コンテンツにスキップ

マクシミリアン1世 (神聖ローマ皇帝)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マクシミリアン1世
Maximilian I.
神聖ローマ皇帝

アルブレヒト・デューラー
「晩年のマクシミリアン1世」

在位 1477年 - 1482年(ブルゴーニュ公)
1493年 - 1508年(ローマ王)
1508年 - 1519年(神聖ローマ皇帝)
戴冠式 1486年4月9日(ローマ王)

出生 1459年3月22日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
オーストリアの旗 オーストリア大公国ウィーナー・ノイシュタット
死去 (1519-01-12) 1519年1月12日(59歳没)
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
オーストリアの旗 オーストリア大公国ヴェルス
埋葬 神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
オーストリアの旗 オーストリア大公国ウィーナー・ノイシュタット、聖ゲオルク教会
配偶者 マリー・ド・ブルゴーニュ
  ビアンカ・マリア・スフォルツァ
子女 フィリップ
マルグリット
家名 ハプスブルク家
王朝 ハプスブルク朝
父親 フリードリヒ3世
母親 エレオノーレ・フォン・ポルトゥガル
サイン
テンプレートを表示

1: Maximilian I., 1459322 - 151911261486 - 1493)[ 1]1508[ 2][ 3]Maximilian der Großethe Last Knight der letzte Ritter姿1231114111

[]

[]

3

1415[1]1440[2]14523165115[3]319

3[4]714593223[5]

3[6]
充実した、楽しい、意気盛んな人生。戦いにつぐ戦い。辛苦。雄大な計画。胸はずむような期待。幾度かの幻滅。しかし赫々たる勝利の連続。

江村洋 『中世最後の騎士 皇帝マクシミリアン1世伝』 中央公論社、p.20



1[6][7]

[]

[]


31462836[8]3[9]

5[10]8[11][12][13]

[]


3[14]

[14]

10[15][16]

[]

1470

)貿

/[17][18][19]

14739303[18]1410001[20]23112426[21]

14764[22]1

[23][24]

[]

[]

19

147715[25]11211[26]326[27]

521[28][29]8182[30]819

10[31]2[32]11311918[33]



1478511[34]622[35]婿[36]

11147987[ 4]11

[ 5]1480[37][38]

[39]

[]


貿貿[40][41]

14801481[42][43][44]

148234327324215[45]327[45]25[45]

[]


11[46][47]33[48]14821228[49]





118[50][51]

1477

14832)14851[52]67[53]3[53]

1477[54][54][55]

3148511123

[]

[]


13[56]26[57]

14862166[58]49[59]

34[60]

[]


西

[61][62][63]

8[64]14881500[64]21[65]22[66][67]3[67]3

5[68]516[69]

810退[70]

149210[70][70]

[]


148924婿4[71]

1488241489[72]44511[73]32調[74]

4414903[75]

6

[]


1490[76]83

14918126814922158[77]

1492101214933

149352318

[]

1506

14938[78][ 6]852[79]8[80]

14951

149682)

1508)[78]

1511退

1512使

1513815162[78]

15151

151924,000

結婚政策[編集]


1152





15

1)215261515

[]


1498

1

1490(便便)[81]

[]








1Maximillian armour8

[]

マクシミリアン1世 父:
フリードリヒ3世 (神聖ローマ皇帝)
祖父:
エルンスト
曽祖父:
レオポルト3世 (オーストリア公)
曽祖母:
ヴェルデ・ヴィスコンティ
祖母:
ツィンバルカ・マゾヴィエツカ
曽祖父:
シェモヴィト4世(マゾフシェ公)
曽祖母:
アレクサンドラ・アルギルダイテ
母:
エレオノーレ
祖父:
ドゥアルテ1世[1]
曽祖父:
ジョアン1世 (ポルトガル王)
曽祖母:
フィリパ
祖母:
レオノール
曽祖父:
フェルナンド1世 (アラゴン王)
曽祖母:
レオノール

[1]11

関連資料[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 1

(三)^ 

(四)^  2002,p.51-52

(五)^  2002, p.49-50

(六)^ 

出典[編集]

