コンテンツにスキップ

酒々井町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
しすいまち ウィキデータを編集
酒々井町
酒々井町旗 酒々井町章
酒々井町旗 酒々井町章
1965年11月1日制定
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
印旛郡
市町村コード 12322-6
法人番号 1000020123226 ウィキデータを編集
面積 19.01km2
総人口 20,163[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 1,061人/km2
隣接自治体 成田市佐倉市印西市八街市富里市
町の木 ウメ
町の花 スイセン
町の鳥 メジロ
酒々井町役場
町長 小坂泰久
所在地 285-8510
千葉県印旛郡酒々井町中央台四丁目11番地
北緯35度43分29秒 東経140度16分10秒 / 北緯35.72486度 東経140.26953度 / 35.72486; 140.26953座標: 北緯35度43分29秒 東経140度16分10秒 / 北緯35.72486度 東経140.26953度 / 35.72486; 140.26953
外部リンク 公式ウェブサイト

酒々井町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示



宿宿[1]

[]


[2][3]

196040JRJR便

201325410110

[]


2040 - 5021.0%11.3%11.2%22調





1

[]










西

[]


24000

宿便

1897301914319261519293

[4]

[]




24000 



148618 - 

152118 - 宿

159018 - 

159220 -  



161015 - 



18725 - 便西20234

18736 - 

18747 - 

189730 - :JR

190841 - 

194722 - 

196136 - 

197146 - :

198257 - 

200214 - 

200315 -    

201325 - IC410419

[]


18892241 - [5]
3,644

[]

酒々井町町域の変遷表
1868年以前 明治元年 - 明治22年 明治22年
4月1日
明治22年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
酒々井町 明治19年
酒々井町
酒々井町 酒々井町 酒々井町 酒々井町
酒々井村
本佐倉町
本佐倉村
馬橋村
墨村
飯積村
尾上村
下台村
中川村
上岩橋村
柏木村
下岩橋村
伊篠村
伊篠新田
今倉新田
篠山新田

人口[編集]

平成27年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、1.31%減の20,955人であり、増減率は千葉県下54市町村中19位、60行政区域中25位。

酒々井町と全国の年齢別人口分布(2005年) 酒々井町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 酒々井町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

酒々井町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 6,259人

1975年(昭和50年) 8,465人

1980年(昭和55年) 12,807人

1985年(昭和60年) 17,463人

1990年(平成2年) 19,298人

1995年(平成7年) 20,019人

2000年(平成12年) 19,885人

2005年(平成17年) 21,385人

2010年(平成22年) 21,234人

2015年(平成27年) 20,955人

2020年(令和2年) 20,745人

総務省統計局 国勢調査より




8,86020076

20335202211



10,109202211

10,226202212

[]

[]



[]



[]







[]

[]






3

[]



13



[]

[]









 

 

 

 

 

 

[]






便

便

便

[]

[]








 51137沿宿宿沿


20071952008203[6]

[]


90.2%1798.8%95.9%92.4%90.4%5[7]

[]











[]


[8]

[8]

教育[編集]

東京学館高等学校
高等学校
中学校
小学校
幼稚園
児童福祉施設
  • 酒々井町立中央保育園
  • 酒々井町立岩橋保育園
こども園
  • 学校法人堀口学園 昭苑こども園

交通[編集]

鉄道路線[編集]

酒々井駅
東日本旅客鉄道(JR東日本)
京成電鉄

バス路線[編集]

路線バス[編集]

高速バス[編集]

乗合タクシー[編集]

「ふれ愛タクシー」という大型タクシーを利用したデマンド型の乗合タクシーのサービスを行なっている。このタクシーはスクールバスも兼用しているため利用時間帯が限られており予約が必要となっている。このサービスは、2003年度における国土交通省の「公共交通不便地域における情報通信技術を活用したデマンド型乗合タクシーモデル実験」という実証実験からスタートしたものである[10]

道路[編集]

酒々井パーキングエリア
酒々井パーキングエリア
高速道路
一般国道
主要地方道
一般県道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

名所・旧跡[編集]

本佐倉城(模擬矢立)
本佐倉城(模擬矢立)
墨小盛田古墳
墨小盛田古墳

100500










[]






 





5002017

[]


715500

73

[ 1]41

6

951012016100

11

11 - 

[]


[11]
番号 指定・登録 類別 名称 所在地 所有者または管理者 指定年月日 備考
1 国指定 記念物(史跡) 本佐倉城跡 印旛郡酒々井町大字本佐倉字根古谷765-2・佐倉市大佐倉字宮下1568他 佐倉市・酒々井町他 平成10年9月11日
2 墨古沢遺跡 印旛郡酒々井町墨 令和元年10月16日
3 県指定 有形文化財(彫刻) 銅造阿弥陀如来及び両脇侍立像 印旛郡酒々井町上本佐倉206 清光寺 昭和56年3月13日 3躯
4 木造阿弥陀如来坐像 印旛郡酒々井町上岩橋1664 長福寺 昭和62年2月27日 1躯
5 木造持国天・多聞天立像 印旛郡酒々井町上岩橋1664 長福寺 昭和62年2月27日 2躯
6 有形文化財(工芸品) 鋳銅雲版(応永二十二年在銘) 印旛郡酒々井町伊篠647 浄泉寺 昭和52年3月8日 1面
7 有形文化財(古文書) 天正検地帳 印旛郡酒々井町ほか 酒々井町他 昭和57年4月6日 18件・71冊
8 無形文化財 武術 天真正伝香取神道流 香取市・成田市・印旛郡酒々井町 飯篠快貞・大竹利典

大竹信利・京増重利

昭和35年6月3日
9 無形民俗文化財 墨獅子舞 印旛郡酒々井町墨(六所神社) 墨獅子講 昭和42年3月7日
10 記念物(天然記念物) 上岩橋貝層 印旛郡酒々井町酒々井 個人 昭和50年3月28日
11 国登録 登録有形文化財(建造物) 飯沼本家主屋ほか 酒々井町馬橋字場々106-1 個人 平成29年10月27日 6件

出身有名人[編集]


マスコットキャラクター
  • 井戸っこ(しすいちゃん)(酒々井町マスコットキャラクター)
  • 勝っタネ!くん(本佐倉城址のキャラクター)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 駒形神社、菊賀神社、大鷲神社の三か所で奉納されている(石川博司 2017)。

出典[編集]



(一)^ .  . 2024229

(二)^   | . www.town.shisui.chiba.jp. 201961

(三)^     100.  . 2024229

(四)^ https://www.town.shisui.chiba.jp/docs/2017121900087/

(五)^ 121984 ISBN 4040011201

(六)^    UR 

(七)^   

(八)^ ab. 3035. . 2019614

(九)^ . . . 2019614

(十)^ 便 .  . 2023105

(11)^ . . . 2019614

参考文献[編集]

  • 石川博司「千葉・上岩橋の獅子舞」『まつり通信』第588号、2017年、2-3頁。 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]