コンテンツにスキップ

中標津町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なかしべつちょう ウィキデータを編集
中標津町
開陽台展望館
中標津町旗

1950年1月1日制定

中標津町章

1950年1月1日制定[1]

日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道根室振興局
標津郡
市町村コード 01692-6
法人番号 9000020016926 ウィキデータを編集
面積 684.87km2
総人口 22,347[編集]
住民基本台帳人口、2024年5月31日)
人口密度 32.6人/km2
隣接自治体 根室振興局:標津郡標津町野付郡別海町
釧路総合振興局川上郡標茶町、川上郡弟子屈町
オホーツク総合振興局斜里郡清里町
町の木 シラカバ[2]
町の花 エゾリンドウ[2]
中標津町役場
町長 西村穣
所在地 086-1197
北海道標津郡中標津町丸山2丁目22
北緯43度33分19秒 東経144度58分17秒 / 北緯43.55522度 東経144.97136度 / 43.55522; 144.97136座標: 北緯43度33分19秒 東経144度58分17秒 / 北緯43.55522度 東経144.97136度 / 43.55522; 144.97136
外部リンク 公式ウェブサイト

中標津町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

[3][4]

[]


西42km27km[5][5]54[5]50m[5]

使[5][6][7] 
  • 山:武佐岳 (1,006 m)、俣落岳 (1,004 m)、サマッケヌプリ山 (1,063 m)、標津岳 (1,061 m)、養老牛岳 (847 m)、西竹山 (699 m)、シバタヌプリ山 (603 m)、温泉富士 (660 m)、モアン山 (357 m)、カンジウシ山 (277 m)
  • 河川:標津川(二級河川・指定河川)、武佐川、俣落川、荒川、鱒川、ケネカ川、当幌川、エトシナイ川、サクラ川、タワラマップ川
  • 滝:クテクン滝

人口[編集]

中標津町の人口は、1950年(昭和25年)の町制施行後から順調に増加し続けていたが、2010年(平成22年)以降は若い世代を中心に減少に転じている[8]。その理由として若い世代が遊べる施設・お店が無いこと、そのような状況からか就業できる企業が多数あるにもかかわらず札幌圏または道外の都市部へ若い世代は流れてしまっている。そのほか2010年以前は高校卒業後の進学者が少なかったが、2010年以降は高校卒業後、大学や短大、専門学校への進学者が増加傾向にあり、そのまま地方で就職するケースが人口減少になっていると考えられる。

中標津町と全国の年齢別人口分布(2005年) 中標津町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 中標津町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

中標津町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 17,090人

1975年(昭和50年) 18,929人

1980年(昭和55年) 21,187人

1985年(昭和60年) 21,675人

1990年(平成2年) 21,900人

1995年(平成7年) 22,326人

2000年(平成12年) 23,179人

2005年(平成17年) 23,792人

2010年(平成22年) 23,989人

2015年(平成27年) 23,774人

2020年(令和2年) 23,010人

総務省統計局 国勢調査より



[]


2015調調0[9]

 - 

[]


湿-20

[2] 2013[10][11][12]
中標津町
雨温図説明
123456789101112

 

 

51

 

-2

-14

 

 

34

 

-2

-14

 

 

64

 

1

-9

 

 

85

 

8

-1

 

 

105

 

14

3

 

 

103

 

17

8

 

 

131

 

20

12

 

 

143

 

22

15

 

 

176

 

19

11

 

 

125

 

14

4

 

 

86

 

7

-3

 

 

58

 

1

-9

気温(°C
総降水量(mm)
出典:気象庁
インペリアル換算
123456789101112

 

 

2

 

28

7

 

 

1.4

 

28

7

 

 

2.5

 

34

17

 

 

3.3

 

47

29

 

 

4.1

 

57

38

 

 

4

 

62

46

 

 

5.1

 

68

54

 

 

5.6

 

72

58

 

 

6.9

 

67

51

 

 

4.9

 

58

39

 

 

3.4

 

45

27

 

 

2.3

 

