コンテンツにスキップ

科学忍者隊ガッチャマン

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

科学忍者隊ガッチャマン

ジャンル SFヒーローアクション
アニメ
原作 吉田竜夫
監督 鳥海永行
音楽 ボブ佐久間
アニメーション制作 タツノコプロ
放送局 フジテレビ
放送期間 1972年10月1日 - 1974年9月29日
話数 全105話
映画
原作 吉田竜夫
監督 鳥海永行
音楽 すぎやまこういち
制作 タツノコプロ
封切日 1978年7月15日
上映時間 110分
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

SF5

2015GATCHAMAN8



II

F

GATCHAMANOVA



 ()

 

  

1OVAGATCHAMAN


ISO姿

ISO



1972101197492918001830105221%17.9%5326.5%[1]SFOVA

2[2]SFSFSF

12

調[3][4]

15611[5] 

調

[6][ 1][ 2]SFBerg-Katze



1989


 / G-1

 - 

18518060便

[ 3] ![ 4]



[ 5]612II1411[ep 1]

 / G-2

 - 

18BC18560

[ 6]

73鹿

[ 7]BC[ 8]

使[ 9][ 10]!II使

20[ 11]989910310

 / G-3

 - 寿

16[ 12]16045J[ 13]J

姿[9]

[10]

 / G-4

 - 

1112030

J1[ep 2]

1[ep 3]

 / G-5

 - 

17西[ 14]17080

 - [ 15] - [ 16][ep 4]G-5G-5使

[ 17]

 - 

48ISOISO

34



 - 



53V2

3F46

 / [ 18]

 - 76104 / 104

76[ep 5]

3[ep 6]




 - 

[ep 7]


X

 - 

[11]2002154

姿[ep 8][12]

4II

X



 - [ 19][ 20] / 

X1

X[ 21][11]IQ280[ 22]

姿

710[ 23]71635殿[ 24]

XXX[ 25] (Berg)+ (Katze)Wildkatze



[ 26]



60[ 27]





 -  /  /  

205089

[ep 9][ep 10][ 28]828[ep 11]

[ 29]X

/

[ 30]




81BC



 - [ 31] / 

 /  / ISO




!3,600G-1 - 4G257[13]

[ 32]!II![ep 12]



[ 33][ 34]G使[ 35]

[ 36]

15T調[ 37]姿[ 38][ 39]

[ep 14]




5使2[ 40]

[ 41]



G[14]




G-1G-55[ 42][ 43]

5403000200[ep 15]9225009VTOL

[ 44]

使

67[ 45]

[ 46][ 47][ 48]G[ 49]

42200

G-1 - 4G-5使G[ 50]G-1[ 51]



[ 52]

退67!GGG



II退II47

G

G-5[16]使[ep 16]
G-1

4姿G-15767

G-2

1000km2000CC使[ 53]G-346730mm[17]AFV

G-1G-2

G-3

700km200km姿67



G-4

200km3[ 54][18]67

G-5

[ 55]G-54

4G-5




892[ 56]&



使



781ISO調




使90[ 57]IIFED

退

X

15959[ 58]



[ 59]1

2978



AFV使

OPverG-1

[ 60]

5

使[ep 17]使





 - [20]

 - 

 - 

 - 

 - 

 - [ 61]

 - 

 - 

 - 西 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


 -  /  -  /  - 



 - 

1 - 22[ 62] / 23 - 105



[ 63]

調[22]

[23]

!

 - 

1 - 22 / 23 - 105

  

![ 63]

