コンテンツにスキップ

サルデーニャ語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サルデーニャ語
Sardu / Limba sarda
話される国 イタリアの旗 イタリア
地域 サルデーニャ島
話者数 165万人
言語系統

インド・ヨーロッパ語族

表記体系 ラテン文字
公的地位
公用語 サルデーニャの旗 サルデーニャ自治州
少数言語として
承認
イタリアの旗 イタリア
統制機関 Limba Sarda Comuna
言語コード
ISO 639-1 sc
ISO 639-2 srd
ISO 639-3 srdマクロランゲージ
個別コード:
sro — カンピダーノ・サルデーニャ語
sdn — ガッルーラ・サルデーニャ語
src — ログドーロ・サルデーニャ語
sdc — サッサリ・サルデーニャ語
消滅危険度評価
Definitely endangered (Moseley 2010)

テンプレートを表示
サルデーニャ島の話者分布

使1illeipsedebere使/k/

SarduSardo

西 "-s" 



[1]

[]


src - 500,000
Northern Logudorese (src-nor)

Nuorese (src-nuo)

Southwestern Logudorese (src-sou)

Barbaricino (src-bar)

sro - 500,000
Ogliastrino (sro-ogl)

Sulcitano (sro-sul)

Sarrabense (sro-sar)

Central Campidanese (sro-cen)

Cagliare (sro-cag)

Sub-Barbaricino (sro-sub)

Meridionale (sro-mer)

Arborense (sro-arb)

Western Campidenese (sro-wes)


脚注[編集]

  1. ^ 金澤雄介 (2012年3月8日). “サルデーニャ語の名詞における2格体系の痕跡―sorre「姉妹」の成立過程を中心に―” (PDF). 東京外国語大学大学院総合国際学研究院. 2021年5月23日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]