34

17

気温(°F
総降水量(in)
中標津(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 6.9
(44.4)
12.3
(54.1)
16.3
(61.3)
28.2
(82.8)
36.5
(97.7)
34.6
(94.3)
35.2
(95.4)
35.2
(95.4)
32.4
(90.3)
26.6
(79.9)
19.6
(67.3)
14.3
(57.7)
36.5
(97.7)
平均最高気温 °C°F −1.6
(29.1)
−1.3
(29.7)
2.5
(36.5)
9.1
(48.4)
15.0
(59)
18.0
(64.4)
21.4
(70.5)
22.9
(73.2)
20.6
(69.1)
15.2
(59.4)
8.1
(46.6)
1.1
(34)
10.9
(51.6)
日平均気温 °C°F −6.6
(20.1)
−6.5
(20.3)
−2.0
(28.4)
3.6
(38.5)
8.9
(48)
12.6
(54.7)
16.4
(61.5)
18.3
(64.9)
15.7
(60.3)
9.7
(49.5)
3.0
(37.4)
−3.7
(25.3)
5.8
(42.4)
平均最低気温 °C°F −13.2
(8.2)
−13.6
(7.5)
−7.8
(18)
−1.4
(29.5)
3.7
(38.7)
8.3
(46.9)
12.7
(54.9)
14.7
(58.5)
11.0
(51.8)
4.0
(39.2)
−2.5
(27.5)
−9.6
(14.7)
0.5
(32.9)
最低気温記録 °C°F −28.7
(−19.7)
−32.9
(−27.2)
−26.0
(−14.8)
−14.4
(6.1)
−6.5
(20.3)
−2.0
(28.4)
1.4
(34.5)
5.7
(42.3)
−0.1
(31.8)
−6.1
(21)
−15.6
(3.9)
−22.2
(−8)
−32.9
(−27.2)
降水量 mm (inch) 44.0
(1.732)
32.0
(1.26)
57.5
(2.264)
84.2
(3.315)
107.5
(4.232)
103.9
(4.091)
121.6
(4.787)
175.5
(6.909)
177.2
(6.976)
134.1
(5.28)
80.5
(3.169)
65.8
(2.591)
1,183.8
(46.606)
降雪量 cm (inch) 111
(43.7)
97
(38.2)
92
(36.2)
35
(13.8)
3
(1.2)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
14
(5.5)
81
(31.9)
433
(170.5)
平均降水日数 (≥1.0mm) 7.7 6.3 8.2 9.7 10.4 9.7 11.2 12.9 11.9 9.9 9.4 8.9 116.2
平均月間日照時間 142.7 142.8 168.2 161.9 160.3 125.7 104.6 108.4 131.4 154.3 145.0 139.5 1,681.2
出典:気象庁[13]
上標津(2003年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 5.8
(42.4)
11.5
(52.7)
15.9
(60.6)
26.3
(79.3)
35.2
(95.4)
33.3
(91.9)
35.2
(95.4)
34.0
(93.2)
31.0
(87.8)
25.7
(78.3)
19.3
(66.7)
12.9
(55.2)
35.2
(95.4)
平均最高気温 °C°F −2.8
(27)
−2.3
(27.9)
2.0
(35.6)
8.3
(46.9)
15.2
(59.4)
18.4
(65.1)
21.9
(71.4)
23.5
(74.3)
20.6
(69.1)
14.6
(58.3)
7.5
(45.5)
0.4
(32.7)
10.6
(51.1)
日平均気温 °C°F −6.7
(19.9)
−6.4
(20.5)
−2.1
(28.2)
3.0
(37.4)
8.8
(47.8)
12.8
(55)
16.7
(62.1)
18.5
(65.3)
15.5
(59.9)
9.2
(48.6)
2.7
(36.9)
−3.7
(25.3)
5.7
(42.3)
平均最低気温 °C°F −11.9
(10.6)
−12.0
(10.4)
−7.1
(19.2)
−1.9
(28.6)
3.4
(38.1)
8.3
(46.9)
12.8
(55)
14.6
(58.3)
10.9
(51.6)
3.7
(38.7)
−2.3
(27.9)
−9.0
(15.8)
0.8
(33.4)
最低気温記録 °C°F −22.9
(−9.2)
−25.2
(−13.4)
−17.6
(0.3)
−14.3
(6.3)
−4.0
(24.8)
−1.5
(29.3)
4.1
(39.4)
4.8
(40.6)
0.2
(32.4)
−6.7
(19.9)
−14.7
(5.5)
−22.2
(−8)
−25.2
(−13.4)
降水量 mm (inch) 45.1
(1.776)
37.9
(1.492)
57.8
(2.276)
85.4
(3.362)
108.6
(4.276)
107.6
(4.236)
124.5
(4.902)
192.5
(7.579)
152.9
(6.02)
124.1
(4.886)
80.9
(3.185)
73.4
(2.89)
1,192.1
(46.933)
平均降水日数 (≥1.0mm) 7.0 6.6 8.3 9.1 10.8 10.7 11.9 13.4 12.2 8.6 8.5 8.6 115.7
平均月間日照時間 137.8 137.1 162.7 158.2 162.2 127.5 108.2 113.7 134.9 155.6 141.3 134.5 1,675.1
出典:気象庁[14]

