ノルディーア北海道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ノルディーア北海道
原語表記 ノルディーア北海道
愛称 NORD
クラブカラー   ピンク
創設年 2004年
所属リーグ 北海道女子サッカーリーグ
ホームタウン 北海道札幌市
ホームスタジアム
札幌サッカーアミューズメントパーク
収容人数 200[1]
運営法人 一般社団法人ノルディーア北海道
代表者 鉢直人
監督 日本の旗 米山隆一[2]
公式サイト 公式サイト
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
北都交通「ノルディーアバス」ラッピングされたチームのキャラクター「ノルちゃん」

Norddea Hokkaido

[]


2004ASCFC adooma2010

20052007ASCASC adooma

2009B3EASTNORDDEA2010EAST65

201138[3]6FC1

2012JAPAN20-4

2014FC  鹿

2015EAST6

2016退[4][5]6[6]210001124[7]EAST320165

2017FC[8]11[9][10]21-10-0[11]

2018EAST1EAST[12][13]EAST35-8[14]32999630-1[15]

2020122120212[16][17]

2023114192023 2310[18]

年度別成績・歴代監督[編集]

リーグ戦[編集]

年度 チーム名 リーグ チーム数 試合数 勝点 得失点差 リーグ順位 皇后杯 監督
都道府県リーグ
2005 FC adooma 札幌1部 優勝 (予選敗退) 日本の旗 山田静
地域リーグ
2006[19] FC adooma 北海道 4 3 5 1 2 0 2位 1回戦敗退 日本の旗 山田静
2007 ASC adooma 6 10 15 4 3 3 18 7 +11 3位 (予選敗退)
2008 6 10 23 7 2 1 26 7 +19 2位 (予選敗退)
2009 ノルディーア北海道 5 8 15 5 0 3 19 9 +10 3位 1回戦敗退
日本女子サッカーリーグ
2010 ノルディーア北海道 チャレンジEAST 6 15 8 2 2 11 10 36 -26 5位 2回戦敗退 日本の旗 山田静
2011 6 15 2 0 2 13 12 59 -47 6位 2回戦敗退 日本の旗三浦雅之
地域リーグ
2012 ノルディーア北海道 北海道 4 6 10 3 1 2 10 8 +2 3位 (予選敗退)
2013 5 8 19 6 1 1 36 7 +29 2位 (予選敗退)
2014 6 10 25 8 1 1 38 2 +36 優勝 1回戦敗退
日本女子サッカーリーグ
2015 ノルディーア北海道 チャレンジEAST 6 15 18 5 3 7 19 41 -22 5位 1回戦敗退 日本の旗 三浦雅之→
日本の旗 真島英幸
2016 6 15 21 6 3 6 23 25 -2 3位 1回戦敗退 日本の旗 藤原英昭→
日本の旗 浮田あきな
12 3 7 2 1 0 5 1 +4 5位
2017 6 15 18 5 3 7 20 19 +1 5位 1回戦敗退 日本の旗 中村宏紀
12 3 5 1 2 0 2 1 +1 11位
2018 6 15 26 8 2 5 23 16 +7 3位 1回戦敗退
12 3 0 0 0 3 0 3 -3 8位
2019 6 15 22 6 4 5 26 17 +9 3位 1回戦敗退 日本の旗 渥美良和
12 3 6 2 0 1 5 4 +1 6位
2020 6 10 14 4 2 4 9 11 -2 4位 2回戦敗退 日本の旗 石井肇
2021 なでしこ2部 8 14 16 4 4 6 13 14 -1 5位 1回戦敗退 日本の旗 詫間美樹
2022 10 18 16 3 7 8 16 28 -12 7位 1回戦敗退 日本の旗 佐藤誠
2023 10 18 7 2 1 15 7 48 -41 10位 2回戦敗退 日本の旗 米山隆一
地域リーグ
2024 ノルディーア北海道 北海道

参入戦・入れ替え戦[編集]

