コンテンツにスキップ

千葉自胤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

千葉 自胤
時代 室町時代中期 - 戦国時代前期
生誕 文安3年(1446年
死没 明応2年12月6日1494年1月13日
別名 次郎(通称)
戒名 松月院殿
墓所 東京都板橋区赤塚松月院
幕府 室町幕府
主君 足利義政義尚義材
氏族 武蔵千葉氏
父母 父:千葉胤賢
兄弟 実胤自胤
養子:守胤(盛胤)
テンプレートを表示

  /[1]3

[]


821456119

314574

14694椿

1014781121210退11147971520退

創作作品における自胤[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 黒田元樹編『戦国武将列伝2 関東編(上)』(戎光祥出版、2022年12月。ISBN 978-4-86403-441-8

外部リンク[編集]