山本リンダ

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

山本 リンダ
『映画情報』1967年12月号より
基本情報
出生名 山本 あつ子
生誕 (1951-03-04) 1951年3月4日(73歳)
出身地 日本の旗 日本 福岡県小倉市
(現:北九州市
ジャンル アイドル歌謡曲
職業 歌手
活動期間 1966年 -
レーベル
事務所 リンダ・ミュージック・オフィス
公式サイト 山本リンダ:オフィシャル・ホームページ

  1951︿2634[1][2][3] -   [1][2]  [3]

168

(Linda)linda

[4]196761

[5]:[6][2][1][2]1

5[2][3]

[4]

1960


196237

1


196641915:[1][2][3]18NHKNHK調

[7]

1970


197146:


1971712[1][2][ 1]OK[1]6[8]

宿[1][2][9]![1][2][10]使[11][12]

[13]

2


1972472[2][2]114323NHK5[1][2]

1973481024NHKOB使

197425NHK3

197651210!!::

197050

198090

3


1980CLUB19902199586

調REMIX1991342NHK5


19935西1姿

19979!20

2000


200113537

200517CM

 1 Gary PerlmanBrenda Vaughn

200719CMCM

2010


201019mm Parabellum Bullet9mm

2013251014506使[14]

1242013 FNS

2016285958[15][16]


