年 10−4 Gy
ラド rad 100 erg·g−1 1953年 10−2 Gy
グレイ Gy J·kg−1 1974年 SI単位
等価線量 (H) レム rem 100 erg·g−1 1971年 10−2 Sv
シーベルト Sv J·kg−1 × WR 1977年 SI単位