昇降格 試合結果
2009 チャレンジリーグ参入決定戦 B組 3位/4チーム(1勝2敗)
北海道リーグからチャレンジリーグに参入
2011 チャレンジリーグ入替戦 2試合1分1敗
チャレンジリーグから北海道リーグに降格
  • ノルディーア北海道 1 - 2 愛媛FCレディース
  • ノルディーア北海道 1 - 1 愛媛FCレディース
2012 チャレンジリーグ入替戦 予選 5位/7チーム
入替戦進出
入替戦 2試合2敗
北海道リーグに残留
2013 チャレンジリーグ入替戦予選大会 予選A組 3位/3チーム(2敗)
北海道リーグに残留
2014 チャレンジリーグ参入チーム決定戦 C組 1位/3チーム(2勝)
北海道リーグからチャレンジリーグに参入
2017 チャレンジリーグ入替戦 2試合2分(アウェーゴール1-0)
チャレンジリーグに残留
2023 なでしこリーグ2部入替戦 3試合3敗
なでしこリーグ2部から北海道リーグに降格

皇后杯(全日本選手権)[編集]

出場12回(2021年現在)

年月日 ラウンド 会場 スコア 対戦相手
28 2006年12月10日 1回戦 ひたちなか ● 0 - 4 早稲田大学(関東)
31 2009年12月6日 1回戦 アウスタ ● 0 - 5 清水第八プレアデス(なでしこリーグD2)
32 2010年12月10日 2回戦 ユアスタ ● 0 - 2 静岡産業大学磐田ボニータ(チャレンジリーグ)
33 2011年12月3日 1回戦 三木陸 ○ 3 - 1 姫路獨協大学(関西)
2011年12月10日 2回戦 藤枝サ ● 0 - 5 JFAアカデミー福島(東北)
36 2014年11月30日 1回戦 三交鈴鹿 ● 1 - 2 アンジュヴィオレ広島(中国)
37 2015年11月7日 1回戦 四日市 ● 0 - 2 大東文化大学(関東)
38 2016年10月22日 1回戦 四日市 ● 1 - 4 日ノ本学園高校(関西)
39 2017年10月29日 1回戦 藤枝陸 ● 0 - 2 アンジュヴィオレ広島(中国)
40 2018年11月4日 1回戦 三木陸 ● 1 - 3 バニーズ京都SC(なでしこリーグ2部)
41 2019年11月2日 1回戦 藤枝陸 ● 1 - 2 NGUラブリッジ名古屋(東海)
42 2020年11月28日 1回戦 セイホク ○ 3 - 1 流通経済大学(関東)
2020年12月6日 2回戦 三木陸 ● 0 - 4 INAC神戸レオネッサ(なでしこリーグ1部)
43 2021年11月27日 1回戦 藤枝サ ● 0 - 3 藤枝順心高校(東海)
44 2022年11月26日 1回戦 セイホク ● 0 - 5 東洋大学(関東)
45 2023年11月25日 2回戦 セイホク ● 0 - 1 福岡J・アンクラス(九州)

ホームスタジアム[編集]

ホームゲーム開催スタジアムは以下の通り。北海道リーグ所属当時のものは記載しない(ホーム・アンド・アウェー方式を採用せず、各地を巡回して実施)。

会場 SSAP 札幌厚別 その他 備考
2010 7
2011 7 東雁来:1 東雁来の1試合はチャレンジリーグ入替戦
2012 室蘭入江:1 試合数はチャレンジリーグ入替戦のみ(リーグは北海道リーグ所属)
2015 5 室蘭入江:2
中標津:1
2016 7 1 函館FP:1 チャレンジリーグEAST(7試合)+順位決定戦(2試合)
2017 5 4 室蘭入江:1
伊達:1
チャレンジリーグEAST(8試合)+順位決定戦(2試合)+入替戦(1試合)
2018 5 2 札大:1 チャレンジリーグEAST(7試合)+順位決定戦(1試合)
2019 8 1 チャレンジリーグEAST(7試合)+順位決定戦(2試合)
2020 4 補1
2021 6 1
2022 5 4
2023 7 4 なでしこリーグ2部(9試合)+入替戦(2試合)

ユニフォーム[編集]

ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st) ピンク ピンク ピンク
FP(2nd) グレー ネイビー グレー
GK(1st) ターコイズブルー ターコイズブルー ターコイズブルー
GK(2nd)

FP 1st

FP 2nd

GK 1st

GK 2nd

チームカラー[編集]

ユニフォームスポンサー[編集]

掲出箇所 スポンサー名 表記 掲出年 備考
桑澤商事 KUWAZAWA SHOJI 2019年 -
背中上部 コアレックス道栄 CORELEX 2020年 -
ケーアイシステム KI SYSTEM 2020年 -
パンツ前面 日北自動車工業 ハロータクシー 2022年 -
パンツ背面 北海道川崎建機 北海道川崎建機 2022年 -