1121318194243Sony Records44
45LDC464847
# 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 オリコン
最高順位
規格品番
1 1966年
9月20日
A面 こまっちゃうナ 遠藤実 - KA-80
B面 海と山の歌
2 1966年
11月25日
A面 夢見るわたし KA-87
B面 ごめんなさいママ
3 1967年
3月1日
A面 涙がとまらない KA-112
B面 初めてのキッス 稲葉爽秋 遠藤実
4 1967年
3月1日
A面
[注 2]
世界の国からこんにちは 島田陽子 中村八大 只野通泰 KA-118
5 1967年
7月10日
A面 ミニミニデート 樋詰喜久子 遠藤実 KA-143
B面 恋の急行列車 稲葉爽秋 只野通泰
6 1967年
10月1日
A面 ボーイフレンド 遠藤実 只野通泰 KA-164
B面 たそがれの渚 稲葉爽秋 遠藤実
7 1967年
10月10日
A面 サンタが町にやってくる 神戸孝夫 J.F.Coots 只野通泰 KA-162
B面 ジングル・ベル 小川道雄 J.L.Pierpont
8 1968年
3月10日
A面 帰らなくちゃ 三宅正蔵 遠藤実 KA-190
B面 ワンダフル トウキョウ 幸田栄 ベン・ミラー
9 1968年
6月10日
A面 白鳥の湖 米田信一 現英生 只野通泰 KA-202
B面 涙のおくりもの イケダミヨコ 越純平
10 1968年
6月20日
A面 フリ・フリ5 幸田栄 遠藤実 KA-218
B面 たそがれの渚 稲葉爽秋
11 1968年
8月10日
A面
[注 3]
明るいわが家 下浦常市 衣笠博彦 重田恒雄 KA-226
12 1968年
10月10日
A面 砂に埋めた涙 遠藤実 KA-235
B面 忘れないで 稲葉爽秋 遠藤実
13 1969年
2月10日
A面 チキチキバンバン 岩谷時子 R.Sherman 東八郎 YA-1
B面 恋はみずいろ 漣健児 A.Popp 石川皓也
14 1969年
6月1日
A面 恋のバンバン 阿部マリ ベン・ミラー 竹村次郎 YA-5
B面 はたちのシャッフル
15 1969年
9月1日
A面 ちょっとだけ 中村小太郎 田辺信一 YA-11
B面 あなたの好きなタータンチェック 田辺信一 小山内たけとも
16 1970年
3月1日
A面 トンボのメガネ 遠藤実 牧野昭一 YA-22
B面 愛のくさり 阿部マリ 遠藤実 河合英郎
17 1970年
9月1日
A面 涙は紅く 橋本淳 筒美京平 YA-31
B面 バイバイ・ブルース 大日方俊子
18 1971年
2月1日
A面 水に流すわ 橋本淳 YA-39
B面 涙の花束
19 1971年
10月25日
A面 白い街に花が 山上路夫 三木たかし A-78
B面 あしたからの私
20 1972年
6月5日
A面 どうにもとまらない 阿久悠 都倉俊一 3位 A-108
B面 青い月夜は
21 1972年
9月5日
A面 狂わせたいの 6位 A-126
B面 もっといいことないの
22 1972年
11月25日
A面 じんじんさせて 10位 A-146
B面 白い雨が降る
23 1973年
2月25日
A面 狙いうち 14位 A-152
B面 夢やぶれて
24 1973年
6月10日
A面 燃えつきそう 15位 A-168
B面 行きずりの二人
25 1973年
8月25日
A面 ぎらぎら燃えて 31位 A-183
B面 ある愛
26 1973年
12月10日
A面 きりきり舞い 28位 A-197
B面 憎いあいつ
27 1974年
4月10日
A面 真赤な鞄 66位 A-213
B面 恋の冒険
28 1974年
7月10日
A面 奇跡の歌 - A-225
B面 完全にしあわせ 三木たかし
29 1974年
8月25日
A面 闇夜にドッキリ 都倉俊一 穂口雄右 A-228
B面 きっとまた 都倉俊一
30 1975年
2月10日
A面 恋は熱烈 岡田冨美子 加瀬邦彦 萩田光雄 A-247
B面 ちぎれた約束
31 1975年
6月25日
A面 ウブウブ 伊藤裕弘 A-271
B面 あした消えても
32 1975年
10月25日
A面 やけどしそう 馬飼野康二 A-286
B面 過去
33 1976年
2月10日
A面 私の恋人、たいやきくん! 中山大三郎 穂口雄右 あかのたちお 98位 A-298
B面 しびれっぱなしのロックンロール
34 1976年
6月25日
A面 太陽の落し子 高田ひろお 佐瀬寿一 - C-6
B面 渚でLOVE浴び
35 1976年
11月25日
A面 限りなく透明に近いダンス 康珍化 星川狂児 土持城夫 C-28
B面 バイバイ・キッス 高田ひろお 佐瀬寿一 船山基紀
36 1977年
6月25日
A面 失恋蝙蝠男 伊藤アキラ 高田弘 C-55
B面 夏の女王
37 1978年
2月25日
A面 港のソウル 林哲司 C-86
B面 CRAZY BABY
38 1978年
9月21日
A面 エレガンス 橋本淳 三枝成章 戸塚修 C-114
B面 サーカスの歌が聞こえる
39 1980年
10月21日
A面 写楽 高田ひろお 遠藤実 斉藤恒夫 7A-0015
B面 あなたの恋女房
40 1981年
11月21日
A面 ゆれてムーン・ライト 竜真知子 幸耕平 竜崎孝路 7A-0130
B面 愛の道草 高田ひろお 南郷達也
41 1983年
8月21日
A面 フラッシュダンス 麻倉未稀 G.Moroder 槌田靖識 7A-0306
B面 想い出にまだできない 山上路夫 森田公一
42 1984年
11月21日
A面 酒場で たかたかし 曽根幸明 竜崎孝路 7A-0449
B面 ふられちゃったよ
43 1991年
9月21日
01 エル・ソル〜太陽の唄〜 園部和範 小田裕一郎 - SRDL-3370
02 ゆえに彼女の世界征服
44 1992年
6月21日
01 恋は呪文よ!アブラカダブラ 及川眠子 G.Cenciarelli
L.Alberto
鶴来正基 TEDN-219
02 リンダのあまい囁き G.Ferrio
45 1997年
4月23日
01 夢はどこへいった 枯堂夏子 松宮恭子 岸村正実 63位 PIDA-1037
02 はしたないお姫さまは 前田克樹
46 2004年
5月26日
01 リンダ 秋元康 平尾昌晃 矢野立美 - TKCA-72672
02 1/2
03 狙いうち (ニューバージョン) 阿久悠 都倉俊一 樋口スバル
47 2005年
1月13日
01 どうにもとまらない〜ノンストップ 武藤星児 NECM-12089
02 (nonstoplinda mix)
48 2005年
5月25日
01 愛に生きて 山本リンダ 平尾昌晃 若草恵 TKCA-90056
02 誘惑 秋浩二 桧原さとし
49 2007年
2月7日
01 真夜中のピエロ 田久保真見 樋口義高 今泉敏郎 TKCA-90183
02 風のアンサンブル 川井みら 馬飼野俊一
50 2008年
2月8日
01 15のBの指定席 たにはら伸 徳久広司 川村栄二 TKCA-90255
02 ピアニスト 中谷純平 馬飼野俊一
51 2009年
4月8日
01 踊りましょッ! 久仁京介 水島正和 竜崎孝路 TKCA-90322
02 愛の方舟 中谷純平 馬飼野俊一
52 2012年
4月4日
01 恋は花火か 地の雪か 阿久悠 都倉俊一 116位 TKCA-73751
02 愛に生きて (ニューボーカル) 山本リンダ 平尾昌晃 若草恵
03 EN ARANJUEZ CON TU AMOR J.Rodrigo L.Charmante
53 2022年
1月26日
01 明日への翼 山本リンダ
みやび恵
池毅 猪股義周 - TKCA-91407
02 こまっちゃうナ〜ダンスバージョン 遠藤実

