コンテンツにスキップ

世界重要農業遺産システム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界農業遺産から転送)

[ 1][ 2]: Globally Important Agricultural Heritage Systems=GIAHS[5][ 3]2002FAO[ 1][6] [7]

GIAHS20232786

[]


FAO姿[8]

[]


FAO[9]

バングラデシュの旗 バングラデシュ
  • Floating Garden Agricultural Practices(浮遊農業システム):2015年登録、現地ではベイラ(baira)・ゲト(geto)・ダハップ(dhap)などと呼ばれる束ねた浮草上での水耕栽培
中華人民共和国の旗 中国
  • Rice Fish Culture(水田養魚[6]浙江省青田県):2005年登録
  • Wannian Traditional Rice Culture(万年の伝統稲作/江西省):2010年登録
  • Hani Rice Terraces(ハニ族の棚田雲南省):2010年登録、世界遺産
  • Dong's Rice Fish Duck System(トン族の稲作・養魚・養鴨/貴州省):2011年登録
  • Pu'er Traditional Tea Agrosystem(普洱の伝統的茶農業/雲南省):2012年登録、世界遺産景邁山古茶林中国語版文化的景観
  • Aohan Dryland Farming System(敖漢旗の乾燥地農業/内モンゴル自治区赤峰市):2012年登録
  • Kuaijishan Ancient Chinese Torreya(会稽山の古代中国トレヤ()/浙江省紹興市):2013年登録
  • Urban Agricultural Heritage – Xuanhua Grape Garden(宣化の伝統的ぶどう栽培/河北省張家口市):2013年登録
  • Jiaxian Traditional Chinese Date Gardens(郟県の伝統的な中国ナツメ庭園/河南省):2014年登録
  • Xinghua Duotian Agrosystem(伝統的な興化垜田農業システム/江蘇省):2014年登録
  • Jasmine and Tea Culture System of Fuzhou City(福州市ジャスミンと茶文化システム/福建省):2014年登録
  • Huzhou Mulberry-dyke and Fish Pond System(湖州堤防による養魚池システム/浙江省):2017年登録
  • Diebu Zhagana Agriculture-Forestry-Animal Husbandry Composite System(迭部扎尕那の農林畜産システム/甘粛省テウォ県):2017年登録
  • Xiajin Yellow River Old Course Ancient Mulberry Grove System(夏津黄河故道における伝統的桑栽培システム/山東省):2018年登録
  • Rice Terraces in Southern Mountainous and Hilly areas(中国の南部山岳丘陵地域における棚田システム)…湖南省紫鵲界棚田(国際かんがい排水委員会かんがい施設遺産)、広西省龍勝棚田、江西省崇義客家棚田、福建省尤渓県联合村棚田 :2018年登録
  • Shexian Dryland Stone Terraced System(渉県の乾地石棚システム/河北省邯鄲市):2022年登録
  • Anxi Tieguanyin Tea Culture System(安渓鉄観音茶文化システム/福建省泉州市):2022年登録
  • Ar Horqin Grassland Nomadic System in Inner Mongolia(アルホルチン草原遊牧システム/内モンゴル自治区):2022年登録
  • Qingyuan Forest-Mushroom Co-culture System in Zhejiang Province(浙江省慶元森林のキノコ栽培システム):2022年登録
  • Xianju Ancient Chinese Waxberry Composite System in Zhejiang Province(浙江省仙居の古代中国ヤマモモ複合システム):2023年登録
  • Tongling White Ginger Plantation System in Anhui Province(安徽省銅陵白生姜農園システム):2023年登録
  • Kuancheng Traditional Chestnut Eco-Planting System in Hebei Province(河北省寛城の伝統生態植林システム):2023年登録
インドの旗 インド
ジャンムー・カシミール[注 4]
  • Saffron Heritage of Kashmir(カシミールのサフラン栽培):2011年登録
イランの旗 イラン
日本の旗 日本

Noto's Satoyama and Satoumi2011[6]

Sados Satoyama in Harmony with Japanese Crested Ibis2011[6]