ユニフォームサプライヤの遍歴[編集]

歴代ユニフォームスポンサー年表[編集]

年度 鎖骨左 鎖骨右 背中上部 背中下部 パンツ前面 パンツ背面 サプライヤー
2010 - 解禁前 - 解禁前 - - 解禁前 mizuno
2011 www.leroy.or.jp STEPS PENALTY
2012 WiSMムトウ
2013 - STEPS
2014 北海道メディカル・スポーツ医療専門学校 日之出ビル
2015 - - 日ノ出ビル YUK
2016 - 日進工業 - C-link
2017 LEOC
2018 トーホウリゾート - - hummel
2019 桑澤商事
2020 コアレックス道栄 キングソフト ケーアイシステム -
2021 -
2022 日北自動車工業 北海道川崎建機

所属選手・スタッフ[編集]

2023年[20]

選手[編集]

Pos No. 選手名 生年月日 (年齢) 前所属 備考
GK 1 日本の旗 上野陽希 (1999-06-19) 1999年6月19日(24歳) 札幌大学 新加入
16 日本の旗 澤田法味 (1986-03-13) 1986年3月13日(38歳) 伊賀フットボールクラブくノ一
31 日本の旗 中川良美 (1990-09-24) 1990年9月24日(33歳) beillevaire西宮 新加入
DF 15 日本の旗 大沼萌百葉 (1997-05-02) 1997年5月2日(27歳) 札幌大学
22 日本の旗 森優菜 (1999-03-29) 1999年3月29日(25歳) クラブフィールズ・リンダ
23 日本の旗 井久保茉桜 (1994-04-16) 1994年4月16日(30歳) スペランツァ大阪高槻
MF 6 日本の旗 安達沙織 (2003-05-03) 2003年5月3日(21歳) 北海道大谷室蘭高等学校
7 日本の旗 大沼寿々歩 (2000-11-08) 2000年11月8日(23歳) 札幌大学 新加入
8 日本の旗 鈴木璃萊 (2004-04-15) 2004年4月15日(20歳) 北海道大谷室蘭高等学校 新加入
9 日本の旗 榎静花 (2004-10-27) 2004年10月27日(19歳) 旭川実業高等学校 新加入
11 日本の旗 鈴木麻理菜 (1995-08-15) 1995年8月15日(28歳) 南葛SC WINGS
14 日本の旗 橋本恵里 (1998-06-01) 1998年6月1日(25歳) 筑波大学 新加入
FW 13 日本の旗 丸形梨恵 (1991-12-20) 1991年12月20日(32歳) 福岡J・アンクラス
18 日本の旗 最上愛里 (1992-06-21) 1992年6月21日(31歳) 静岡産業大学磐田ボニータ
19 日本の旗 宇野麗依 (1995-08-16) 1995年8月16日(28歳) 帯広北高等学校

スタッフ[編集]

役職 氏名 生年月日 (年齢) 前職 備考
監督 日本の旗 米山隆一 (1969-02-18) 1969年2月18日(55歳) 追手門学院大学サッカー部 監督 新任[2]
GKコーチ 日本の旗 垣内義弘 (1981-05-05) 1981年5月5日(43歳) 北海道GKスクール 所属
トレーナー 日本の旗 高橋幸 北海道ハイテクノロジー専門学校 所属

[]


 ?-2013

[21] 2009-2011

 2011-2015

 2012

 2015-2017

[]



(一)^ .   (2010515). 20111015

(二)^ ab . (202322). 202324

(三)^ . (201138). 20111015

(四)^   退 - 201621

(五)^   - 201649

(六)^  - 201663

(七)^  2 - 20161222

(八)^  - 201716

(九)^ 2017 912 3.   (2017920). 20171210

(十)^ 2017  .   (20171128). 20171210

(11)^ 2017 .   (20171210). 20171210

(12)^ 2018  EAST 15 .   (2018711). 2018919

(13)^ 2018EAST 15.   (2018716). 2018919

(14)^ 2018 58.   (2018828). 2018919

(15)^ 2018 .   (2018918). 2018919

(16)^ 2021 | .  .   (20201221). 202138

(17)^ 20212. (20201221). 202138

(18)^ 10.   (20231120). 20231231

(19)^  20061113

(20)^ . . 2023315

(21)^  . . 2012114

[]




 (norddea) - Facebook

 (@norddea) - XTwitter

 (@norddeahokkaido) - Instagram