放送日 サブタイトル 脚本 演出 美術設定
1 1972年
10月1日
ガッチャマン対タートル・キング 鳥海尽三 鳥海永行 中村光毅
2 10月8日 魔のお化け空母現わる 陶山智
3 10月15日 嵐を呼ぶミイラ巨人 酒井あきよし
4 10月22日 鉄獣メカデゴンに復しゅうだ 西牧秀雄 野々宮恒男
5 10月29日 地獄の幽霊艦隊 松浦健郎
曽田博久
案納正美
6 11月5日 ミニ・ロボット大作戦 永田俊夫 中村光毅
7 11月12日 ギャラクターの大航空ショー 松浦健郎
曽田博久
西牧秀雄 伊豆島君江
8 11月19日 三日月サンゴ礁の秘密 鳥海尽三 鳥海永行
9 11月26日 月よりの悪魔 松浦健郎
曽田博久
10 12月3日 地底怪獣大戦争 西牧秀雄 中村光毅
11 12月10日 謎のレッド・インパルス 鳥海尽三 鳥海永行 野々宮恒男
12 12月17日 大喰い怪獣イブクロン 永田俊夫 西牧秀雄
13 12月24日 謎の赤い砂 松浦健郎
曽田博久
黒川文男 伊豆島君江
14 12月31日 恐怖のアイス・キャンダー 陶山智 大村節夫
15 1973年
1月7日
恐怖のクラゲ レンズ 松浦健郎
曽田博久
笹川ひろし 野々宮恒男
16 1月14日 無敵マシン メカニカ 黒川文男 伊豆島君江
17 1月21日 昆虫大作戦 陣野修 西牧秀雄 野々宮恒男
18 1月28日 復讐! くじら作戦 松浦健郎
曽田博久
鳥海永行 伊豆島君江
19 2月4日 地獄のスピード・レース 陶山智 黒川文男 野々宮恒男
20 2月11日 科学忍者隊危機一発[注釈 64] 酒井あきよし 大村節夫 伊豆島君江
21 2月18日 総裁Xは誰れだ 松浦健郎
曽田博久
西牧秀雄 野々宮恒男
22 2月25日 火の鳥対火喰い竜 陶山智
鳥海永行
鳥海永行 伊豆島君江
23 3月4日 大暴れ メカ・ボール 鳥海尽三 山田勝久 大河原邦男
24 3月11日 闇に笑うネオン巨人 西牧秀雄 中村光毅
25 3月18日 地獄の帝王マグマ巨人 松浦健郎
曽田博久
黒川文男 野々宮恒男
26 3月25日 よみがえれゴッドフェニックス 永田俊夫 棚橋一徳 伊豆島君江
27 4月1日 ギャラクターの魔女レーサー 大村節夫 野々宮恒男
28 4月8日 見えない悪魔 梅谷卓司 鳥海永行 伊豆島君江
29 4月15日 魔人ギャラックX 久保田圭司 西牧秀雄 野々宮恒男
30 4月22日 ギロチン鉄獣カミソラール 梅谷卓司 案納正美 中村光毅
31 4月29日 南部博士暗殺計画 永田俊夫 鳥海永行 野々宮恒男
32 5月6日 ゲゾラ大作戦(前編) 鳥海尽三 案納正美
33 5月13日 ゲゾラ大作戦(後編) 西牧秀雄 中村光毅
34 5月20日 魔のオーロラ作戦 梅谷卓司 野々宮恒男
35 5月27日 燃えろ砂漠の炎 永田俊夫 鳥海永行
36 6月3日 ちびっ子ガッチャマン 松浦健郎
曽田博久
案納正美 小杉光芳
37 6月10日 電子怪獣レンジラー 落合茂一 鳥海永行 野々宮恒男
38 6月17日 謎のメカニックジャングル 松浦健郎
曽田博久
西牧秀雄 小杉光芳
39 6月24日 人喰い花ジゴキラー(前編) 梅谷卓司 鳥海永行 岡田和夫
40 7月1日 人喰い花ジゴキラー(後編) 野々宮恒男
41 7月8日 殺人ミュージック 松浦健郎
曽田博久
西牧秀雄 小杉光芳
42 7月15日 大脱走トリック作戦 案納正美 岡田和夫
43 7月22日 悪に消えたロマンス[注釈 65] 徳増正彦 黒川文男 野々宮恒男
44 7月29日 ギャラクターの挑戦状 鳥海尽三
陶山智
案納正美 小杉光芳
45 8月5日 夜霧のアシカ忍者隊 鳥海尽三 西牧秀雄 岡田和夫
46 8月12日 死の谷のガッチャマン 陶山智 鳥海永行 野々宮恒男
47 8月19日 悪魔のエアー・ライン 梅谷卓司 黒川文男 小杉光芳
48 8月26日 カメラ鉄獣シャッターキラー 西牧秀雄 新井寅雄
49 9月2日 恐怖のメカドクガ 陶山智 案納正美 岡田和夫
50 9月9日 白骨恐竜トラコドン 鳥海永行 野々宮恒男
51 9月16日 回転獣キャタローラー 鳥海尽三 西牧秀雄
52 9月23日 レッドインパルスの秘密 鳥海永行 小杉光芳
