大手町駅 (東京都)

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大手町駅

B1番出入口(2013年4月)

おおてまち
Otemachi
(サンケイ前[要出典]*)
地図
所在地 東京都千代田区

北緯35度41分5秒 東経139度45分57秒 / 北緯35.68472度 東経139.76583度 / 35.68472; 139.76583座標: 北緯35度41分5秒 東経139度45分57秒 / 北緯35.68472度 東経139.76583度 / 35.68472; 139.76583

所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
東京都交通局都営地下鉄
電報略号 オテ(東京メトロ)
手(東京都交通局、駅名略称)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線(丸ノ内線)
1面2線(東西線・千代田線・半蔵門線・三田線)
乗降人員
-統計年度-
(東京メトロ)-2022年-
[メトロ 1]277,497人/日
(東京都交通局)-2022年-
[都交 1]88,646人/日
開業年月日 1956年7月20日 (67年前) (1956-07-20)
乗入路線 5 路線
所属路線 東京メトロ丸ノ内線
駅番号 M18
キロ程 8.1 km(池袋起点)

M 17 東京 (0.6 km)

(0.9 km) 淡路町 M 19

所属路線 東京メトロ東西線
駅番号 T09
キロ程 10.7 km(中野起点)

T 08 竹橋 (1.0 km)

(0.8 km) 日本橋 T 10

所属路線 東京メトロ千代田線
駅番号 C11
キロ程 14.6 km(北綾瀬起点)

C 10 二重橋前 (0.7 km)

(1.3 km) 新御茶ノ水 C 12

所属路線 東京メトロ半蔵門線
駅番号 Z08
キロ程 8.8 km(渋谷起点)

Z 07 神保町 (1.7 km)

(0.7 km) 三越前 Z 09

所属路線 都営地下鉄三田線
駅番号 I09
キロ程 8.2 km(目黒起点)

I 08 日比谷 (0.9 km)

(1.4 km) 神保町 I 10

乗換 JR東京駅**
備考 駅務管区所在駅(東京メトロ)[1]

* 丸ノ内線のみ案内される
** 東西線のみ案内される

テンプレートを表示
節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を出力 - KML
配置略図



[2]


JR[][]


5[ 1]西西JR


M  - 354113 1394558.6 / 35.68694 139.766278 / 35.68694; 139.766278 (東京メトロ丸ノ内線 大手町駅)

T 西 - 35414.8 1394557.8 / 35.684667 139.766056 / 35.684667; 139.766056 (東京メトロ東西線 大手町駅)

C  - 西354110.5 1394548.6 / 35.686250 139.763500 / 35.686250; 139.763500 (東京メトロ千代田線 大手町駅)

Z  - 354112 1394554 / 35.68667 139.76500 / 35.68667; 139.76500 (東京メトロ半蔵門線 大手町駅)


I  - 西35415 1394546.6 / 35.68472 139.762944 / 35.68472; 139.762944 (都営地下鉄三田線 大手町駅)

M 18西T 09C 11Z 08I 09


6-1

西1-1

3-1


195631720

196641101西

19694412206 - 

1972476306

197752719[3][3] - 11[3]

197853716

1989126[4]

20041641西[5]

200719318ICPASMO[6]

200820315[7]

20152763西[8]

201830
913[9]

1027


P西NHK[]


2212[1] 西3[10]






西

西西使使

 - 

JR2

JR西西JR西



使西[11]

2 km500 m[11]

番線 路線 行先[12]
1 M 丸ノ内線 荻窪方南町方面
2 池袋方面
3 T 東西線 西船橋津田沼東葉勝田台方面
4 中野三鷹方面
5 C 千代田線 代々木上原伊勢原方面
6 北綾瀬我孫子取手方面
7 Z 半蔵門線 渋谷長津田中央林間方面
8 押上〈スカイツリー前〉久喜南栗橋方面

:

8

4



使

西西#使[13][14][15][16]
番線 路線 曲名 作曲者
1 丸ノ内線 快適乗降 串田亨
2 潤い電車 福嶋尚哉
3 東西線 A Day in the METRO 向谷実
4 Beyond the Metropolis
5 千代田線 光のカテナリー 福嶋尚哉
6 あなたと一緒なら 塩塚博
7 半蔵門線 マーキュリー 福嶋尚哉
8 メトロでGo!

バリアフリー設備

丸ノ内線ホーム以外は改札口とホームとの間を連絡するエレベーターが設置されている。

トイレは全部で6か所あるが、多機能トイレは東西線中央改札と半蔵門線ホーム直上の渋谷側地下3階の2か所のみの設置である。乳幼児オストメイト対応設備は後者にのみ併設されている。

リノベーション工事


2016602013西西西西[17]

201410


12[11]

[ 2]

2007

西

のりば

番線 路線 行先[18]
1 I 都営三田線 目黒MG 東急線方面
2 西高島平方面

(出典:都営地下鉄:駅構内図