コンテンツにスキップ

大崎悟史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大崎 悟史 Portal:陸上競技
選手情報
フルネーム 大崎 悟史
国籍 日本の旗 日本
種目 長距離走マラソン
所属NTT西日本陸上競技部
生年月日 (1976-06-04) 1976年6月4日(48歳)
生誕地 大阪府堺市堺区
身長 177cm
体重 58kg
5000m 13分49秒95 (2004年)
10000m 28分34秒63 (2003年)
ハーフマラソン 1時間02分27秒 (2007年)
マラソン 2時間8分36秒 (2008年)

獲得メダル

陸上競技
アジア競技大会
2006年 ドーハ マラソン
編集 テンプレートのヘルプを表示する

  197664 - 2006200762008

[]


西19924323121500m348941500m[1]

1995432329774104307275102[2]

19994NTT西-西NTT西7NTT西

20043220846[3]2005

200620071120078252180626

2008322083631310824調823213763

120091115西1調20122262012

5201333退324NTT西

2016221142

331NTT西退退41

マラソン全成績[編集]

年月 大会 順位 記録 備考
2000年3月 びわ湖毎日マラソン 14位 2時間13分49秒 初マラソン
2000年12月 防府読売マラソン 10位 2時間21分39秒 .
2001年4月 長野マラソン 10位 2時間18分25秒 .
2001年12月 福岡国際マラソン 13位 2時間16分08秒 .
2002年2月 アジアマラソン選手権 優勝 2時間16分46秒 マラソン初優勝
2002年12月 防府読売マラソン 2位 2時間09分38秒 .
2003年9月 ベルリンマラソン 12位 2時間12分08秒 .
2004年2月 東京国際マラソン 2位 2時間08分46秒 .
2004年12月 福岡国際マラソン 2位 2時間10分56秒 .
2006年3月 びわ湖毎日マラソン 3位 2時間10分49秒 .
2006年12月 ドーハアジア大会 3位 2時間15分36秒 銅メダル獲得
2007年8月 世界陸上大阪大会 6位 2時間18分05秒 6位入賞、団体戦日本男子金メダル獲得
2008年3月 びわ湖毎日マラソン 3位 2時間08分36秒 自己最高記録
2008年8月 北京オリンピック DNS 記録無し 出場辞退、欠場
2013年3月 びわ湖毎日マラソン 32位 2時間17分38秒 事実上現役選手としてラストラン
2014年2月 愛媛マラソン -位 3時間56分18秒 ゲスト出場のため順位無し
2014年10月 大阪マラソン 9位 2時間20分27秒 .
2016年2月 泉州国際市民マラソン 優勝 2時間25分49秒 マラソン2回目の優勝

脚注[編集]

  1. ^ 大阪清風高校陸上競技部駅伝史
  2. ^ 選手詳細情報 大崎悟史 - 箱根駅伝公式サイト
  3. ^ この活躍を契機として、NTT西日本は「広島支社陸上同好会との統合」という形で陸上競技部を復活させている。

関連項目・外部リンク[編集]