Traditional Tea-grass Integrated System in Shizuoka2013

Managing Aso Grasslands for Sustainable Agriculture2013

Kunisaki Peninsula Usa Integrated Forestry, Agriculture and Fisheries System2013

Ayu of the Nagara River System20151215[7]

Minabe-Tanabe Ume System2015

Takachihogo-Shiibayama Mountainous Agriculture and Forestry System2015

Osaki Kôdo's Traditional Water Management System for Sustainable Paddy Agriculture2017

Nishi-Awa Steep Slope Land Agriculture System2018

Traditional Wasabi Cultivation in Shizuoka2018

Biwa lake to land integrated system2022

Fruit Cultivation System in Kyoutou Region, Yamanashi2022[10]

Integrated Farming System for Harmonizing People and Cattle in the Mikata District2023

Fallen Leaves Compost Agroforestry System in Musashino Upland, in the peri-urban area of Tokyo2023

大韓民国の旗 

Traditional Gudeuljang Irrigated Rice Terraces in Cheongsando20142021

Jeju Batdam Agricultural system2014

Traditional Hadong Tea Agrosystem in Hwagae-myeon2017

Geumsan Traditional Ginseng Agricultural System2018

Damyang Bamboo Field Agriculture System2020

Sonteul (hand net) Fishery System for gathering Marsh Clam in Seomjingang River()2023

Jeju Haenyeo Fisheries System20232016

フィリピンの旗 

Ifugao Rice Terraces2011

スリランカの旗 

The Cascaded Tank-Village System in the Dry Zone of Sri Lanka2017Ethimale Tank BundPadaviya Tank

タイ王国の旗 

Thale Noi Wetland Pastoral Buffalo Agro-ecosystem湿2022


ハニ棚田
ハニ棚田
  • 興化垜田
    興化垜田
  • 紫鵲界棚田
    紫鵲界棚田
  • 龍勝棚田
    龍勝棚田
  • アルホルチン草原での遊牧
    アルホルチン草原での遊牧
  • クッタナドの堰上げ背水による水田
    クッタナドの堰上げ背水による水田
  • カナート
    カナート
  • 能登の白米千枚田
  • 朱鷺が舞い降りる佐渡の田圃
    朱鷺が舞い降りる佐渡の田圃
  • 阿蘇の草千里
    阿蘇の草千里
  • 静岡の茶畑
    静岡の茶畑
  • 長良川
    長良川
  • みなべ町の梅
    みなべ町の梅
  • 大崎耕土
    大崎耕土
  • にし阿波の傾斜地(東祖谷落合)
    にし阿波の傾斜地(東祖谷落合
  • 静岡のワサビ田
    静岡のワサビ田
  • 琵琶湖での漁
    琵琶湖での漁
  • 甲州葡萄
  • 武蔵野台地の落葉堆肥(腐葉土)農地
    武蔵野台地の落葉堆肥(腐葉土)農地
  • 但馬牛
    但馬牛
  • チェジュ島のパッタム
    チェジュ島のパッタム
  • 河東茶畑
    河東茶畑
  • 済州島の海女
    済州島の海女
  • イフガオの棚田
    イフガオの棚田
  • 近東・北アフリカ(アラブアフリカ)

    アルジェリアの旗 アルジェリア
     エジプト
    • Siwa Oasis(シワ・オアシス):2016年登録、古代エジプト時代から続く乾燥地農業。無形文化遺産「ナツメヤシに関する知識・技術・伝統・実践」の構成資産。
    モロッコの旗 モロッコ
    • Oases System in Atlas Mountains(アトラス山脈のオアシスシステム):2011年登録、新石器時代にアトラス山系に定着したベルベル人による灌漑農業と山羊ラクダの牧畜。
    • Argan-based agro-sylvo-pastoral system within the area of Ait Souab-Ait and Mansour(アイト・スアブフランス語版・アイト・マンスール地域のアルガン農牧システム):2018年登録
    • The ksour of Figuig: oasis and pastoral culture around the social management of water and land(フィギッグ英語版クスール:水と土地の社会管理を中心としたオアシスと牧歌的な文化):2022年登録。無形文化遺産「ナツメヤシに関する知識・技術・伝統・実践」の構成資産。
    チュニジアの旗 チュニジア
    • Gafsa Oases(ガフサのオアシス):2011年登録、農民の共同管理による灌漑農業。
    • Hanging gardens from Djebba El Olia(ジェバ・エル・オリアの空中庭園):2020年登録、ゴルア山での森林と共生する農作物栽培
    • Ramli agricultural system in the lagoons of Ghar El Melh(ガール・エル=メルフ英語版ラグーンにおけるラムリ農業システム):2020年登録
    アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦
    • Al Ain and Liwa Historical Date Palm Oases(アル・アインリワナツメヤシオアシス):2015年登録、オアシスでの灌漑農業。アル・アインは世界遺産、ここでのナツメヤシ栽培は無形文化遺産でもある。

