コンテンツにスキップ

帝京大学ラグビー部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
帝京大学ラグビー部
原語表記 帝京大学学友会体育局ラグビー部
クラブカラー  
愛称 テイキョウ
赤い旋風
創設年 1970年
代表 浪越一喜
監督 相馬朋和[1]
所属リーグ 関東大学ラグビー対抗戦グループ

ファースト
ジャージ

公式サイト
http://rugby.teikyouniv.jp/
テンプレートを表示

Teikyo University Rugby Football Club

200946201754912FWBKENJOY&TEAM WORK

[]

201111

19701978

1983[2][3]

1984[4] 13西BK[5]

1996FWFWBK1

200212200755-1224

200861

2009414-1340

20111969[6]23[7]

201239-2242012A4

201352013A24

201450-765043[8]A341NEC31-2520059[9]

2017A579

20221941019962663退[10]

20231873-20211

歴史[編集]

試合前に校歌斉唱をする帝京大学の選手たち(2011年10月・成蹊大学戦・秩父宮ラグビー場
白を基調したセカンドジャージで戦う帝京大学の選手達たち(2012年12月・拓殖大学戦・秩父宮ラグビー場
関東大学対抗戦の公式戦(2014年11月・慶應義塾大学戦・秩父宮ラグビー場
帝京大学のサポーター (2015年1月・筑波大学戦・味の素スタジアム)
帝京大学ラグビー部旗
年表 沿革
1970年 学友会体育局ラグビー部として創部。
1974年 増村昭策(現・名誉顧問)が監督に就任する。
1976年 全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会で準優勝。
1977年 全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会で優勝。
関東大学ラグビー対抗戦に準加盟する。
明治大学との対戦が始まる。
1978年 関東大学ラグビー対抗戦に正式に加盟する。
早稲田大学との対戦が始まる。
1983年 関東交流戦で法政大学を破り、大学選手権に初出場[3]。1回戦で同志社大学に敗退。
1984年 2年連続で法政大学を関東交流戦で破り、大学選手権に連続出場[4]。1回戦で同志社大学に敗退。
1996年 岩出雅之が監督に就任する。
大学選手権1回戦で龍谷大学を破り、大学選手権初勝利。
1997年 関東大学対抗戦がAグループ(1部相当)・Bグループ(2部相当)の二部制となり、以来Aグループ所属となる。
慶應義塾大学との対戦が始まる。
1998年 部員の不祥事のため[11]、公式戦出場辞退。
2002年 同志社大学・慶應義塾大学に勝利して、初めて大学選手権準決勝に進出[12]
日本選手権に初出場。
2003年 2年連続で日本選手権に出場。1回戦でタマリバクラブを破り、日本選手権初勝利[13]
2007年 2度目の大学選手権準決勝進出[14]
