コンテンツにスキップ

朝原宣治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝原宣治 Portal:陸上競技

2008年日本選手権にて(中央右)

選手情報
フルネーム 朝原宣治
ラテン文字 ASAHARA Nobuharu
愛称 ノビー、和製カールルイス
国籍 日本の旗 日本
種目 短距離走走幅跳
所属 大阪ガス
大学 同志社大学
生年月日 (1972-06-21) 1972年6月21日(51歳)
出身地 兵庫県神戸市
身長 179cm
体重 75kg
引退 2008年
成績
オリンピック 100m 準決勝1組5着(1996年
4x100mR 2位 (2008年
走幅跳 予選2組20位(1996年)
世界選手権 100m 準決勝1組6着(2003年
4x100mR 4位 (2001年
走幅跳 12位(1995年
地域大会決勝 アジア大会
100m 2位(2002年
4x100mR 2位 (2002年)
走幅跳 9位(1994年
国内大会決勝 日本選手権
100m 優勝(1996,97,00,01,02年)
走幅跳 優勝(1994,95,97年)
自己ベスト
50m 5秒75(2002年)
60m 6秒55(1997年)
100m 10秒02(2001年)
200m 20秒39(1997年)
走幅跳 8m13cm(1993年)

獲得メダル

日本の旗 日本
陸上競技
オリンピック
2008 北京 4×100mリレー
アジア選手権
1993 マニラ 走幅跳
アジア大会
2002 釜山 100m
2002 釜山 4×100mリレー
東アジア大会
1997 釜山 100m
1997 釜山 4×100mリレー
1993 上海 走幅跳
2001 大阪 100m
アジアジュニア選手権
1990 北京 4×100mリレー
1990 北京 走幅跳
編集 テンプレートのヘルプを表示する
スタートの前の朝原

  1972621 - 20084x100m

1001011003

19923

[]



[]




3

100[]


19931026100m1019[1]

[2]

[]


100m1993101919961014199710081011003100m199619972001200320075

19902

20074x100m53803

[]


200835姿4101735[3]6103726304

24100m2退

8224x100m128224x100m[4] 382017[5]1928800m80使[6]

退[]


退20089退退

923退100m33退223631退[7][8]

GQ MEN OF THE YEAR 2008[9]

20084[10]100m[11]

20104NOBY TRACK and FIELD CLUB

20184×100m45 - 494377[12][13]

[]


宿[14]

使CMCM西

201323[15]

退[16]

2

2009TBS100m

2016429news every.16

201712620084x100m8201662020[17]

20189162454×100R43770.35

[]

[]



