コンテンツにスキップ

吾妻ひでお

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
吾妻 ひでお
本名 吾妻 日出夫(あづま ひでお)
生誕 (1950-02-06) 1950年2月6日
日本の旗 日本北海道十勝郡浦幌町宝町
死没 (2019-10-13) 2019年10月13日(69歳没)
日本の旗 日本東京都
国籍 日本の旗 日本
活動期間 1969年 - 2019年
ジャンル ギャグ漫画
SF漫画
不条理漫画
代表作ふたりと5人
やけくそ天使
オリンポスのポロン
不条理日記
『スクラップ学園』
純文学シリーズ
ななこSOS
夜の魚
失踪日記
受賞 第10回星雲賞コミック部門
(『不条理日記』)
第34回日本漫画家協会賞大賞[1]
平成17年度(第9回)文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞[1]
第10回手塚治虫文化賞マンガ大賞
第37回星雲賞ノンフィクション部門
アングレーム国際漫画祭公式セレクション(2008年)[2]
グラン・グイニージ賞(2019年)
(以上『失踪日記』)
公式サイト 吾妻ひでお official homepage
テンプレートを表示

   [3]1950︿25[4]26 - 2019︿1013

[4][3]O

19691251972 - 1976SOSSF1979

19852005[5]

[]

[]


5[6]退[6]鹿[7]

[]


[8]COM[9]

19681退[9][ 1][10][11][12]

196912[13][12]

1970[14]SF116[15]

1972520%()[16]SF[17][18][19][20]

19731974[21]130稿[22][23]

1973[9][24]19801983[25]5ABC442稿

[]


19765使SF

1978OUTPeke12No.6 SFPart2SF197918SF[ 2]1979SF198019811979SF

19791980[26]1980

197719791982 100[27]19801985SOS1983[28]

19834SFSF姿

1984SF

[]




198082[29]1990

1990

1[]


198911 - 19902[30][ 3][31][32][31]

2[]


19924 - 19928[30]便西[33][34]8稿[35][36]20[37]

()

[]


198021997[38]1998[39][40][41][42]1225[ 4][43][44]1[45]退?[46]19993[47]退

[]


20053123491037SF32007[48]

[49]

退[]


20055[50][51]

2011[52]2013西西[53]

2012KAWADE︿SF43SF

2013102

[]


20173[54]5退

2019101369[55][56]

20191130[57]

202040SF[58]

ロリコンブームとの関連[編集]




[34]

1983SOS1970稿[59]19851987![60]CM[ 5]稿


[]


1979[ 6][61][62][63][64][65]1980119809[66]19817

SF

 ︿︿200193



[67]

[68]

[69]

[70]



[71][72]

1980119809[ 7][74][75][76][77]

SF[61][78]Peke[79][70][80]退[80]78稿

198178SFNo.419811B5[ 8]