2008年 関東大学対抗戦において、2000年の明治大学戦から始まった早稲田大学の連勝記録を53で止める[15]
早稲田大学の関東大学対抗戦8連覇を阻み、関東大学対抗戦で初優勝[16]
帝京大学ラグビー部OB会が発足する[17]
大学選手権で初めて決勝に進出し、早稲田大学に敗れるも準優勝を記録した[18]
2009年 大学選手権2回戦で早稲田大学を破り、同校の選手権3連覇を阻む[19]
同選手権決勝で東海大学に勝利して初の大学日本一になる[20]
2010年 大学選手権決勝で早稲田大学に勝利して2連覇を達成[21]
2011年 大学ラグビー連合支援プロジェクトに参加する[22]
7戦全勝で関東大学対抗戦で3年振り2度目の優勝を決める[23]
大学選手権決勝で天理大学に勝利して、史上2校目の3連覇を達成[24]
2012年 関東大学春季大会グループAで4戦全勝。得失点差で早稲田大学を上回り初優勝[25]
関東大学対抗戦で2年連続3度目の優勝を決める[26]
関東大学ジュニア選手権で早稲田大学を破り初優勝[27]
大学選手権決勝で筑波大学に勝利して、史上初の選手権4連覇を達成[28]
2013年 関東大学春季大会グループAで5戦全勝で2年連続優勝を決める[29]
関東大学対抗戦で3年連続4度目の優勝を決める[30]
関東大学ジュニア選手権で明治大学を破り2連覇を達成[31]
大学選手権決勝で早稲田大学に勝利して、史上初の選手権5連覇を達成[32]
2014年 ジャパンセブンズ 2014のカップトーナメント決勝でリコーブラックラムズに敗れ準優勝[33]
関東大学春季大会グループAで3連覇を達成[34]
関東大学対抗戦で4連覇を達成する[35][36]
大学選手権決勝で筑波大学を破り、6連覇を達成[37]
日本選手権1回戦でNECグリーンロケッツに31-25で勝利し、初めてトップリーグのチームを破る[9]
2015年 関東大学春季大会グループAで5戦全勝で4年連続優勝を決める[38]
明治大学に勝利し、関東大学対抗戦で5年連続6度目の優勝を決める。
関東大学対抗戦の最終戦で筑波大学に敗れ、対学生の公式戦連勝が50で止まる。
大学選手権決勝で東海大学に勝利して、選手権7連覇を達成。
日本選手権決勝でパナソニック ワイルドナイツに敗れ準優勝。
2016年 関東大学春季大会グループAで5戦全勝で5年連続優勝を決める[39]
7戦全勝で関東大学対抗戦6連覇を達成。
大学選手権決勝で東海大学に勝利して、選手権8連覇を達成。
2017年 関東大学春季大会Aグループで5戦全勝で優勝[40]
7戦全勝で関東大学対抗戦7連覇を達成。
大学選手権決勝で明治大学に勝利して、選手権9連覇を達成。
2018年 関東大学対抗戦で史上初の8連覇を達成。
大学選手権準決勝で天理大学に敗れ、選手権での連勝が38で止まる。
2019年 関東大学春季大会Aグループで2年ぶり7度目の優勝[41]
2021年 関東大学対抗戦グループAで全勝し10度目の優勝[42]
大学選手権決勝で明治大学に27-14で勝利し、2017年度以来4大会ぶり10度目の大学日本一[43]
岩出雅之が監督を退任。
2022年 関東大学対抗戦グループAで全勝し11度目の優勝[44]
2大会連続11度目の大学日本一[45]


