コンテンツにスキップ

代々木公園駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
代々木公園駅

4番出入口(2010年5月)

よよぎこうえん
Yoyogi-koen
[Yoyogi Park]

C 01 代々木上原 (1.0 km)

(1.2 km) 明治神宮前 C 03

地図
所在地 東京都渋谷区富ヶ谷一丁目3-9

北緯35度40分8.2秒 東経139度41分28.7秒 / 北緯35.668944度 東経139.691306度 / 35.668944; 139.691306座標: 北緯35度40分8.2秒 東経139度41分28.7秒 / 北緯35.668944度 東経139.691306度 / 35.668944; 139.691306

駅番号 C02[1]
所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
所属路線 [1]千代田線
キロ程 23.0 km(北綾瀬起点)
電報略号 ヨキ
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
[メトロ 1]24,257人/日
-2022年-
開業年月日 1972年昭和47年)10月20日
テンプレートを表示

C 02

[]


19623768

1964391263379689

1972471020 - 

197853331 - 

20041641[2]

200719318ICPASMO[3]

201830106使

[]


12

108[4][ 1]12[5]使

20188106
番線 路線 行先[6]
1 C 千代田線 代々木上原伊勢原方面
2 北綾瀬我孫子取手方面

(出典:東京メトロ:構内図

発車メロディ[編集]


使

12[7]

[]


12西12 - 42

1

4

1西23

[]


2022124,257[ 1]130115

1
年度別1日平均乗降・乗車人員[8]
年度 1日平均
乗降人員[9]
1日平均
乗車人員[10]
出典
1990年(平成02年) 8,868 [* 1]
1991年(平成03年) 8,956 [* 2]
1992年(平成04年) 17,205 8,959 [* 3]
1993年(平成05年) 17,415 8,910 [* 4]
1994年(平成06年) 17,298 8,789 [* 5]
1995年(平成07年) 16,940 8,656 [* 6]
1996年(平成08年) 16,846 8,625 [* 7]
1997年(平成09年) 16,896 8,699 [* 8]
1998年(平成10年) 16,736 8,622 [* 9]
1999年(平成11年) 16,913 8,708 [* 10]
2000年(平成12年) 17,216 8,926 [* 11]
2001年(平成13年) 17,241 9,014 [* 12]
2002年(平成14年) 17,803 9,142 [* 13]
2003年(平成15年) 18,351 9,440 [* 14]
2004年(平成16年) 18,670 9,545 [* 15]
2005年(平成17年) 18,986 9,707 [* 16]
2006年(平成18年) 19,413 9,981 [* 17]
2007年(平成19年) 19,995 10,210 [* 18]
2008年(平成20年) 20,806 10,542 [* 19]
2009年(平成21年) 21,307 10,748 [* 20]
2010年(平成22年) 21,744 10,961 [* 21]
2011年(平成23年) 21,354 10,838 [* 22]
2012年(平成24年) 22,345 11,215 [* 23]
2013年(平成25年) 23,581 11,904 [* 24]
2014年(平成26年) 24,512 12,284 [* 25]
2015年(平成27年) 25,600 12,820 [* 26]
2016年(平成28年) 26,767 13,427 [* 27]
2017年(平成29年) 28,031 14,052 [* 28]
2018年(平成30年) 28,807 14,384 [* 29]
2019年(令和元年) 29,250 14,617 [* 30]
2020年(令和02年) [メトロ 2]19,433
2021年(令和03年) [メトロ 3]21,433
2022年(令和04年) [メトロ 1]24,257

駅周辺[編集]


1





使

使

 



 





便

便

Hakuju Hall



317

 

2

PL
PL



3





4



NHK



NHK

[]






宿51宿西

050



63 / 

64 / 

66 

6882便

69


[]




C 
 (C 01) -  (C 02) - ︿宿 (C 03)

[]

注釈[編集]

  1. ^ 『東京地下鉄道千代田線建設史』の「図20 代々木公園駅」の平面図には、同駅地下1階部(線路およびホームは地下2階・代々木上原方面行線路の南側)にピット構造を有する引き上げ線が記載されている[5]

出典[編集]



(一)^ ab 2019526

(二)^ 2004127 200678https://web.archive.org/web/20060708164650/https://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-06.html2020325 

(三)^ PASMO318 2331PDFPASMO20061221 202051https://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf202055 

(四)^ pp.607 - 608

(五)^ abp.452

(六)^  .  . 2024423

(七)^ . .   (2018106). 2021327

(八)^  - 

(九)^  - 

(十)^  - 

利用状況[編集]

東京地下鉄の1日平均利用客数


(一)^ abc.  . 2023627

(二)^ (2020).  . 2023627

(三)^ (2021).  . 2023627

東京都統計年鑑

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]