コンテンツにスキップ

ファリスク語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファリスク語
話される国 イタリア
地域 イタリア半島
消滅時期 紀元前150年
言語系統

インド・ヨーロッパ語族

表記体系 ファリスク文字エトルリア文字ラテン文字
言語コード
ISO 639-3 xfa
Linguist List xfa
紀元前6世紀イタリアの言語分布
テンプレートを表示

:Faliscan language150使

[1]

[2][3]

foied vino pipafo cra carefo.



hodie vinum bibam cras carebo.

[2]

 *bh, *dh f b, d  carefo carebo

 *kw qup

hf foied hodie

 ai > ē, ou > ō 

 cra cras

 -ī 

 -oi 

 -d 

 -f-  -b-使 pipafo, carefo

使

[]

  1. ^ James P. T. Clackson (2004). “Latin”. In Roger D. Woodard. The Cambridge Encyclopedia of the World's Ancient Languages. Cambridge University Press. p. 789. ISBN 9780521562560 
  2. ^ a b L. R. Palmer (1988) [1954]. The Latin Language. University of Oklahoma Press. pp. 59-60. ISBN 080612136X 
  3. ^ ジャクリーヌ・ダンジェル 著、遠山一郎高田大介 訳『ラテン語の歴史』白水社〈文庫クセジュ〉、2001年、34頁。ISBN 4560058431 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]