[]

2013442343201311

:1231
200920102011201220132014201520162017202120222023

:12
200820112012120132014201522016201720183202120222023

A:9
201220132014201520162017201920222023

B:1
2021

:1
1977



11
21
31

主な大学との対戦成績[編集]

対戦校 初対戦
(年度)
関東大学対抗戦 大学選手権 関東交流戦2 合計 初勝利
試合
早稲田大学 1978 16 0 29 6 0 3 4 0 0 58 26 0 32 1983年度対抗戦 23-19
明治大学 1977 16 0 30 5 0 0 4 0 1 56 25 0 31 1984年度対抗戦 33-13
慶應義塾大学 1997 15 1 10 5 0 0 3 0 0 33 23 1 10 1997年度対抗戦 37-13
日本体育大学 1977 26 0 18 - - - - - - 44 25 0 18 1994年度対抗戦 42-21
筑波大学 1978 29 0 14 5 0 0 2 0 0 50 36 0 14 1983年度対抗戦 33-19
青山学院大学 1977 33 1 8 - - - - - - 42 32 1 8 1977年度対抗戦 22-14
成蹊大学 1977 29 0 2 - - - - - - 31 29 0 2 1977年度対抗戦 79-3
学習院大学 1977 17 0 0 - - - - - - 17 17 0 0 1977年度対抗戦 36-0
成城大学 1977 16 0 0 - - - - - - 16 16 0 0 1977年度対抗戦 76-7
上智大学 1982 10 0 0 - - - - - - 10 10 0 0 1982年度対抗戦 63-4
一橋大学 1985 5 0 0 - - - - - - 5 5 0 0 1985年度対抗戦 52-8
明治学院大学 1985 8 0 0 - - - - - - 8 8 0 0 1985年度対抗戦 38-0
武蔵大学 1986 5 0 0 - - - - - - 5 5 0 0 1986年度対抗戦 74-0
東京大学 1997 5 0 0 - - - - - - 5 5 0 0 1997年度対抗戦 78-6
立教大学 2003 14 0 0 - - - - - - 14 14 0 0 2003年度対抗戦 112-5
法政大学 1983 - - - 3 0 2 3(2) 0 0 8 6 0 2 1983年度関東交流戦 13-10
関東学院大学 1990 - - - 1 1 5 1 0 1(1) 9 2 1 6 2010年度大学選手権 39-13
日本大学 1997 - - - 0 0 1 - - - 1 0 0 1 未勝利
大東文化大学 1999 - - - 3 0 1 5 0 0 9 8 0 1 2012年度関東大学春季大会 98-0
東海大学 2005 - - - 7 0 0 6 0 1 14 13 0 1 2005年度大学選手権 62-0
拓殖大学 2007 - - - 2 0 0 1 0 0 3 3 0 0 2007年度大学選手権 52-19
流通経済大学 2012 - - - 2 0 1 8 0 0 11 10 0 1 2012年度関東大学春季大会 29-15
中央大学 2014 - - - 1 0 0 3 0 0 4 4 0 0 2014年度関東大学春季大会 82-7
同志社大学 1983 - - - 53 0 5 - - - 10 53 0 5 2002年度大学選手権 26-24
龍谷大学 1996 - - - 1 0 0 - - - 1 1 0 0 1996年度大学選手権 79-33
近畿大学 1997 - - - 3 0 0 - - - 3 3 0 0 1997年度大学選手権 45-21
立命館大学 2004 - - - 2 0 0 - - - 2 2 0 0 2004年度大学選手権 45-10
京都産業大学 2006 - - - 1 0 1 - - - 2 1 0 1 2021年度大学選手権 37-30
摂南大学 2008 - - - 1 0 0 - - - 1 1 0 0 2008年度大学選手権 55-7
天理大学 2011 - - - 4 0 1 - - - 5 4 0 1 2011年度大学選手権 15-12
関西学院大学 2013 - - - 2 0 0 - - - 2 2 0 0 2013年度大学選手権 78-5
関西大学 2015 - - - 1 0 0 - - - 1 1 0 0 2015年度大学選手権 87-22
福岡大学 1999 - - - 1 0 0 - - - 1 1 0 0 1999年度大学選手権 76-0
福岡工業大学 2011 - - - 2 0 0 - - - 2 2 0 0 2011年度大学選手権 96-6
朝日大学 2013 - - - 2 0 0 - - - 2 2 0 0 2013年度大学選手権 102-5
1 招待試合・練習試合・ジュニア選手権等は含まない。2023年度現在。
2 1968年度〜1992年度までに行われた関東大学ラグビー交流戦(大学選手権出場決定戦)と、2012年度より始まった関東大学春季大会での対戦成績を記載する。カッコ内は関東大学ラグビー交流戦(大学選手権出場決定戦)での対戦成績。
3 1勝は同志社側の棄権に伴う不戦勝

戦績[編集]

関東大学対抗戦での通算成績:240勝108敗2分

  • 優勝:12回
  • 連覇:8連覇(2011年度〜2018年度、史上初。)
  • 最多連勝:21連勝(2021年度筑波大学戦〜 ※継続中)