    アフリカ

     ケニア
    • Oldonyonokie/Olkeri Maasai Pastoralist Heritage(オルドニョノキエ/オルケリのマサイ族放牧):2011年登録、マサイ族による改良固有種の牧牛農業。
    タンザニアの旗 タンザニア
    • Engaresero Maasai Pastoralist Heritage Area(エンガレセロのマサイ族の放牧):2011年登録、ケニアのオルケリマサイ族と社会的地理的に分断されたマサイ族の牧牛農業。
    • Shimbwe Juu Kihamba Agro-forestry Heritage Site(シンブウェ・ジュ・キハンバの混農林業):2011年登録、キリマンジャロ南麓で見られる標高別に果樹建材林・バナナ林・コーヒー低木・菜園の4層からなる有機循環混農林業。

    ヨーロッパ

    アンドラの旗 アンドラ
     オーストリア
    スペインの旗 スペイン
    • Malaga Raisin Production System in La Axarquía(ラ・アハルキア英語版マラガレーズン生産システム):2017年登録
    • The Agricultural System of Valle Salado de Añana(アニャナ塩谷の農業システム):2017年登録
    • The Agricultural System Ancient Olive Trees Territorio Sénia(セニア地域のオリーブ古木による農業システム):2018年登録
    • Historical Irrigation System at l'Horta de València(オルタ・デ・バレンシアの歴史的灌漑システム):2019年登録
    • Agrosilvopastoral system Mountains of León(レオン山地の農林牧畜システム):2022年登録
    イタリアの旗 イタリア
    ポルトガルの旗 ポルトガル
    • Barroso Agro-sylvo-pastoral System(バローソ英語版の農業林間放牧システム):2018年登録

    登録手順[編集]


    1FAOGIAHS2016GIAHSFAO7[11]

    1GIAHS20171123251212201839


    []






    201123

    []




    200km11175680km使

    []

    []




    使20152761GI[12]

    []


    6

    =[ 5]




    []


    FAOWFPUNEP

    [13]

    注釈[編集]



    (一)^ FAO使[ 1]使[ 2][ 3]

    (二)^ 使[ 4][1][2][3][4]

    (三)^ 使2011529

    (四)^ FAO2019

    出典[編集]



    (一)^   FAO . . (201167). 20141023. https://web.archive.org/web/20141023074347/http://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20110617001.htm 2013530 

    (二)^  . . (201168). http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG08011_Y1A600C1000000/ 2013530 

    (三)^ . . (2013530). http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130530/CK2013053002000077.html 2013530 []

    (四)^ COP10 (PDF).  . 2013530

    (五)^ 11).  . 2013530

    (六)^ abcde (20151216).   . (): p. 5 

    (七)^ ab (20151216). . (): p. 1 

    (八)^    2013823 

    (九)^ List of Globally Important Agricultural Heritage Systems (GIAHS) | GIAHS -  |   | GIAHS | Food and Agriculture Organization of the United Nations. www.fao.org. 2023121

    (十)^    UTY 2022719

    (11)^  FAO

    (12)^ 6GI

    (13)^ =- 201633[]

    広報資料・プレスリリースなど一次資料[編集]



    (一)^ abGIAHS.  FAO. 20136102013530

    (二)^ GIAHS.   (2011921). 201410162013530

    (三)^ .   (2013325). 2013530[]

    (四)^ .   (2013411). 201365

    (五)^  - 

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]