53 9月30日 さらばレッドインパルス 陶山智
鳥海尽三
鳥海永行 大沼敏孝
54 10月7日 怒りに燃えたガッチャマン 酒井あきよし 案納正美 野々宮恒男
55 10月14日 決死のミニ潜水艦 永田俊夫 黒川文男
56 10月21日 うらみのバードミサイル 徳増正彦 西牧秀雄 大沼敏孝
57 10月28日 魔の白い海 松浦健郎
曽田博久
鳥海永行 中村光毅
58 11月4日 地獄のメカブッタ 松下幹夫 小杉光芳
59 11月11日 怪獣メカ工場の秘密 鳥海尽三 黒川文男 野々宮恒男
60 11月18日 科学忍者隊G-6号 酒井あきよし 西牧秀雄 大沼敏孝
61 11月25日 幻のレッドインパルス 永田俊夫 案納正美 野々宮恒男
62 12月2日 雪魔王ブリザーダー 久保田圭司 西牧秀雄 小杉光芳
63 12月9日 皆殺しのメカ魔球 多村映美 野々宮恒男
64 12月16日 死のクリスマスプレゼント 松下幹夫 案納正美 小杉光芳
65 12月23日 合成鉄獣スーパー・ベム 松浦健郎
曽田博久
西牧秀雄 中村光毅
66 12月30日 悪魔のファッションショー 鳥海尽三 黒川文男 大沼敏孝
67 1974年
1月6日
必殺! ガッチャマンファイヤー 陶山智 鳥海永行 中村光毅
68 1月13日 粒子鉄獣ミクロサターン 鳥海永行
69 1月20日 月下の墓場 鳥海尽三 案納正美 小杉光芳
70 1月27日 合体! 死神少女 多村映美 中村光毅
71 2月3日 不死身の総裁X 陶山智
鳥海尽三
鳥海永行 野々宮恒男
72 2月10日 大群! ミニ鉄獣の襲来 久保田圭司 黒川文男 小杉光芳
73 2月17日 カッツェを追撃せよ! 西牧秀雄 野々宮恒男
74 2月24日 バードスタイルの秘密 小杉光芳
75 3月3日 海魔王ジャンボシャコラ 案納正美 野々宮恒男
76 3月10日 あばかれたブレスレット 陶山智 西牧秀雄 小杉光芳
77 3月17日 成功したベルクカッツェ 酒井あきよし 案納正美 中村光毅
78 3月24日 死斗! 海底1万メートル 松下幹夫 鳥海永行 小杉光芳
79 3月31日 奪われたガッチャマン情報 徳増正彦
陶山智
案納正美 野々宮恒男
80 4月7日 よみがえれ! ブーメラン 柳川茂
陶山智
西牧秀雄 小杉光芳
81 4月14日 ギャラクター島の決斗 久保田圭司 鳥海永行 野々宮恒男
82 4月21日 三日月サンゴ礁を狙え! 陶山智 案納正美 小杉光芳
83 4月28日 炎の決死圏 松下幹夫 西牧秀雄 中村光毅
84 5月5日 くもの巣鉄獣スモッグファイバー 徳増正彦
85 5月12日 G-4号はあいつだ 鳥海尽三 野々宮恒男
86 5月19日 ギャラクターの買占め作戦 久保田圭司 小杉光芳
87 5月26日 三段合体鉄獣パトギラー 案納正美 野々宮恒男
88 6月2日 鉄獣スネーク828 鳥海永行 小杉光芳
89 6月9日 三日月基地に罠を張れ 久保田圭司 西牧秀雄 野々宮恒男
90 6月16日 装甲鉄獣マタンガー 陶山智 鳥海永行 小杉光芳
91 6月23日 三日月基地爆破計画完了 鳥海尽三 案納正美 野々宮恒男
92 6月30日 三日月基地の最後 鳥海永行
陶山智
鳥海永行 小杉光芳
93 7月7日 逆襲! 地中魚雷作戦 久保田圭司 西牧秀雄 野々宮恒男
94 7月14日 電魔獣アングラー 小山高男 鳥海永行 中村光毅
95 7月21日 合体忍者大魔人 久保田圭司 小杉光芳
96 7月28日 ギャラクター本部に突入せよ 陶山智 西牧秀雄 野々宮恒男
97 8月4日 明日なき宇宙[注釈 66]船レオナ3号 小杉光芳
98 8月11日 球形鉄獣グレープボンバー 酒井あきよし 鳥海永行 野々宮恒男
99 8月18日 傷だらけのG-2号 久保田圭司 案納正美 小杉光芳
100 8月25日 20年後のガッチャマン 陶山智 中村光毅
101 9月1日 狙撃集団ヘビーコブラ 西牧秀雄 野々宮恒男
102 9月8日 逆転! チェックメイトX 鳥海永行
103 9月15日 死を賭けたG-2号 鳥海尽三 案納正美 小杉光芳
104 9月22日 魔のブラックホール大作戦 陶山智 西牧秀雄 野々宮恒男
105 9月29日 地球消滅! 0002 鳥海永行 小杉光芳

