マイスタジオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 (My Studio) 

12使

[]

:

11979!!!351便25[1]

!!!1

4[2]!!4

調調VTR

[ 1] 24 使2

調VTRUBETACAMDigital BETACAM[3]

!!!6使!!!!2NNN156

5!!!!調使使

LAST WIDE使使使使使

6662

調

西1995退[ 2]便

!!!!!SUPER20038調222004229調

420151120[4]2015121

20191姿6

2代目[編集]

2代目マイスタジオ
マイスタデッキ

2004292

調[ 3]2姿

!!2009駿!!SUPER!!ZIP!

!!news every.1718使2020

!!SUPER20043-20113BS20114-20123!BS20124-20133 donna20124-201312PON!news every.20141-2018916201810-20233NEWSBS使

!使

201747

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 汎用スタジオでは数多くの中継を取り入れることは皆無に等しいため。
  2. ^ 同時期、上記のそば店も退去させており、そば店が退去後のスペースに日本テレビのグッズショップである「なんだろうショップ」が開店している。なお、コーヒーショップは汐留移転まで営業した後に解体された。
  3. ^ 実際、汐留移転直前の初代マイスタジオは植えてある植物で外から中の様子が窺えないように遮っていた。

出典[編集]

参考文献[編集]

  • 齋藤太朗『ディレクターにズームイン!!』日本テレビ、2000年2月11日。ISBN 9784820397373 

関連項目[編集]

  • ゼロスタジオ - 汐留本社敷地内にあるオープンスタジオ。同スタジオ(サブ設備)から駆動する。現在の使用番組は無い。
  • テレビバ - クリスタルホールを改装し、新たに設けられたオープンスタジオ。2009年4月から9月まで『おもいッきりDON!』(第2部)で使用した後、ライブスペースに再改装。2011年現在はその名称を「汐留AX(SHIODOME-AX)」と変更した。2012年にライブスペースとしての使用を終了した後は、特に名称はつけられていないが、クリスタルホール時代に準じた扱いでイベントスペースとして活用されている。