コンテンツにスキップ

一内閣一仕事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]


[1]



姿

退退退退退

退

退

日本の内閣の一仕事[編集]

日本の内閣の一仕事
内閣 首相 一仕事 内容
片山内閣 片山哲 内務省解体 警察制度の改革、労働省の設置
芦田内閣 芦田均 地方財政法 地方財政ルール明白化
吉田内閣 吉田茂 本土地域の主権回復 冷戦下において中ソを先送りにして欧米との片面講和による早期主権回復
鳩山一郎内閣 鳩山一郎 日ソ国交正常化 シベリア抑留解決と国連加盟
石橋内閣 石橋湛山 国民皆保険制度実現方針の閣議決定 厚生省に国民皆保険推進本部を設置
岸内閣 岸信介 安保改定 日米同盟強化
池田内閣 池田勇人 所得倍増政策 国民生活向上
佐藤内閣 佐藤栄作 沖縄返還 沖縄の日本復帰
田中内閣 田中角栄 日中国交正常化 米国よりも早く中国との国交正常化
三木内閣 三木武夫 政治浄化 金のかからない選挙
福田内閣 福田赳夫 アジア諸国連帯 日中平和友好条約を含めたアジアの対日感情向上
大平内閣 大平正芳 石油輸入枠確保 第二次石油危機での石油輸出縮小下でのサミット議長取りまとめ
鈴木内閣 鈴木善幸 財政赤字縮小 「増税なき財政再建」
中曽根内閣 中曽根康弘 国鉄分割民営化 巨額赤字が恒常化する公共企業体の対処
竹下内閣 竹下登 消費税創設 大型間接税による安定税収確保という長年の懸案解決
宇野内閣 宇野宗佑 妻子を含めた閣僚資産公開 リクルート事件を受けての対応
海部内閣 海部俊樹 自衛隊ペルシャ湾派遣 初の自衛隊海外派遣
宮沢内閣 宮沢喜一 国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律(PKO法) 法律でのPKO参加定義明白化
細川内閣 細川護煕 政治改革 衆院選における小選挙区比例代表制
羽田内閣 羽田孜 1994年度予算 典型的な予算管理内閣
村山内閣 村山富市 社会党の右傾転向 自衛隊容認、日米安保維持、原発容認
橋本内閣 橋本龍太郎 中央省庁等改革基本法 中央省庁再編
小渕内閣 小渕恵三 周辺事態に際して我が国の平和及び安全を確保するための措置に関する法律(周辺事態法)
国旗及び国歌に関する法律(国旗国歌法)
日本周辺事態における日米協調
森内閣 森喜朗 IT革命(e-Japan戦略 最先端インフラ整備
小泉内閣 小泉純一郎 郵政民営化 公的事業合理化
安倍内閣 安倍晋三 日本国憲法の改正手続に関する法律(国民投票法)
教育基本法改正、海洋基本法防衛省昇格
憲法改正の地ならし
福田康夫内閣 福田康夫 消費者庁設立の提唱 設置関連法の閣議決定
麻生内閣 麻生太郎 家電エコポイント制度低排出ガス車認定制度(エコカー減税)の実施
ETC割引制度雇用保険料引き下げ
世界金融危機緊急対応政策の実施
鳩山由紀夫内閣 鳩山由紀夫 民主党政権発足 政権交代実現
菅直人内閣 菅直人 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法 原発政策の転換
野田内閣 野田佳彦 社会保障と税の一体改革 消費税の増税
安倍内閣 安倍晋三 アベノミクス日本版NSC特定秘密の保護に関する法律(特定秘密保護法)、平和安全法制 経済再生、安全保障政策の転換
菅義偉内閣 菅義偉 デジタル庁設立、新型コロナウイルスワクチン接種推進、カーボンニュートラル、携帯料金引き下げ 関連法案の成立・設置

脚注[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]