726宿[81][82][83]
自販機本『少女アリス』掲載作品
作品名 作品を収録している単行本 初出[84] 発表年月[85] 担当編集者 発行所
ゴタゴタブラザース「我ら、少女を愛す」[63] 人間失格(1980年 奇想天外社
ワンダー・AZUMA HIDEO・ランド2
(2016年 復刊ドットコム
プレイコミック
1974年
少女アリス Vol.7
1980年1月号(再録)
1974年 川本耕次[86] アリス出版
午後の淫荒[注釈 9] 陽射し(1981年 奇想天外社)
十月の空(1984年 双葉社
夜の魚(1992年 太田出版
COMIC新現実 Vol.3(2005年 角川書店
夜の帳の中で(2006年 チクマ秀版社
陽射し -reissue-(2018年 復刊ドットコム)
増刊少女アリス 1980年1月?
水仙 陽射し(1981年)
十月の空(1984年)
夜の魚(1992年)
夜の帳の中で(2006年)
陽射し -reissue-(2018年)
少女アリス Vol.8
1980年3月号
1980年2月
さまよえる魂[注釈 10] 陽射し(1981年)
十月の空(1984年)
夜の魚(1992年)
夜の帳の中で(2006年)
少女アリス Vol.9
1980年4月号
1980年3月
不思議ななんきん豆 陽射し(1981年)
十月の空(1984年)
夜の魚(1992年)
夜の帳の中で(2006年)
陽射し -reissue-(2018年)
少女アリス Vol.11
1980年6月号
1980年5月6日[87]
夜のざわめき 陽射し(1981年)
十月の空(1984年)
夜の帳の中で(2006年)
さまよえる成年のための吾妻ひでお
(2013年 河出書房新社
陽射し -reissue-(2018年)
少女アリス Vol.12
1980年7月号
1980年6月
陽射し[注釈 11] 陽射し(1981年)
十月の空(1984年)
夜の魚(1992年)
夜の帳の中で(2006年)
さまよえる成年のための吾妻ひでお(2013年)
陽射し -reissue-(2018年)
少女アリス Vol.13
1980年8月号
1980年7月
水底[注釈 12] 陽射し(1981年)
十月の空(1984年)
夜の魚(1992年)
夜の帳の中で(2006年)
陽射し -reissue-(2018年)
少女アリス Vol.14
1980年9月号
1980年8月
夕顔[注釈 13] 陽射し(1981年)
十月の空(1984年)
夜の帳の中で(2006年)
陽射し -reissue-(2018年)
少女アリス Vol.15
1980年10月号
1980年9月
海から来た機械[注釈 14] 海から来た機械(1982年 奇想天外社)
十月の空(1984年)
夜の魚(1992年)
コミックスクライマックス エッチ編
(1995年 竹書房
夜の帳の中で(2006年)
陽射し -reissue-(2018年)
少女アリス Vol.25
1981年8月号
1981年7月 草間緑[85]
妄想画廊 陽射し(1981年)
夜の帳の中で(2006年)
陽射し -reissue-(2018年)
単行本『陽射し』用
描き下ろし
1981年7月 千頭俊吉[88] 奇想天外社
耽美雑誌JUNE』掲載作品
作品名 作品を収録している単行本 初出
九月怪談 海から来た機械(1982年)
十月の空(1984年)
夜の帳の中で(2006年)
1981年10月号
愛玩儀式 海から来た機械(1982年)
十月の空(1984年)
吾妻ひでお童話集(1996年 筑摩書房
さまよえる成年のための吾妻ひでお(2013年)
1982年1月号
ラブ・ミー・テンダー 十月の空(1984年)
吾妻ひでお童話集(1996年)
1982年5月号
ストレンジ・フルーツ 十月の空(1984年)
吾妻ひでお童話集(1996年)
陽射し -reissue-(2018年)
1982年9月号
ジャアクダブラー 十月の空(1984年)
贋作ひでお八犬伝(1985年)
1983年1月号
MAIDO ONAJIMI ミニティー夜夢(1984年 双葉社) 1983年5月号
野獣の檻 1983年9月号
ガデム 十月の空(1984年)
吾妻ひでお童話集(1996年)
陽射し -reissue-(2018年)
1984年1月号
横穴式 十月の空(1984年)
夜の魚(1992年)
吾妻ひでお童話集(1996年)
1984年5月号
ひでお童話集 ひでお童話集(1984年 双葉社)
吾妻ひでお童話集(1996年)
1984年9月号
KOTATU 贋作ひでお八犬伝(1985年) 1985年3月号

スター・システム[編集]


使使



使





使



Dr.R.



禿





3

[]

[]












[89][90]



[25]








[]








DAICON III 1981姿



[91]



1981YMO OMIYAGE1SF







[92]



 


[]




[93]4



SF







1984 



1995[94][49]



SOSDr.



SOS



OUT



[95]



1972 - 1973[96][97]

[]

[]


10

34[1]

179[1]

10

37

40SF[98]

[]


2008[99]

2008 1[100]

2019

 - 2019 10[101]

[5]

[]