※2023年度終了時。

関東大学対抗戦加盟後のチームの戦績は以下のとおり。

    優勝      2位

年度 所属 勝敗 順位 勝敗表 監督 主将 大学選手権
1977 - 4勝2敗 5位 明治● 日体● 青学○ 成蹊○ 学習○ 成城○[46]
1978 - 3勝4敗 7位 日体● 明治● 筑波● 早大● 成蹊○ 学習○ 成城○[47]
1979 - 3勝3敗 7位 明治● 早大● 日体● 青学○ 学習○ 成蹊○[48]
1980 - 2勝4敗 8位 明治● 早大● 日体● 青学○ 学習○ 成蹊●[49]
1981 - 3勝4敗 6位 早大● 明治● 日体● 筑波● 成蹊○ 青学○ 学習○[50]
1982 - 5勝4敗 6位 早大● 明治● 日体● 筑波● 青学○ 成蹊○ 学習○ 上智○ 成城○[51]
1983 - 7勝2敗 4位 日体● 明治● 早大○ 筑波○ 青学○ 成蹊○ 学習○ 上智○ 成城○[52] 水上茂 1回戦 4-31 同志社大学
1984 - 7勝2敗 4位 早大● 日体● 明治○ 筑波○ 青学○ 成蹊○ 成城○ 学習○ 上智○[53] 水上茂 1回戦 6-52 同志社大学
1985 - 6勝5敗 7位 明治● 早大● 日体● 青学● 筑波● 成蹊○ 学習○ 成城○ 一橋○ 上智○ 明学○[54]
1986 - 6勝6敗 9位 明治● 早大● 筑波● 日体● 青学● 成蹊● 学習○ 成城○ 一橋○ 武蔵○ 明学○ 上智○[55]
1987 - 5勝5敗 7位 早大● 筑波● 明治● 日体● 青学● 成城○ 明学○ 学習○ 成蹊○ 武蔵○[56]
1988 - 5勝5敗 7位 明治● 日体● 早大● 筑波● 青学● 学習○ 成城○ 成蹊○ 上智○ 一橋○[57]
1989 - 6勝4敗 5位 日体● 早大● 明治● 青学○ 筑波● 明学○ 成城○ 学習○ 武蔵○ 成蹊○[58]
1990 - 6勝3敗1分 4位 明治● 早大● 青学△ 筑波○ 日体● 上智○ 成城○ 成蹊○ 学習○ 一橋○ ※関東交流戦 6-10 関東学院大学
1991 - 6勝4敗 5位 明治● 早大● 日体● 青学● 筑波○ 明学○ 成城○ 学習○ 成蹊○ 武蔵○
1992 - 5勝5敗 6位 明治● 早大● 日体● 筑波● 青学● 上智○ 成城○ 学習○ 一橋○ 成蹊○
1993 - 6勝4敗 6位 明治● 早大○ 日体● 青学● 筑波● 明学○ 成城○ 学習○ 成蹊○ 武蔵○
1994 - 4勝4敗 4位 明治● 早大● 日体○ 青学● 筑波● 成城○ 成蹊○ 上智○ 1回戦 13-22 法政大学
1995 - 5勝2敗 4位 日体● 明治● 早大○ 筑波○ 青学○ 成蹊○ 明学○ 1回戦 18-22 関東学院大学
1996 - 6勝2敗 3位 明治● 早大● 日体○ 筑波○ 青学○ 成蹊○ 成城○ 上智○[59] 岩出雅之 早野貴大 2回戦 16-28 関東学院大学
1997 A 5勝2敗 3位 明治● 早大● 日体○ 筑波○ 青学○ 慶應○ 東大○[60] 岩出雅之 長島修 2回戦 17-26 日本大学
1998 A - - 公式戦出場辞退 岩出雅之 難波英樹
1999 A 5勝2敗 2位 慶應● 明治○ 早大● 日体○ 筑波○ 青学○ 東大○[61] 岩出雅之 岩間保彦 2回戦 15-30 大東文化大学
2000 A 5勝2敗 4位 慶應● 明治● 早大○ 筑波○ 東大○ 日体○ 青学○[62] 岩出雅之 山本剛 2回戦 29-37 法政大学
2001 A 4勝3敗 4位 早大● 慶應● 明治● 日体○ 筑波○ 青学○ 東大○[63] 岩出雅之 藤原正雄 1回戦 20-46 同志社大学
