コンテンツにスキップ

佐瀬昌三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

佐瀬 昌三(させ しょうぞう、1902年7月8日 - 2001年6月23日)は日本の政治家、法律家、法学博士、衆議院議員裁判官法政大学教授、弁護士

日本の旗 日本政治家

佐瀬 昌三

させ しょうぞう

生年月日 (1902-07-08) 1902年7月8日
出生地 日本の旗 千葉県山武郡上堺村(現・横芝光町屋形
没年月日 (2001-06-23) 2001年6月23日(98歳没)
死没地 日本の旗 埼玉県春日部市
出身校 法政大学卒業
所属政党日本自由党→)
民主自由党→)
自由党→)
無所属→)
自由民主党
称号 勲三等旭日中綬章

日本の旗 衆議院議員

選挙区 旧埼玉4区
当選回数 3回
在任期間 1947年4月25日 - 1952年8月28日
1953年4月19日 - 1955年1月24日
テンプレートを表示

来歴・人物[編集]


19023578

192413193052

19327

19472323調  

197247 

20011362398

著書[編集]

  • 『自動車運転手と過失犯―附・損害賠償問題』(海文堂出版部、1930)
  • 『交通事故と賠償責任』(交通事故研究会、1930)
  • 『政治犯罪論』(政経書院、1936)
  • 『法律学概論』(文原堂、1937)
  • 『刑法大意』(清水書店、1941)
  • 『空陸交通法上の諸問題』(清水書店、1942)
  • 『交通事故と損害賠償』(法政大学出版局、1953)

参考文献[編集]

  • 『現代物故者事典2000-2002』(日外アソシエーツ、2003)
  • 『法政大学校友名鑑』(法政大学校友名鑑刊行会、1941)

外部リンク[編集]

議会
先代
安部俊吾
日本の旗 衆議院法務委員長
1951年 - 1952年
次代
田嶋好文