放送局

系列は当時の系列。

放送地域 放送局 放送系列 放送時間 備考
関東広域圏 フジテレビ フジテレビ系列 日曜 18:00 - 18:30 キー局
北海道 北海道文化放送 日曜 18:00 - 18:30[25]
青森県 青森放送 日本テレビ系列 日曜 18:00 - 18:30[26]
岩手県 岩手放送 TBS系列 木曜 18:00 - 18:30[27] 現・IBC岩手放送。
秋田県 秋田テレビ フジテレビ系列 日曜 18:00 - 18:30[26]
山形県 山形テレビ
宮城県 仙台放送
福島県 福島テレビ TBS系列
フジテレビ系列
月曜 - 金曜 17:15 - 17:45[28] 1975年9月から
山梨県 山梨放送 日本テレビ系列 日曜 18:00 - 18:30[29]
新潟県 新潟総合テレビ フジテレビ系列
日本テレビ系列
NETテレビ系列
水曜 18:00 - 18:30[30] 現・NST新潟総合テレビ。
長野県 長野放送 フジテレビ系列 日曜 18:00 - 18:30
静岡県 テレビ静岡 日曜 18:00 - 18:30[29]
富山県 富山テレビ 日曜 18:00 - 18:30[31]
石川県 石川テレビ
福井県 福井テレビ
中京広域圏 東海テレビ 日曜 18:00 - 18:30
近畿広域圏 関西テレビ 日曜 18:00 - 18:30
鳥取県島根県 山陰中央テレビ 日曜 18:00 - 18:30[32]
岡山県 岡山放送 フジテレビ系列
NETテレビ系列
土曜 19:00 - 19:30[33] 当時の放送エリアは岡山県のみ。
広島県 広島テレビ 日本テレビ系列
フジテレビ系列
金曜 18:00 - 18:30[33]
山口県 山口放送 日本テレビ系列
徳島県 四国放送
愛媛県 テレビ愛媛 フジテレビ系列 日曜 18:00 - 18:30[34]
高知県 高知放送 日本テレビ系列
福岡県 テレビ西日本 フジテレビ系列 日曜 18:00 - 18:30[35]
佐賀県 サガテレビ
長崎県 テレビ長崎 フジテレビ系列
日本テレビ系列
金曜 18:00 - 18:30[36]
熊本県 テレビ熊本 フジテレビ系列
日本テレビ系列
NETテレビ系列
土曜 18:00 - 18:30[36]→日曜 18:00 - 18:30[37]
大分県 テレビ大分 木曜 18:00 - 18:30[38]
宮崎県 テレビ宮崎 フジテレビ系列 月曜 18:00 - 18:30[39]
鹿児島県 鹿児島テレビ フジテレビ系列
日本テレビ系列
NETテレビ系列
土曜 18:00 - 18:30[40]
沖縄県 沖縄テレビ フジテレビ系列 日曜 18:00 - 18:30[41]
フジテレビ 日曜 18:00 - 18:30
前番組 番組名 次番組

いなかっぺ大将
(1970年10月4日 - 1972年9月24日)