2002 A 4勝3敗 4位 早大● 慶應● 明治● 筑波○ 日体○ 青学○ 東大○[64] 岩出雅之 高忠伸 準決勝 28-51 関東学院大学
2003 A 5勝2敗 2位 早大● 筑波○ 明治○ 慶應● 日体○ 青学○ 立教○[65] 岩出雅之 川口勉 2回戦 プール戦Bグループ 1勝2敗
2004 A 4勝3敗 4位 早大● 慶應● 明治● 筑波○ 日体○ 立教○ 青学○[66] 岩出雅之 辻井将孝 2回戦 5-41 関東学院大学
2005 A 6勝1敗 2位 早大● 慶應○ 明治○ 日体○ 筑波○ 立教○ 青学○[67] 岩出雅之 大森拓雄 2回戦 7-50 同志社大学
2006 A 5勝2敗 4位 早大● 明治● 慶應○ 日体○ 筑波○ 青学○ 立教○[68] 岩出雅之 岡田正平 1回戦 7-10 京都産業大学
2007 A 4勝3敗 4位 早大● 明治● 慶應● 筑波○ 日体○ 成蹊○ 青学○[69] 岩出雅之 堀江翔太 準決勝 5-12 早稲田大学
2008 A 6勝1分 1位 早大○ 日体○ 慶應△ 筑波○ 明治○ 成蹊○ 立教○[70] 岩出雅之 吉澤尊 準優勝 決勝 10-20 早稲田大学
2009 A 5勝2敗 4位 早大● 慶應○ 筑波● 明治○ 日体○ 成蹊○ 立教○[71] 岩出雅之 野口真寛 優勝 決勝 14-13 東海大学
2010 A 4勝3敗 4位 早大● 慶應● 明治● 筑波○ 成蹊○ 日体○ 立教○[72] 岩出雅之 吉田光治郎 優勝 決勝 17-12 早稲田大学
2011 A 7勝0敗 1位 早大○ 明治○ 筑波○ 慶應○ 青学○ 日体○ 成蹊○[73] 岩出雅之 森田佳寿 優勝 決勝 15-12 天理大学
2012 A 6勝1敗 1位1 筑波● 明治○ 早大○ 慶應○ 日体○ 青学○ 立教○[74] 岩出雅之 泉敬 優勝 決勝 39-22 筑波大学
2013 A 7勝0敗 1位 早大○ 慶應○ 筑波○ 明治○ 青学○ 成蹊○ 日体○[75] 岩出雅之 中村亮土 優勝 決勝 41-34 早稲田大学
2014 A 7勝0敗 1位 早大○ 明治○ 慶應○ 筑波○ 青学○ 立教○ 明学○[76] 岩出雅之 流大 優勝 決勝 50-7 筑波大学
2015 A 6勝1敗 1位2 明治○ 筑波● 早大○ 慶應○ 青学○ 日体○ 立教○[77] 岩出雅之 坂手淳史 優勝 決勝 27-17 東海大学
2016 A 7勝0敗 1位 早大○ 明治○ 慶應○ 筑波○ 青学○ 日体○ 成蹊○[78] 岩出雅之 亀井亮依 優勝 決勝 33-26 東海大学
2017 A 7勝0敗 1位 明治○ 慶應○ 早大○ 筑波○ 日体○ 青学○ 成蹊○[79] 岩出雅之 堀越康介 優勝 決勝 21-20 明治大学
2018 A 6勝1敗 1位3 早大○ 慶應○ 明治● 筑波○ 青学○ 日体○ 成蹊○[80] 岩出雅之 秋山大地 準決勝 7-29 天理大学
2019 A 4勝3敗 3位4 明治● 早大● 筑波○ 慶應● 日体○ 青学○ 成蹊○[81] 岩出雅之 本郷泰司 3回戦 39-43 流通経済大学
2020 A 4勝3敗 4位5 明治● 早大● 慶應● 筑波○ 日体○ 立教○ 青学○[82] 岩出雅之 松本健留 準決勝 27-33 早稲田大学
2021 A 7勝0敗 1位 早大○ 明治○ 慶應○ 日体○ 筑波○ 青学○ 立教○[83] 岩出雅之 細木康太郎 優勝 決勝 27-14 明治大学
2022 A 7勝0敗 1位 明治○ 早大○ 慶應○ 筑波○ 立教○ 青学○ 日体○[84] 相馬朋和 松山千大 優勝 決勝 73-20 早稲田大学
2023 A 7勝0敗 1位 明治○ 早大○ 筑波○ 慶應○ 立教○ 青学○ 成蹊○[85] 相馬朋和 江良颯 優勝 決勝 34-15 明治大学