  1. ^ 江村 1987, p.9
  2. ^ 江村 1987, p.87
  3. ^ 江村 1987, p.17
  4. ^ 江村 1987, p.18-19
  5. ^ グレーシング 1999, p.11.
  6. ^ a b 江村 1987, p.20
  7. ^ グレーシング 1999, p.6
  8. ^ 江村 1987, p.20-21
  9. ^ 江村 1987, p.21-22
  10. ^ 江村 1987, p.22
  11. ^ 江村 1987, p.23
  12. ^ グレーシング 1999, p.12
  13. ^ グレーシング 1999, p.15
  14. ^ a b 江村 1987, p.24
  15. ^ グレーシング 1999, p.16
  16. ^ 江村 1987, p.25
  17. ^ 江村 1987, p.31
  18. ^ a b 江村 1987, p.32
  19. ^ 岩﨑 2017, p.70-71
  20. ^ 江村 1987, p.31-32
  21. ^ 江村 1987, p.36
  22. ^ 江村 1987, p.37-38
  23. ^ 江村 1987, p.38
  24. ^ 岩﨑 2017, p.72
  25. ^ 岩﨑 2017, p.71
  26. ^ 江村 1987, p.45
  27. ^ 江村 1987, p.46
  28. ^ 江村 1987, p.55
  29. ^ グレーシング 1999, p.21
  30. ^ グレーシング 1999, p.22-24
  31. ^ 江村 1987, p.61
  32. ^ 江村 1987, p.61-62
  33. ^ 江村 1987, p.63
  34. ^ 江村 1987, p.64
  35. ^ 江村 1987, p.65
  36. ^ 江村 1987, p.66
  37. ^ バウマン 2002,p.50
  38. ^ 江村 1987, p.70-71
  39. ^ 江村 1987, p.71-72
  40. ^ 江村 1987, p.73
  41. ^ 江村 1987, p.73-74
  42. ^ 江村 1987, p.56
  43. ^ 江村 1987, p.57
  44. ^ 江村 1987, p.57-58
  45. ^ a b c 江村 1987, p.76
  46. ^ 江村 1987, p.77-78
  47. ^ 江村 1987, p.78-79
  48. ^ 江村 1987, p.79-80
  49. ^ 江村 1987, p.79
  50. ^ 江村 1987, p.81
  51. ^ スイス・ベネルクス史, p.226
  52. ^ 江村 1987, p.83
  53. ^ a b 江村 1987, p.84
  54. ^ a b 江村 1987, p.85
  55. ^ 江村 1987, p.86
  56. ^ 江村 1987, p.90-93
  57. ^ 江村 1987, p.91
  58. ^ 江村 1987, p.94
  59. ^ 江村 1987, p.95
  60. ^ 江村 1987, p.98-101
  61. ^ 三浦 2000, p.156
  62. ^ スイス・ベネルクス史, p.223-224
  63. ^ 江村 1987, p.103
  64. ^ a b 江村 1987, p.104
  65. ^ 江村 1987, p.105
  66. ^ 江村 1987, p.106
  67. ^ a b 江村 1987, p.107
  68. ^ 江村 1987, p.113
  69. ^ 江村 1987, p.114
  70. ^ a b c 江村 1987, p.117
  71. ^ 江村 1987, p.122
  72. ^ 江村 1987, p.125
  73. ^ 江村 1987, p.125-126
  74. ^ 江村 1987, p.126-127
  75. ^ 江村 1987, p.128
  76. ^ ライトナー 1996, p.83-84
  77. ^ ライトナー 1996, p.85-86。
  78. ^ a b c オーストリア史, p.206-207
  79. ^ 江村 1987, p.192
  80. ^ 江村 1987, p.193
  81. ^ 菊池 2013, p.56-57

参考文献[編集]


 119873ISBN 978-412001561-8 

 19968ISBN 978-4403240409 

  199941990ISBN 978-4-88-7213425 

 200210ISBN 978-4794805768 

︿20134ISBN 978-4309624556 

︿20178ISBN 978-4-06-288442-6 

 ︿1419984ISBN 978-4-634-41440-2 

E  20005ISBN 978-4882025801 

 西20002ISBN 978-4760118427 

[]

外部リンク[編集]

先代:
フリードリヒ3世
ドイツ王(ローマ王)
1486年 - 1519年
次代:
カール5世
オーストリア大公
シュタイアーマルク公
ケルンテン公

1493年 - 1519年
先代:
ジークムント
前方オーストリア大公
チロル伯

1490年 - 1519年
先代:
マリー
ブルゴーニュ公(名目上)
ブルゴーニュ伯
ブラバント公
リンブルク公
ルクセンブルク公
フランドル伯
エノー伯
ホラント伯

1477年 - 1482年
マリーと共同統治
次代:
フィリップ美公