中垣國男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

中垣 國男

なかがき くにお

1952年

生年月日 1911年6月24日
出生地 鹿児島県日置郡市来町
没年月日 (1987-04-02) 1987年4月2日(75歳没)
出身校 東洋大学文学部哲学科中退
前職 愛知県横須賀村農業会職員
(現・西三河農業協同組合
愛知トマト製造常務取締役
所属政党民主党→)
自由党→)
自由民主党
称号 従三位
勲一等瑞宝章
衆議院永年在職議員

日本の旗 第16代 法務大臣

内閣 第2次池田第2次改造内閣
在任期間 1962年7月18日 - 1963年7月18日

日本の旗 衆議院議員

選挙区 愛知県第4区
当選回数 9回
在任期間 1947年4月26日 - 1952年8月28日
1955年2月28日 - 1976年12月9日
テンプレートを表示

  1911624 - 198742[1]169

[]


鹿[2]鹿[3]19313鹿鹿鹿

23193411退[4]

西11936111[5]


[]


1945113480[6]

19474234[7]1949121631950

19516101953[8]

1955[8]19627221

尿[9]

1972121033

197412925退1975鹿[10]97退[11]

19764244[12]

198119874275

人物[編集]

脚注[編集]



(一)^  - 

(二)^  281

(三)^  256

(四)^  258

(五)^  259-260

(六)^ 19631158

(七)^ 寿

(八)^ ab1960112

(九)^  226

(十)^  239-242

(11)^ 1975991退  

(12)^ 197642717  

参考文献[編集]

  • 中垣國男『戦後政治の思い出』中垣國男(自費出版)、1980年4月29日。 
公職
先代
植木庚子郎
日本の旗 法務大臣
第16代:1962年 - 1963年
次代
賀屋興宣
議会
先代
谷川和穂
日本の旗 衆議院法務委員長
1972年 - 1973年
次代
小平久雄
先代
菅家喜六
日本の旗 衆議院決算委員長
1951年 - 1952年
次代
田中彰治