11
21
31 43
54

[]

200912462
32012148
42013149
52014150
72016152
92018154
102022158

:31 :66191

:12

:1

4:4

:94654

:3846255

2023

               4
年度 大会 関東交流戦1 1回戦 準決勝 決勝 備考
1983 第20回大会 法政大学 13-10 同志社大学 4-31 対抗戦4位で出場
1984 第21回大会 法政大学 31-18 同志社大学 6-52 対抗戦4位で出場
年度 大会 1回戦 2回戦 準決勝 決勝 備考
1994 第31回大会 法政大学 13-22 対抗戦4位で出場
1995 第32回大会 関東学院大学 18-22 対抗戦4位で出場
1996 第33回大会 龍谷大学 79-33 関東学院大学 16-28 対抗戦3位で出場
1997 第34回大会 近畿大学 45-21 日本大学 17-26 対抗戦3位で出場
1999 第36回大会 福岡大学 76-0 大東文化大学 15-30 対抗戦2位で出場
2000 第37回大会 近畿大学 33-26 法政大学 29-37 対抗戦4位で出場
2001 第38回大会 同志社大学 20-46 対抗戦4位で出場
2002 第39回大会 同志社大学 26-24 慶應義塾大学 40-27 関東学院大学 28-51 対抗戦4位で出場
2003 第40回大会 近畿大学 64-7 同志社大学 5-22
関東学院大学 12-85
明治大学 50-26
1勝2敗で敗退
対抗戦2位で出場
2004 第41回大会 立命館大学 45-10 関東学院大学 5-41 対抗戦4位で出場
2005 第42回大会 東海大学 62-0 同志社大学 7-50 対抗戦2位で出場
2006 第43回大会 京都産業大学 7-10 対抗戦4位で出場
2007 第44回大会 拓殖大学 52-19 筑波大学 46-8 早稲田大学 5-12 対抗戦4位で出場
2008 第45回大会 慶應義塾大学 23-17 摂南大学 55-7 法政大学 36-10 早稲田大学 10-20 対抗戦1位で出場
2009 第46回大会 関東学院大学 17-172 早稲田大学 31-20 明治大学 43-12 東海大学 14-13 対抗戦4位で出場
2010 第47回大会 関東学院大学 39-13 慶應義塾大学 38-7 東海大学 36-22 早稲田大学 17-12 対抗戦4位で出場
2011 第48回大会 福岡工業大学 96-6 同志社大学 18-12 筑波大学 29-3 天理大学 15-12 対抗戦1位で出場
年度 大会 1stS 2ndS 準決勝 決勝 備考
2012 第49回大会 - 拓殖大学 65-3
福岡工業大学 116-0
立命館大学 48-12
3勝0敗で1位通過
早稲田大学 38-10 筑波大学 39-22 対抗戦2位枠で出場
2013 第50回大会 - 朝日大学 102-5
関西学院大学 78-5
大東文化大学 76-19
3勝0敗で1位通過
慶應義塾大学 45-14 早稲田大学 41-34 対抗戦1位で出場
2014 第51回大会 - 天理大学 43-3
朝日大学 83-12
法政大学 98-15
3勝0敗で1位通過
慶應義塾大学 53-10 筑波大学 50-7 対抗戦1位で出場
2015 第52回大会 - 法政大学 66-7
関西大学 87-22
中央大学 105-0
3勝0敗で1位通過
大東文化大学 68-33 東海大学 27-17 対抗戦1位枠で出場
年度 大会 3回戦 準々決勝 準決勝 決勝 備考
2016 第53回大会 - 大東文化大学 55-19 天理大学 42-24 東海大学 33-26 対抗戦1位で出場
2017 第54回大会 - 流通経済大学 68-19 東海大学 31-12 明治大学 21-20 対抗戦1位で出場
2018 第55回大会 - 流通経済大学 45-0 天理大学 7-29 対抗戦1位で出場
2019 第56回大会 流通経済大学 39-43 対抗戦3位で出場
2020 第57回大会 同志社大学 不戦勝3 東海大学 14-8 早稲田大学 27-33 対抗戦4位で出場
2021 第58回大会 - 同志社大学 76-24 京都産業大学 37-30 明治大学 27-14[86] 対抗戦1位で出場
2022 第59回大会 - 同志社大学 50-0 筑波大学 71-5 早稲田大学 73-20 対抗戦1位で出場
2023 第60回大会 - 関西学院大学 78-15 天理大学 22-12 明治大学 34-15 対抗戦1位で出場
1 1968年度〜1992年度までに行われた関東大学ラグビー交流戦(大学選手権出場決定戦)であって、大学選手権の通算成績には含まない。
2 トライ数の差により2回戦進出
3 同志社大学ラグビー部内で新型コロナウイルス感染者が出たため、同大学が選手権出場を辞退したことに伴う不戦勝

