八木橋百貨店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社八木橋[1]
八木橋百貨店
種類 株式会社
本社所在地

日本の旗 日本
360-0047
埼玉県熊谷市仲町74番地[1]

地図
北緯36度8分45.5秒 東経139度22分55.3秒 / 北緯36.145972度 東経139.382028度 / 36.145972; 139.382028座標: 北緯36度8分45.5秒 東経139度22分55.3秒 / 北緯36.145972度 東経139.382028度 / 36.145972; 139.382028
設立 1927年昭和2年)8月31日[1]
(創業1897年6月24日
業種 小売業
事業内容 百貨店の運営[1]
代表者 取締役社長 八木橋宏貴
資本金 5000万円
売上高 128億円(95期)
従業員数 186名 (令和2年8月現在)
外部リンク https://www.yagihashi.co.jp/
テンプレートを表示

[1][1]

[]


[2]

退

197419807

2017120[3]

40[]

沿[]


213127(12[4]1897306[4]2[4]

189730 - 綿

19272
831 - [1]



1945208 - 231m2

196136 - 4,200m2

19714632 - [5]1718,900m2

197954 - 

198762 - 5260

1988633 - 48576

19893 - [1]184237,825m2

199137 - 51300

19979 - 100

201325912 - 1

[]


8 - 
[ at feel][][][]

[]

[]

7 - 
[][ ][][ ]

[][]



[]

[]

6 - 




[]

 []

5 - 


JTB

[]





4 - 
[&Yagihashi][KATO]

3 - 
[]





[]



2 - 
[][][]

[]

1 - 
COACH[][][]

/

ATMATM







西

  (ATM) 

1 - 
[][][][][][][]()()





[UCC]

[]

[]




便

宿

1989[6]1[7]辿



1717沿407

4

20072133



20074m40.02007840.950200850200945
!!!

2018522![8][9][10]


旧中山道跡の碑
旧中山道跡の碑
  • 正面入口と温度計(2010年8月)
    正面入口と温度計(2010年8月)
  • 50度まで表示できる温度計(2008年8月)
    50度まで表示できる温度計(2008年8月)
  • アクセス[編集]

    列車・路線バス[編集]

    • 秩父鉄道秩父本線上熊谷駅より徒歩5分
    • JR高崎線・上越新幹線・秩父鉄道秩父本線熊谷駅北口(正面口)より
      • 国際十王バス(KM11-17、KM23・24の各系統)・朝日バス(各系統) 約5分『熊谷寺前(ゆうこくじまえ)』停留所下車
      • 徒歩15分
    • その他のアクセス(バス)
      • 朝日バス(KM52・53系統を除く)の熊谷駅行きの場合は、 『さくら町通り』停留所下車(下車してそのまま進行方向に進むと数十メートルで北口に着く)
      • 熊谷市内循環ゆうゆうバス グライダー号・直実号 『八木橋東』停留所下車、入口まで約300m。(ゆうゆうバスの乗り場は熊谷駅南口にある)

    自家用車[編集]

    • 国道17号国道407号熊谷市本石2丁目交差点角、国道17号熊谷バイパス柿沼交差点より、熊谷市街方面約10分
    • 周辺に駐車場完備、購入金額に応じて無料時間あり。

    ポイントカード[編集]

    八木橋カード[編集]

    クレジットカードと現金専用カードがある

    • 八木橋NICOS・VISAカード
      • クレジット払いおよび提示しての現金払いでポイント加算
    • ハウスカード(クレジット機能無し)
      • 提示して現金払いでのみポイント加算

    八木橋ポイント[編集]

    • 加算
      • 八木橋店内で、ポイント対象商品を購入の際、100円(税抜)毎に1ポイント加算。バーゲン品や1階の食品もほぼ対象である。7階の催事商品は対象外であることが多い。
      • 優待割引を利用した場合、ポイント加算は無い
    • 利用
      • ポイント利用は八木橋本店舗のみに限る
      • ポイントは1ポイントを1円換算で、1ポイント毎に利用できる
      • 累積されたポイントを利用の場合は、商品購入時に各レジにて総ポイント数から減算される
      • ポイントを利用した買物の場合も、ポイント加算される
      • ポイントは、現金との引き換えはできない
      • ポイントは加算された当日から利用できる
    • 有効期限
      • 加算された月より1年間有効。1年間経過すると、それ以前のポイントは無効となる。ポイントが消滅する月に買い物をすると、レシートにその月に消滅する分のポイントが印字される。

    脚注[編集]

    注釈[編集]

    出典[編集]



    (一)^ abcdefgh  1990, , (1990-11-24), pp. 92-93 

    (二)^  - 簿

    (三)^ 

    (四)^ abc: , 2009

    (五)^   1972, , (1972), pp. 360 

    (六)^   .   (201248). 2014630

    (七)^ 15..  . 2014630

    (八)^    . (). (201884). http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/05/23/06_.html 2018717 

    (九)^  (2018523).  . (). http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201805/CK2018052302000165.html 201884 

    (十)^  . (). (2018523). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30828900S8A520C1L72000/ 201884 

    []


    !
    20072015

    使


    TBS7228

    CG使


    20167



    []




     (@yagihashi_dept) - Instagram

     (@yagihashi_dept) - XTwitter