512 19745 - 197612

2 19764 - 197711

1 19769

2 19773

 19775 - 19783

2 19776

1 19779

 4 197710 - 19787

使5 197710 - 19805

 1 19783

KC2 19784 - 19787

 2 19796 - 7

1 19796

1 19798

1 197912

197912

1 19801

1 19803

1 19803

 1SF 19807

  2 19808

1 19809

2 198010 - 19826

 3 198010

1 198011

 4 198012

3 19811 - 19836

 - 19815

PAPER NIGHTSF 19813

!!! 1 19814

1 19817

1 19817

1 19818

使1 19819

1 19821

1 19823

   1982531 PLAY COMICS SERIES 19841230

1 19826

 1 19828

1 19828

1 198212

 THE ADVENTURE OF AMAZING BEAUTY PULP  1983/2/25

SOS5 19836 - 19867

 100119837

BEST HIT SERIES1 19837

MY LOVE   198311

1 () 1984/11/1

2 ( ) 1984/11/1

1 198410

3 () 1984/12/1

1 198412

4 () 1985/1/1

5 () 1985/2/1

   1985/2/10

Hideo Collection 5 19853

6 ( ) 1985/3/1

 1 19854

7 () 1985/4/1

 ( 2) 1985/5/1

1 19856

!!1 19859ISBN 4592130650

Oh!1 19958ISBN 4821194406

COMICS 19929ISBN 4872330749

2 19959 - 19979ISBN 4838707142

SOS5 1996

2 1997

!!1 1997

1 1997

1 1998

1 1998

1 1999

JA3 19963 - 7ISBN 4150305439


3 200611 - 20071ISBN 4150308675


2 19988 - 20023ISBN 4821196913

1 19993ISBN 4838711387

  199612

1 199912

1 20004ISBN 4821198193

 - 20017 - 

   SF20052 

20053ISBN 4872575334

 20067ISBN 4048539779
DX20088) ISBN 4041600561

  20089ISBN 9784048542463

 20071ISBN 4537254653

  20093ISBN 9784048541442 

 (1) - (2) 20052 - 20071ISBN 4150307822

SOS (1) - (3) JA20053 - 5ISBN 4150307865

 20066ISBN 480500455X

  20068ISBN 4805004568

便 200610ISBN 482118351X

 20081ISBN 978-4883792573

22008

21 Azuma Hideo Best Selection   2012/1/26

 20122ISBN 9784041201152

 Azuma Hideo Best Selection   2012/4/21

 Azuma Hideo Best Selection   2012/7/25

 Azuma Hideo Best Selection  2013/4/25

 (Azuma Hideo Best Selection)   2013/9/24

2 201310ISBN 9784781610726

 20149ISBN 9784781612423

 20149ISBN 9784041022634

AZUMA HIDEO20152ISBN 9784835451817

AZUMA HIDEO220163ISBN 9784835453217

    2016/9/17

 2  2017/3/22

3   2018/2-2018/33

   2019/9/20

SOS   3  2020/2/16

[]


 (SF1) 1983/5/20

<>

!西

[]


  

  UFO

BH85 

  

 

 SF



 M

 M

 

 11

 19

 


[]


!!! 1971 - 1972

 1972 - 1973

 1976

1983

19932 

119944 - 10

 [102] 1720147 - 2120167

 50  [103]2021

[]


Garden

[]


[]
1966?

1968?

1969?  SF

 1969?

1971 

1972

1979 

19805?  SF

1969 

1969 

!1970 
!1970 

Z1970 

1970 

 1972 

1972 

1972 

197319746 Book

19747 

1975 

1975 

1976 

1976 

1976 

19783 2

19791980 BOMB!

19843

19931995 

2002

[]

注釈[編集]



(一)^  2007, p. 118 3

(二)^ COMICS 1977

(三)^ 198919903,4[30]

(四)^  2013, pp. 4546

(五)^ 

(六)^ Peke 

(七)^ LOLITA COMIX19791231AZUMA HIDEO p.101SF[73]19815 OUT1980121

(八)^ 19823

(九)^ KAWADE SF 2011 22292

(十)^ ︿︿200194

(11)^ 稿 2011 118使SFKAWADE SF 2011 222

(12)^  2011 119

(13)^ 退 2011 119

(14)^ 199910COMIC CUEVol.7Garden 201581

出典[編集]



(一)^ abcd 2005, p. 196.

(二)^ 6.  !! (2008119). 20191021

(三)^ ab 2005, p. 223.

(四)^ ab 2007, .

(五)^ abProlific Manga Creator Hideo Azuma Passes Away at 69.  Anime News Network (20191021). 20191022

(六)^ ab2 2013, p. 280.

(七)^ 2 2013, p. 67-68.

(八)^  2007, p. 105.

(九)^ abc

(十)^  2007, p. 120.

(11)^  2007, p. 127.