日本選手権での戦績[編集]

出場:11回 通算成績:6勝10敗1分

  • 準優勝:1回
年度 大会 1回戦 2回戦
2002 第40回大会 サントリー 12-72
2003 第41回大会 タマリバクラブ 38-10 コカ・コーラウエストジャパン 14-71
2008 第46回大会 リコーブラックラムズ 25-251
2009 第47回大会 六甲ファイティングブル 76-7 NECグリーンロケッツ 5-38
2010 第48回大会 タマリバクラブ 74-3 東芝ブレイブルーパス 10-43
2011 第49回大会 六甲ファイティングブル 83-12 東芝ブレイブルーパス 19-86
2012 第50回大会 六甲ファイティングブル 115-5 パナソニックワイルドナイツ 21-54
2013 第51回大会 トヨタ自動車ヴェルブリッツ 13-38
2014 第52回大会 NECグリーンロケッツ 31-25 東芝ブレイブルーパス 24-38
年度 大会 決勝戦
2015 第53回大会 パナソニックワイルドナイツ 15-49
年度 大会 準決勝 決勝
2016 第54回大会 サントリーサンゴリアス 29-54
1 トライ数の差によりリコーブラックラムズが2回戦進出

主な選手[編集]

ノーサイド後観客席のファンに挨拶をする帝京フィフティーン(2010年10月・筑波大学戦・秩父宮ラグビー場
  • 江良颯(主将、HO / 大阪桐蔭高出身)
  • 奥井章仁(副将、No.8 / 大阪桐蔭高出身)
  • 山口泰輝(副将、FB / 長崎北陽台高出身)
  • 高本とむ(BKリーダー、WTB / 東福岡高出身)
  • 本橋拓馬(LO / 京都成章高出身)
  • 青木恵斗(FL・LO / 桐蔭学園高出身)
  • 李錦寿(SH / 大阪朝鮮高出身)
  • 河村ノエル(SO・CTB / 大阪桐蔭高出身)
  • 本橋尭也(SO / 京都成章高出身)
  • 高本とわ(SO / 東福岡高出身)

主な出身者[編集]

主な関係者[編集]