アルバム

1960年代
  • こまっちゃうナ リンダのヒット・メロディー - 1967年
1970年代
  • どうにもとまらない - 1972年
  • 狂わせたいの/山本リンダオン・ステージ - 1972年
  • 山本リンダのすべて - 1973年
  • 燃えつきそう/山本リンダの魅力 - 1973年
  • 山本リンダ/都倉俊一を歌う - 1973年
  • 山本リンダ/ゴールデン・アルバム - 1973年
  • 真赤な鞄 - 1974年
  • 山本リンダ/ゴールデン・ベスト 24 - 1974年
  • Linda Memory Top~ウブウブ~ - 1975年
1980年代
  • 鏡の中の私 - 1986年
  • プレイバック・シリーズ 山本リンダ - 1987年
1990年代
  • YAMAMOTO LINDA CLUB MIX - 1991年8月1日
  • 踊れる歌える山本リンダ - 1991年8月21日
  • HOUSE LINDA - 1991年
  • SEE YA! - 1991年
  • LINDA - 1991年
  • CHAOS - 1991年
  • リンダがいっぱい - 1991年
  • ヴィーナス - 1992年
  • 山本リンダの魅力 - 1994年
2000年代
  • LINDA YAMAMOTO - 2000年
  • Myこれ!クション 山本リンダ・ベスト - 2001年
  • ミノルフォンイヤーズ - 2003年
  • フィーバーリンダ - 2004年
  • CRリンダのどうにもとまらない - 2004年
  • 矢田部道一シャンソン詩集 ヴィーナスの誕生 - 2004年
  • ゴールデンベスト - 2005年
  • リンダ伝説 ~愛に生きて~ - 2005年 ※40周年記念盤
  • りばいばる歌謡曲編・山本リンダ - 2006年
  • 山本リンダ SINGLES コンプリート - 2007年
  • 燃えつきそう/山本リンダの魅力+シングルコレクション - 2008年7月16日
  • どうにもとまらない(HQCD) - 2009年2月18日
  • ゴールデン・アルバム - 2009年7月15日
  • Linda MEMORY TOP 〜ウブウブ〜 - 2009年7月15日
  • 山本リンダ 都倉俊一を歌う - 2009年7月15日
2010年代
  • Myこれ!liteシリーズ 山本リンダ - 2010年
  • ザ・プレミアムベスト 山本リンダ - 2012年
  • Voca-linda 〜愛SpecialSongs〜 - 2013年9月11日
  • My life, My songs - 2016年4月20日
2020年代
  • 全曲集〜明日への翼〜 - 2022年10月5日

タイアップ曲

楽曲 タイアップ
1997年 夢はどこへいった テレビ東京系アニメ「新・天地無用!」OPテーマ
2005年 どうにもとまらない〜ノンストップ フジテレビ系アニメ「レジェンズ 甦る竜王伝説」EDテーマ


[17]1966-19693

1967

1967 -  

55!

 14 - 391971 -  

8!

1975



 1978 -  

1979

1982

1983

1984



1993

32022 -  


1967

(1968)

(1969)

1974 - 


!2011210NHK1

1991TBS

199310 - 19943 19:00 - 19:30

ABC

Night20141 - 201512


Z PART2  -  

CM


 1967

 1967

 1976

 1980

 1991[18]

HRK 2011

DVD


1992

2006


1975

1983

 WANJINA-19935 

1992

  Debut 35th years anniversary2001

2004

NHK

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手 備考
1967年昭和42年)/第18回 こまっちゃうナ 03/23 山田太郎
1972年(昭和47年)/第23回 2 どうにもとまらない 08/23 尾崎紀世彦 5年ぶりの出場
1973年(昭和48年)/第24回 3 狙いうち 11/23 ぴんから兄弟
1974年(昭和49年)/第25回 4 闇夜にドッキリ 11/25 美川憲一
1991年平成3年)/第42回 5 どうにもとまらない狙いうち 11/28 とんねるず 17年ぶりの出場

(注意点)

  • 対戦相手の歌手名の( )内の数字はその歌手との対戦回数、備考のトリ等の次にある( )はトリ等を務めた回数を表す。
  • 曲名の後の(○回目)は紅白で披露された回数を表す。
  • 出演順は「(出演順)/(出場者数)」で表す。

受賞歴

脚注

注釈



(一)^ 

(二)^ B

(三)^ B

出典



(一)^ abcdefghiOFM4 2004, p. 21,   

(二)^ abcdefghijkl 2016, p. 210,   2016

(三)^ abcd19835916

(四)^ ab.  Linda Yamamoto   (202235). 202398

(五)^  :   Lindaful World 2017918

(六)^ 19668710

(七)^ 196712NDLJP:10339803/22

(八)^  1992, p. 118.

(九)^  1971-1984 102014112084ISBN 978-4-06-218566-0 

(十)^ TARKUS 19200765pp.57-59ISBN 978-4-576-07090-2 

(11)^  act.1 SPIRITS 1︿ KCDX283220091117184ISBN 978-4-06-375832-0 

(12)^  1992, pp. 120121.

(13)^  1992, p. 120.

(14)^ .  . 20131014

(15)^ 59

(16)^  - 1 

(17)^ Web  Vol.4450

(18)^ 144199111194NDLJP:1853110/49 


HERO︿B-CLUB SPECIAL199271ISBN 489189234X 

KODANSHA Official File Magazine  Vol.42004924ISBN 4-06-367091-0 

 2016︿2016328ISBN 978-4-7986-1202-7