科学忍者隊ガッチャマン
(1972年10月1日 - 1974年9月29日)

てんとう虫の歌
(1974年10月6日 - 1976年9月26日)

東宝チャンピオンまつり


19732

81[42][43][ 67]

22[44]26[44]

 5[44]

 1220[42][43][45]

37[45]25[45]

 !6 !5[45]




19729 - 19738 19739 - 19743 

19729 - 19734 19735 - 7 19738 -19743 19744 - 9 

19729 - 19741 

19729 - 19733  19734 - 19743

19729 - 197312 

19729 - 19738 

LP


197710LP (CS-7042) 5[ 68]2







 -  /  - 

LP2

2SCS-389197711


1978715使使 4chNHK NHK[ 69]

[ 70]

X12V21調2[ 71][ 72]OPOP


II197810F1979102

1980


1989[46]

1994 (OVA) 3

2000SMAPNTTCMCMWebSMAP

CGImagi Animation StudiosCGGATCHAMAN40002009Kevin Munroe [3]201052011

200825201083132053DVD DVD68


3

23姿[ 73]

[ 74]

1989 - 201094

SF 


OVA

GATCHAMAN

ジャンル SFヒーローアクション
OVA
原作 吉田竜夫・タツノコプロ
監督 福島宏之
脚本 ARTMIC
キャラクターデザイン 梅津泰臣
メカニックデザイン 山根公利
音楽 モーリス・ホワイト、ビル・メイヤーズ
アニメーション制作 タツノコプロ
製作 日本コロムビア
発売日 1994年
話数 全3話
テンプレート - ノート

GATCHAMANX[ 75]XCG使

OVA[47]

声の出演

スタッフ

主題歌(OVA)

「ガッチャマン'94」
作詞 - 竜の子プロ文芸部 / 作曲 - 小林亜星 / 編曲 - つのごうじ / 歌 - 水木一郎
テレビアニメ第1作のテーマ曲「ガッチャマンの歌」を、メロディや歌詞は原曲に忠実なままで、曲の調子をハードロック風にアレンジしたもの。
「Let's Fly」
作詞 - Brock Walsh / 作曲 - モーリス・ホワイト、ビル・メイヤーズ / 歌 - lance matthew(発売:日本コロムビア)

作品リスト

サブタイトル
第1話 ガッチャマンVSタートルキング
第2話 謎のレッドインパルス
第3話 ファイナルカウント0002

短編アニメ

2011年4月18日から2013年3月29日までと、2013年8月19日から8月23日まで、日本テレビ系列で放送されている『ZIP!』のコーナーである「あさアニメ」において、『おはよう忍者隊ガッチャマン』が放送された。

実写映画版


2007410[48]200937 ()20121012100×50[49]201382013824[50][51][52]

ラジオドラマ版


1978499317301800

VS




 - 1730 - 1800

 - 1730 - 1800


1994 PC98 





CR20022006

CR 2010

P[53]2023





2007

GR2010


[54]197810Battle of the PlanetsG Force[54][54]85[54]500[54]Battle of the Planets[54]1986G-Force Guardians of Space85Battle of the Planets

2005ADVDVD1105


ke-xue-xiao-fei-xia1977



  (Doksuri Ou-Hyungjae) = 5 (Eagle-5)

1980 - TBC JTBC1?

1990 - KBS1

1996 - SBS23

2003 - MTV1使

007

2006 (FPS) 




198349OP51

 /  

1994OVA5寿63

 UBO

19991231TBS!1UBO UBO

 VS!!!!

20085521GoGoGo



姿

!!!



Infini-T Force

Infini-T Force/ 

2017CG2018


Infini-T Force 

201512201710G-1




2000105PlayStation

3退

SIMPLE2000 THE 

2002627PlayStation

4

 VS. CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES

200812Wii

2X

TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS

2010128Wii

2

 

V32015PlayStation Vita

AZITO×

2015Xbox One


ULTIMATE CARD BATTLE

2011810Mobage20121031



2011930Mobage201274

 

2012918Mobage2013129





201351iPhone

注釈



(一)^ gotcha  roger:gotcha!調I've got you!got yougot yagotcha

(二)^ IIOP5

(三)^ 

(四)^ Bird, run! - !