歴史[編集]


[15]

19沿[2]18107[2]188518244[2]

190134[2]1931619327[2]5[2]193712[2][2]194621[2]3195025[2]

[]


[16]

1801麿沿

18747調

18758MS

187912

188922

189225

190134

191144

19143

19165西

19198  

192110  

192312

192514  

19272

193491989

1937121989

194116

194318

1944191955

194520

194621

194823

194924NRK19521962

195025

1952271969

195328195619812001

195429

195530

1956311962

195833

1959341963

196136

196237西

196439

196540197219851967

196641

196843

1969442721971

197045

197146

1972471976

1974492

197550

197651

197752

198055

1981568,000

198358

198762

1989

1990272

19913

1992419

19935272145°

19946

19957

199792,000m

199911

2000122001

200113

200214

200315

200416

200517MA015370153

200618

200719

200719

20082059[17]FM

200921330°

201123

201527

201628

[]



199247[18]

[]











歴代首長[19]
氏名 就任年月日 退任年月日
初代 坂井同 1946年(昭和21年)7月 1948年(昭和23年)3月
2代 横田俊夫 1948年(昭和23年)4月 1956年(昭和31年)4月
3代 尾崎豊 1956年(昭和31年)5月 1970年(昭和45年)4月
4代 村田雄平 1970年(昭和45年)6月 1984年(昭和59年)8月
5代 進藤松吉 1984年(昭和59年)10月 1992年(平成4年)9月
6代 新出實 1992年(平成4年)9月 2004年(平成16年)9月
7代 西澤雄一 2004年(平成16年)9月 2008年(平成20年)9月
8代 小林実 2008年(平成20年)9月 2016年(平成28年)9月
9代 西村穣 2016年(平成28年)9月 現職

議会[編集]

町議会
  • 議員定数:18名[20]
  • 議会
    • 定例会:年4回(3月・6月・9月・12月)[20]
    • 臨時会[20]
  • 委員会
    • 総務文教常任委員会[20]
    • 厚生常任委員会[20]
    • 産業建設常任委員会[20]
    • 議会運営委員会[20]
    • 議会広報特別委員会[20]
    • 予算審査特別委員会[20]
道議会議員
国会議員

官公署[編集]

国の機関[編集]

道の機関[編集]

  • 根室振興局
    • 中標津地域保健室(中標津保健所)
    • 中標津社会福祉事務出張所
    • 根室農業改良普及センター北根室支所
  • 根室家畜保健衛生所BSE検査室
  • 釧路総合振興局
    • 釧路建設管理部中標津出張所
    • 釧路建設管理部中標津空港管理事務所

独立行政法人・特殊法人等[編集]

公共施設[編集]

