コンテンツにスキップ

表参道駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
表参道駅[* 1]

B4番出入口(2019年5月)

おもてさんどう
Omote-sando
地図
所在地 東京都港区北青山三丁目6-12

北緯35度39分55秒 東経139度42分45秒 / 北緯35.66528度 東経139.71250度 / 35.66528; 139.71250座標: 北緯35度39分55秒 東経139度42分45秒 / 北緯35.66528度 東経139.71250度 / 35.66528; 139.71250

所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
電報略号 サン
駅構造 地下駅
ホーム 2面4線(銀座線・半蔵門線)
1面2線(千代田線)
乗降人員
-統計年度-
[メトロ 1]154,173人/日
-2022年-
開業年月日 1938年11月18日 (85年前) (1938-11-18)
乗入路線 3 路線
所属路線 銀座線
駅番号 G02
キロ程 13.0 km(浅草起点)

G 01 渋谷 (1.2[* 2] km)

(0.7 km) 外苑前 G 03

所属路線 千代田線
駅番号 C04
キロ程 20.9 km(北綾瀬起点)

C 03 明治神宮前 (0.9 km)

(1.4 km) 乃木坂 C 05

所属路線 半蔵門線
駅番号 Z02
キロ程 1.3 km(渋谷起点)

Z 01 渋谷 (1.3 km)

(1.4 km) 青山一丁目 Z 03

備考 駅務管区所在駅
  1. ^ 改称経歴
    - 1939年(昭和14年)青山六丁目駅→神宮前駅
    - 1972年(昭和47年)神宮前駅→表参道駅
  2. ^ 運賃計算上は半蔵門線に合わせ1.3 km。
テンプレートを表示



西413246

[]


3


G  - G 02

C  - C 04

Z  - Z 02

[]


1938131118

193914916

19411691調

195429827[1]

1955305141[1]

195732716[2]

1972471020

19785381[3]180 m[3]

198661927 - 198863331METRO-LUNCH PAC-CIKA[ 1]

20041641[4]

200517122[5]

200719318ICPASMO[6]

200820315[7]

201729121 - 121890[8]

201830
913[9]

1027

1122

[]

22018

[10]

[]


12422128.4 m8.5 m[11][11]

4

[]


211232

Tokyo Metro To Me Card

2[ 2]

12

[]


312[12]18.8 m[11]


のりば[編集]

番線 路線 行先[13]
千代田線ホーム(地下3階)
1 C 千代田線 代々木上原伊勢原方面
2 北綾瀬我孫子取手方面
銀座線・半蔵門線ホーム(地下1階)
3 Z 半蔵門線 渋谷長津田中央林間方面
4 G 銀座線 渋谷ゆき
5 浅草方面
6 Z 半蔵門線 押上〈スカイツリー前〉久喜南栗橋方面

(出典:東京メトロ:構内図

発車メロディ[編集]

全ホームでスイッチ制作の発車メロディ(発車サイン音)を使用している[14][15][16]

番線 路線 曲名 作曲者
1 千代田線 ハイヒールパレード 大和優子
2 三つの願い 塩塚博
3 半蔵門線 薫風 福嶋尚哉
4 銀座線 永遠に続く道 塩塚博
5 早瀬 福嶋尚哉
6 半蔵門線 エントランス

エスカレーター・エレベーター[編集]

  • エスカレーターは次の場所に設置されている。
    • 改札内:ホーム - コンコース間
    • 改札外:地下2階コンコース - 地下1階コンコース(A4・A5出口方面/A3出口方面/B4出口方面)間、B3・B4・B5出入口
  • エレベーターは次の場所に設置されている。
    • 改札内:ホーム - コンコース間
    • 改札外:B3出入口