小平久雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小平 久雄
生年月日 1910年2月22日
出生地 栃木県下都賀郡石橋町(現・下野市
没年月日 (1998-08-12) 1998年8月12日(88歳没)
出身校 東京商科大学
所属政党日本民主党→)
(無所属/民主クラブ→)
民主自由党
称号 勲一等旭日大綬章
親族 小平重吉(父)

日本の旗 第6代総理府総務長官

内閣 第2次池田第1次改造内閣
在任期間 1961年7月18日 - 1962年7月18日

日本の旗 第24代労働大臣

内閣 第1次佐藤第1次改造内閣
在任期間 1965年6月3日 - 1966年8月1日

日本の旗 衆議院議員

選挙区 旧栃木2区
当選回数 11回
在任期間 1947年 - 1976年
テンプレートを表示

  1910222 - 19988121982

[]


192719341939

1947232寿11

1961 211965 1119672197634退

1969使[1]

1980199881288

脚注[編集]

  1. ^ 森山欽司 ─反骨のヒューマニスト─ 第十四章” (PDF). 2007年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月17日閲覧。


議会
先代
中垣國男
日本の旗 衆議院法務委員長
1973年 - 1975年
次代
小宮山重四郎
先代
園田直
日本の旗 衆議院副議長
第47代:1967年 - 1969年
次代
藤枝泉介
先代
福永健司
日本の旗 衆議院議院運営委員長
第17代:1960年 - 1961年
次代
福田一
先代
福田篤泰
日本の旗 衆議院商工委員長
1957年 - 1958年
次代
長谷川四郎
先代
新設
日本の旗 衆議院海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員長 次代
佐藤洋之助
公職
先代
石田博英
日本の旗 労働大臣
第24代:1965年 - 1966年
次代
山手満男
先代
藤枝泉介
日本の旗 総理府総務長官
第6代:1961年 - 1962年
次代
徳安実蔵