大会 場所 種目 結果 記録 備考
1990 アジアジュニア選手権 (en 北京 走幅跳 2位 7m49 (+0.9)
4x100mR 優勝 40秒95
1993 東アジア大会 (en 上海 走幅跳 2位 7m93
アジア選手権 (en マニラ 走幅跳 優勝 8m13 (+0.7) 日本歴代2位
1994 アジア大会 広島 走幅跳 9位 7m65
1995 ユニバーシアード (en 福岡 走幅跳 7位 8m03 (+1.2)
世界選手権 イェーテボリ 走幅跳 12位 7m77 (+1.2) 予選8m08 (+0.7):世界選手権日本男子最高記録
1996 オリンピック アトランタ 走幅跳 予選 7m46 (+0.6)
100m 準決勝 10秒16 (-0.5) (当時)五輪日本男子最高記録
4x100mR 予選 DQ (4走)
1997 世界室内選手権 パリ 走幅跳 予選 7m83
東アジア大会 (en 釜山 100m 優勝 10秒04 (+4.0)
4x100mR 優勝 39秒32 (4走) 大会記録
走幅跳 4位 7m89 (+1.6)
世界選手権 アテネ 走幅跳 予選 7m88 (-0.4)
100m 準決勝 10秒33 (+0.5)
4x100mR 準決勝 38秒31 (4走) (当時)アジア記録 (予選38秒44:アジア記録)
1999 世界室内選手権 前橋 60m 準決勝 6秒60 世界室内選手権日本男子最高記録
2000 オリンピック シドニー 4x100mR 6位 38秒66 (4走) 準決勝38秒31:アジアタイ記録
2001 世界室内選手権 リスボン 60m 準決勝 6秒72
東アジア大会 (en 大阪 100m 3位 10秒44 (0.0)
世界選手権 エドモントン 100m 準決勝 10秒33 (-1.2) 2次予選10秒06:風速計故障のため参考記録
4x100mR 4位 38秒96 (4走) 世界選手権日本男子最高成績
2002 アジア大会 釜山 100m 2位 10秒29 (+0.3)
4x100mR 2位 38秒90 (4走)
2003 世界室内選手権 バーミンガム 60m 予選 6秒71
世界選手権 パリ 100m 準決勝 10秒42 (+0.5) 世界選手権日本男子最高成績:1組6着
4x100mR 6位 39秒05 (4走)
2004 オリンピック アテネ 100m 2次予選 10秒24 (+0.2)
4x100mR 4位 38秒49 (4走)
2005 アジア選手権 (en 仁川 100m 4位 10秒57 (-0.3)
世界選手権 ヘルシンキ 100m 2次予選 10秒58 (-2.0)
4x100mR 8位 38秒77 (4走)
2007 世界選手権 大阪 100m 準決勝 10秒36 (+0.3) 1次予選10秒14(+1.0):(当時)世界選手権日本男子最高記録
4x100mR 5位 38秒03 (4走) (当時)アジア記録 (予選38秒21:アジア記録)
2008 オリンピック 北京 100m 2次予選 10秒37 (-0.2)
4x100mR 2位 38秒15 (4走) 五輪のトラック種目で日本男子史上初メダル
五輪男子同種目の最年長メダリスト&ファイナリスト記録 (36歳62日)
オリンピック日本男子最高記録
2018 世界マスターズ陸上 マラガ 4×100mR  優勝 43秒77(4走)

その他[編集]

自己ベスト[編集]

種目 記録 風速 年月日 場所 備考
屋外
100m 10秒02 +2.0 2001年7月13日 ノルウェーの旗 オスロ 日本歴代6位
200m 20秒39 +0.9 1997年7月13日 ドイツの旗 シュトゥットガルト
走幅跳 8m13 +0.7 1993年12月3日 フィリピンの旗 マニラ 日本歴代8位
8m18 +3.0 1997年4月29日 日本の旗 広島 追い風参考記録
4×100mR 38秒03 2007年9月1日 日本の旗 大阪 四走、元アジア記録、元日本記録
室内
50m 5秒75 2002年2月24日 フランスの旗 リエヴァン 日本記録
60m 6秒55 1997年3月1日 ドイツの旗 ジンデルフィンゲン
100m 10秒41 2002年2月4日 フィンランドの旗 タンペレ 前室内アジア記録
200m 21秒22 1999年2月28日 ドイツの旗 ジンデルフィンゲン
走幅跳 7m83 1997年3月7日 フランスの旗 パリ

著書[編集]

関連書籍[編集]

脚注[編集]



(一)^ 5.  SPAIA (2016723). 20201117

(二)^   TBS

(三)^ 2007101435395Track and Field World Rankings Masters

(四)^ 1234

(五)^ 400. . (2017126). 201722. https://web.archive.org/web/20170202035751/http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012600009&g=spo 2017126 

(六)^ 

(七)^ 退 3=.   (2008923). 20161010

(八)^  20089246 

(九)^ Men of the Year.  GQ JAPAN. 20141121

(十)^ .   (2008831). 20161010

(11)^ WANGAN ACTION 2016522.   (2016413). 20161010

(12)^   

(13)^ 2018 4×100m    

(14)^  ×

(15)^  . 2015113

(16)^  2 

(17)^  2017126

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

先代
井上悟
男子100m日本記録保持者
1993/10/26-1998/12/13
次代
伊東浩司