コンテンツにスキップ

小林錡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

小林 錡

こばやし かなえ

生年月日 1888年3月3日
出生地 愛知県西加茂郡寺部村
没年月日 (1960-10-25) 1960年10月25日(72歳没)
出身校 日本大学法文学部英法科
ベルリン大学法科
所属政党立憲政友会→)
日本進歩党→)
自由党→)
自由民主党

日本の旗 衆議院議員

選挙区 旧愛知4区(戦前)→
旧愛知2区(大選挙区)
旧愛知4区
当選回数 8回
在任期間 1930年2月20日 - 1942年4月30日
1946年4月10日 - 1947年3月31日
1952年10月1日 - 1955年1月24日
1955年5月 - 1960年10月24日
テンプレートを表示

  188833 - 196010258

[]

1927
1956

西190336319084134[1]

1912451915412[1]

192312[2]192615[3]1927224[4]

1928314[5]193052201719327193611

193712[6]194217[7][8]

19462142226411947223419471949241951268195227195328195530227513[9]19573246[2]

195833[2]

1960351025[2]72[10]

衆議院議員総選挙の結果[編集]

執行日 選挙 所属党派 当落
1928年2月20日 第16回 政友会
1930年2月20日 第17回 政友会
1932年2月20日 第18回 政友会
1936年2月20日 第19回 政友会
1937年4月30日 第20回 政友会
1942年4月30日 第21回 無所属
1946年4月10日 第22回 進歩党
1952年10月1日 第25回 自由党
1953年4月19日 第26回 自由党
1955年4月19日 第27回 自由党
1958年5月22日 第28回 自由民主党

著書[編集]

  • 『改正刑事訴訟法解説』大成出版社、1953年。 
  • 『政治犯罪の類型』新生社、1958年。 

脚注[編集]

  1. ^ a b 『小林錡先生』小林錡先生顕彰会、1963年9月1日。
  2. ^ a b c d 愛知新聞』1960年10月27日、「小林錡氏死去 惜しまれる政界の大物 清廉、潔白で一生を通す」。
  3. ^ 『新訂 政治家人名辞典』日外アソシエーツ、2003年10月27日、251頁頁。 
  4. ^ 福岡寿一編『めおと善哉』東海タイムズ社、1958年8月5日、31頁。 
  5. ^ 『新編 岡崎市史 近代 4』新編岡崎市史編さん委員会、1991年3月30日、1013-1018頁。 
  6. ^ 『愛知県議会史 第七巻』愛知県議会、1969年3月10日、254頁。 
  7. ^ 『愛知県議会史 第八巻』愛知県議会、1971年3月30日、399頁。 
  8. ^ 『岡崎市議会史 上巻』岡崎市議会史編纂委員会、1992年10月22日、592-593頁。 
  9. ^ 東海新聞』1955年5月14日、1面、「永田安太郎代議士逝去 法曹界、政界へ輝かしい足跡残して 次点の小林錡氏の繰上げ当選」。
  10. ^ 中部日本新聞』1960年10月30日付朝刊、三河版、4面、「浦野氏が身代わり 小林錡氏急死で 四、五区公示前日に新情勢」。
議会
先代
田嶋好文
日本の旗 衆議院法務委員長
1953年 - 1954年
次代
馬場元治