  • 増村昭策(帝京大学ラグビー部の草創期に監督・部長として部を統率し、ラグビー部の礎を築いた。現在は帝京大学ラグビー部名誉顧問、元日本ラグビーフットボール協会評議員/ 日本学園高卒・日本体育大学卒)
  • 水上茂(帝京大学准教授、大学選手権初出場及び連続出場を達成し、メディアより紅い旋風と称された時代に指揮した監督。元早稲田大学ラグビー部コーチ・元東大ラグビー部ヘッドコーチ/ 日川高卒・早稲田大学卒)
  • 白井善三郎(元帝京大学ラグビー部コーチ。その後、帝京大学ラグビー部の関東大学対抗戦グループ加盟に尽力した。元早稲田大学ラグビー部監督・元日本ラグビーフットボール協会専務理事/ 福岡高卒・早稲田大学卒)
  • 虎石真弥(帝京大学ラグビー部管理栄養士、帝京大学スポーツ医科学センター助教/ 女子栄養大学大学院修士課程栄養学研究科栄養学専攻修了・現在は 慶應義塾大学大学院博士後期課程健康マネジメント研究科スポーツマネジメント専修に在学)

所在地[編集]

帝京大学百草グラウンド
  • 帝京大学百草グラウンド(ラグビー場)
    • 東京都日野市百草804-16
  • 帝京大学ラグビー部(合宿所)
    • 東京都八王子市東中野199-1

交通アクセス(百草グラウンド)[編集]

関連書籍[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]



(一)^ 2022/5/22  vs  -  2022.05.28

(二)^ 1983103116  19

(三)^ ab1983121116 50 

(四)^ ab1984121718 

(五)^ 

(六)^  

(七)^ 3 2 

(八)^ 51 

(九)^ abNEC 1

(十)^ 10退 -  : . nikkansports.com. 202219

(11)^  214227 110119987

(12)^ 4 

(13)^ 1退 

(14)^ 2 &( 8-46 )

(15)^ 53 

(16)^  

(17)^ OB&V!OB()

(18)^  &( 10-20 )

(19)^ 2 &( 31-20 )

(20)^  40

(21)^  

(22)^ 

(23)^ V 

(24)^ 3 

(25)^  2012

(26)^ 3V

(27)^ 34 (24)

(28)^ 4 V

(29)^  2013

(30)^ 3 6

(31)^ 35 (25)

(32)^ 5 5V

(33)^ 2014

(34)^  2014

(35)^ 4 

(36)^ 2 V

(37)^ 6 507

(38)^  2015

(39)^  2016

(40)^  2017A

(41)^  2019A 

(42)^ A. . 202219

(43)^ JRFU. 58 RUGBYFOR ALL. www.rugby-japan.jp. 202219

(44)^ A. . 2023416

(45)^ JRFU. 59 RUGBYFOR ALL. www.rugby-japan.jp. 2023416

(46)^ 197712518 

(47)^ 197812418 

(48)^ 197912318 

(49)^ 198012818 

(50)^ 198112718 

(51)^ 198212618 

(52)^ 198312518 

(53)^ 198412318 

(54)^ 198512218 

(55)^ 198612818 

(56)^ 198712721 

(57)^ 1988121124 

(58)^ 198912424 

(59)^ 96

(60)^  1997 

(61)^  1999 

(62)^  2000 

(63)^  2001 

(64)^  2002 

(65)^  2003 

(66)^  2004 A

(67)^  2005 A

(68)^  2006 A

(69)^  2007 A

(70)^  2008 A

(71)^  2009 A

(72)^  2010 A

(73)^  2011 A

(74)^  2012 A

(75)^  2013 A

(76)^  2014 A

(77)^  2015 A

(78)^  2016 A

(79)^  2017A

(80)^  2018A

(81)^  2019A

(82)^  2020A

(83)^  2021A

(84)^  2022A

(85)^  2023A

(86)^ 2022/01/103

(87)^  !41

(88)^  ()

(89)^ 2016 

公式サイト[編集]