(五)^ [7]

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ IIG-6

(九)^ 

(十)^ 使91

(11)^ BC[8]

(12)^ IIF

(13)^ 

(14)^ 94

(15)^ II30

(16)^ II30

(17)^  ?81IIF

(18)^ 76

(19)^ F1987

(20)^ 

(21)^ 

(22)^ IQIQ250

(23)^ 

(24)^ 

(25)^ X

(26)^ 

(27)^ 

(28)^ 

(29)^ 

(30)^ 2312

(31)^ IIF

(32)^ 

(33)^ 姿

(34)^ 

(35)^ 

(36)^ 便

(37)^ 調

(38)^ II[ep 13]

(39)^ IIT

(40)^ 27293612使

(41)^ 

(42)^ !

(43)^ 

(44)^ 

(45)^ 使

(46)^ SFG1G4姿[15]

(47)^ G

(48)^ 使

(49)^ 58使

(50)^ 

(51)^ 52使

(52)^ 2260

(53)^ 

(54)^ 89

(55)^ G-5[19]

(56)^ 93沿7

(57)^ 87

(58)^ 

(59)^ 

(60)^ 97

(61)^ [21]

(62)^ 

(63)^ ab稿

(64)^ [24]

(65)^ 

(66)^ 

(67)^  728[44]

(68)^ LP

(69)^  NHK

(70)^ 

(71)^ G

(72)^ G

(73)^ 

(74)^ 

(75)^ 1991

(76)^ 2使

出典



(一)^  

(二)^ [1]

(三)^ DVD No. 1 P. 08

(四)^ DVDvol.262001

(五)^ DARTS  197220002000p. 6

(六)^ [2]

(七)^ 3

(八)^ P152

(九)^ p.102103! G3

(十)^ 1

(11)^ abSF []

(12)^ X2001DVDvol.5

(13)^ TVNo3 PART2p.52

(14)^ P64

(15)^ TVNo3 PART2p.51

(16)^ p.8

(17)^ SF P52

(18)^ []

(19)^ TVNo1 p.45

(20)^ .  . 2022629

(21)^  THE ORIGIN22 p.188

(22)^ 151

(23)^ 2040 1使 AbemaTIMES 2019311

(24)^ GATCHA-DATA 20 BOARD

(25)^  19724710 - 1974499

(26)^ ab1972101

(27)^ 1972104

(28)^ 1975991976212

(29)^ ab19737

(30)^ 197310

(31)^ 197356

(32)^ 197310

(33)^ ab19737

(34)^ 197310

(35)^ 西 197310

(36)^ ab19737

(37)^ 19749

(38)^ 197310

(39)^ 19732

(40)^ 1973512

(41)^ 197310

(42)^ ab 1999, pp. 242243, 65 

(43)^ ab 2014, p. 120, ACT.3

(44)^ abcd 2014, pp. 5253, 1973

(45)^ abcd 2014, pp. 5455, 1973

(46)^ NewEra59FIFTY!  2011816

(47)^ 21995

(48)^ .   (2007410). 2013320

(49)^ 1002013 !.   (20121012). 2013320

(50)^ ! .com 20121012

(51)^ ! SANSPO.com 20121012

(52)^   ORICON STYLE 20121012

(53)^ P.  777 (202326). 2023131

(54)^ abcdef  USA Anime200677-83ISBN 978-4778310028 

参照話数



(一)^ 92

(二)^ 85

(三)^ 87

(四)^ 75

(五)^ 104

(六)^ 40

(七)^ 79

(八)^ 71102

(九)^ 36

(十)^ 44

(11)^ 88

(12)^ II30

(13)^ II45

(14)^ 74

(15)^ 90

(16)^ 76

(17)^ 31


TVNo1  1978715

TVNo3 PART2 197881

SF  1978825

2000

200010

DARTS -'704!!2001

2003

?2003

3 / - OVA

 2013


31999122419931221ISBN 4-8124-0581-5 

 ︿2014715ISBN 978-4-06-219004-6 

   KADOKAWA︿DENGEKI HOBBY BOOKS20141129ISBN 978-4-04-866999-3 


 - 

 - 

 - OP使







 (TOKYO MX)

 - YouTube