(12)^ ab 2007, p. 130.

(13)^  21980310114 

(14)^  2007, p. 131.

(15)^ P.196

(16)^  2007, p. 144.

(17)^  2007, pp. 144148.

(18)^  2007, pp. 156157.

(19)^  2007, p. 155.

(20)^  2007, p. 159.

(21)^  2007, p. 154.

(22)^  2007, pp. 163164.

(23)^  2005, p. 132.

(24)^  2007, pp. 148153.

(25)^ ab 2007, .

(26)^  2007, p. 184.

(27)^  2011, p. 208.

(28)^  2011, p. 220.

(29)^  2007, p. 15.

(30)^ abc 2007, p. 14.

(31)^ ab 2007, p. 17.

(32)^  2005, pp. 57.

(33)^  2007, pp. 3341.

(34)^ ab 200114.

(35)^  2005, p. 105.

(36)^  2007, pp. 4749.

(37)^ gas19932

(38)^  2005, p. 147.

(39)^  2005, p. 148.

(40)^  2005, pp. 152162.

(41)^  2007, p. 19.

(42)^  2007, p. 64.

(43)^  2005, p. 164.

(44)^ 2 2013, p. 73.

(45)^ 2 2013, p. 78-79.

(46)^ 2 2013, p. 318.

(47)^  2007, p. 73.

(48)^ P.196

(49)^ ab 2005, .

(50)^  2007, p. 91.

(51)^  2007, p. 209.

(52)^ TOP >  . .  . 2016717

(53)^ . 20196132016717

(54)^  [@azuma_hideo] (2017331). "". XTwitter2017513 

(55)^ .   (20191021). 2019102120201031

(56)^ . (20191021). 2019102120191021

(57)^  [@azuma_hideo] (20191120). "1   1130() 14 1517  ". XTwitter2019123 

(58)^ 40. SF (2020223). 2020326

(59)^ 

(60)^  

(61)^ ab (20181125). .  . 2020127

(62)^  198110  pp.86-91

(63)^ ab 2011 112-113

(64)^  (20191021). .  . 2020127

(65)^ 1980315, p.3

(66)^ SF 

(67)^ Comic32005296-9796

(68)^ '80 10 !19987234-239237

(69)^   2016 123-124

(70)^ ab︿︿200192

(71)^ 22'79

(72)^ 25  KAWADE SF 201143032

(73)^ http://link3.jp/manga/yonezawa_lib/pdf/t_event12.pdf

(74)^ ︿︿200193

(75)^ 2006715ISBN 978-4480873514121-122

(76)^ 2009107ISBN 978-4-86238-151-4154

(77)^  8020149117

(78)^ KAWADE SF 2011 211

(79)^  2011 36-37

(80)^ abKAWADE SF 2011 222 

(81)^ ZENBU982020415,578

(82)^  2007 179

(83)^ KAWADE 201143018

(84)^  2011 111-119

(85)^ ab - B564 - 25 - 2011824

(86)^ 80 - 200135

(87)^ The Buther

(88)^ 1981 

(89)^ 19916  

(90)^  60201314ISBN 9784862258656 

(91)^  2011, p. 61.

(92)^  (2019121). .  . 20191214

(93)^  1992

(94)^  1997

(95)^  2011, p. 30.

(96)^  2011, p. 27.

(97)^ 10p.336

(98)^ SF.   (2020223). 202031

(99)^ 6.  !! (2008119). 20191021

(100)^ The Top Ten Graphic Novels - The 2008 Culture Awards. (2008125). 202014

(101)^ I 10 migliori graphic novel stranieri del 2019. (2019126). 202014

(102)^  -    . 20191025

(103)^ . (). (202197). https://natalie.mu/comic/news/444103 202197 

[]


2005ISBN 978-4872575330 

2007ISBN 978-4537254655 

︿︿2001ISBN 978-4061495531 

ComicVol.32005

  SF︿KAWADE2011ISBN 978-4309977492http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309977492/ 

西!2013ISBN 978-4198635862 

22013ISBN 978-4781610726 

[]


 official homepage

 (@azuma_hideo) - XTwitter

,20191021

  200875NPO



2 ×. MATOGROSSO.   (2013103). 2016723

 . MATOGROSSO.   (2014828). 2016723