  • 中標津町総合文化会館(しるべっと)
  • 中標津町図書館(しるべっと内)
  • 中標津町郷土館
    • 緑ヶ丘分館
  • 中標津町保健センター
  • 中標津町児童センター
  • 中標津町緑のふるさと研修舎
  • 中標津町交流センター
  • 中標津町総合福祉センター(プラット)
  • 中標津町老人福祉センター
  • 中標津町開陽台牧場
  • 中標津町俵橋牧場
  • 中標津町畜産食品加工研修センター
  • 中標津町一般廃棄物最終処分場
  • 根室北部廃棄物処理広域連合リサイクルセンター くるっと[21]
  • 白樺斎場
  • 中標津墓地
  • 中標津第2墓地
  • 計根別墓地

スポーツ施設[編集]

公的機関[編集]

警察[編集]

消防[編集]

医療機関[編集]

  • 町立中標津病院
  • 中標津脳神経外科
  • 石田病院
  • 富沢内科医院
  • 中標津眼科クリニック
  • 中標津こどもクリニック

電力[編集]

報道機関[編集]

コミュニティ放送[編集]

教育機関[編集]

高等学校
特別支援学校
義務教育学校
中学校
  • 中標津町立中標津中学校[22]
  • 中標津町立広陵中学校[22]
小学校
  • 中標津町立中標津小学校[22]
  • 中標津町立中標津東小学校[22]
  • 中標津町立丸山小学校[22]
  • 中標津町立俵橋小学校[22]
保育園
  • 中標津町立中標津保育園
  • 中標津泉保育園
  • 中標津星の子保育園
  • 俣落へき地保育所
  • 俵橋へき地保育所
  • 協和へき地保育所
幼稚園
  • 中標津町立計根別幼稚園
  • 中標津愛光幼稚園
  • 中標津カトリック幼稚園
  • 中標津ひかり幼稚園
  • 中標津第2ひかり幼稚園

学校教育以外の施設[編集]

廃止・閉校となった学校[編集]

経済・産業[編集]


[24]23,000 ha1,100 ha[24]39,000[24][24]

[25]湿[25][25]

立地企業[編集]

組合[編集]

  • 中標津町農業協同組合(JA中標津)[26]
  • 計根別農業協同組合(JAけねべつ)[27]
  • 根室生産農業協同組合連合会(根室生産連)[28]
  • ホクレン農業協同組合連合会(ホクレン)
    • 中標津支所
    • 根室地区家畜市場
  • 北海道農業共済組合(NOSAI北海道)
    • ひがし統括センター
    • 根室西部支所
    • 根室西部第1家畜診療所
    • 根室西部第2家畜診療所
    • 根室西部第3家畜診療所
  • 中標津町森林組合
  • 北根室生コンクリート協同組合
  • 中標津地方自動車整備事業協同組合

商業施設[編集]

ショッピングセンター
スーパーマーケット
  • 生活協同組合コープさっぽろ釧路地区
    • なかしべつ店(長崎屋中標津店内)
  • 福原アークスグループ
    • ビッグハウス中標津店(フレスポ中標津内)
    • フクハラ中標津店
  • 中標津町農業協同組合(JA中標津)
    • Aコープ中標津店 あるる
  • 計根別農業協同組合(JAけねべつ)
    • Aコープけねべつ店
  • フレッシュマート・マルエー

金融機関[編集]

郵便[編集]

  • 中標津東九条郵便局
  • 開陽郵便局
  • 計根別郵便局
  • 武佐簡易郵便局
  • 中標津西七条簡易郵便局
  • 中標津西町簡易郵便局
  • 中標津東十二条簡易郵便局
  • 上武佐簡易郵便局
  • 西竹簡易郵便局

宅配便[編集]

交通[編集]

空港[編集]

鉄道[編集]


JR

[]




JRJR2012243[35]

バス[編集]

市内線・郊外線
定期路線バス
  • 阿寒バス
    • ウトロ—羅臼—標津—中標津—釧路駅前
    • 標津—中標津—標茶駅前
空港連絡バス
都市間高速バス

タクシー[編集]

道路[編集]