コンテンツにスキップ

高幡不動駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高幡不動駅

南口(2011年2月)

たかはたふどう
Takahatafudō
地図
所在地 東京都日野市高幡
所属事業者 京王電鉄駅詳細
多摩都市モノレール駅詳細
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML


[]


200023西KO29TT07[1]

2004SC127SC2006620073SCSC3SC

3西708m50m1

 - 

[]

[]


192514324 - [2]70西

192615121 - [3]

19371251 - [2]

194419531 - 調[3]

19482361 - [3]

195732121 - 宿 - 4[3]

196439429 -  - [2]

200012110 -  - [4]

200113327 - [5][6]

200416
3 - 1

8 - 2

127 - [2]1

200618
611 - 使[7]

91 - 

200719325 - 2

201325222 - KO29

201830
222 - [8]

1011 - [9]

201931222 - [10]

[]





駅構造[編集]

京王電鉄[編集]

京王 高幡不動駅

改札口(2007年10月)

たかはたふどう
Takahatafudō
所在地 東京都日野市高幡139

北緯35度39分44.3秒 東経139度24分47.0秒 / 北緯35.662306度 東経139.413056度 / 35.662306; 139.413056 (京王 高幡不動駅)座標: 北緯35度39分44.3秒 東経139度24分47.0秒 / 北緯35.662306度 東経139.413056度 / 35.662306; 139.413056 (京王 高幡不動駅)

駅番号 KO29
所属事業者 京王電鉄
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 3面5線
乗降人員
-統計年度-
[京王 1]47,988人/日
-2022年-
開業年月日 1925年大正14年)3月24日
乗入路線 2 路線
所属路線 京王線
キロ程 29.7 km(新宿起点)

KO28 百草園 (1.7 km)

(2.4 km) 南平 KO30

所属路線 動物園線
キロ程 0.0 km(高幡不動起点)

(2.0 km) 多摩動物公園 KO47

テンプレートを表示
南平駅から高幡不動駅に入線(2019年2月)
新宿方面から入線する下り列車(2019年2月)

241135

西 -  - 15[11]



3123452





K-Shop2021 ATM

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1・2 KO 動物園線 - 多摩動物公園方面
2・3 KO 京王線 下り 北野京王八王子高尾山口方面
4・5 上り 府中調布明大前笹塚新宿S 都営新宿線方面

3425

25使

14

宿202132



宿 - 810西6

2001宿 - 2006宿 - 宿4224
運転番線 営業番線 ホーム 新宿方面着発 京王八王子・高尾山口方面着発 多摩動物公園方面着発 入出区着発 備考
1 1 4両分 不可 不可 到着・出発可 入出区可 多摩動物公園方面
2 2 10両分 到着・出発可 出発可 到着・出発可 入出区可 下り副本線
3 3 10両分 到着可 出発可 不可 入出区可 下り主本線
4 4 10両分 出発可 到着可 不可 入出区可 上り主本線
5 5 10両分 出発可 到着・出発可 不可 入出区可 上り副本線

多摩都市モノレール[編集]

多摩都市モノレール 高幡不動駅

駅舎(2007年4月)

たかはたふどう
Takahatafudo

TT08 万願寺 (1.2 km)

(0.8 km) 程久保 TT06

所在地 東京都日野市高幡1039-1

北緯35度39分41.0秒 東経139度24分54.8秒 / 北緯35.661389度 東経139.415222度 / 35.661389; 139.415222 (多摩都市モノレール 高幡不動駅)

駅番号 TT07
所属事業者 多摩都市モノレール
所属路線 多摩都市モノレール線
キロ程 10.5 km(上北台起点)
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[多摩 1]18,458人/日
-2021年-
開業年月日 2000年平成12年)1月10日[4]
テンプレートを表示

22

22SC3

2

2


のりば[編集]

番線 路線 行先[12]
1 TT 多摩都市モノレール線 上北台方面
2 多摩センター方面

利用状況[編集]


沿

 - 2022147,988[ 1]


 - 2021118,4589,2049,254[ 1]
195

1[]


1
年度別1日平均乗降人員[乗降データ 1][乗降データ 2]
年度 京王帝都電鉄
/ 京王電鉄
多摩モノレール
1日平均
乗降人員
増加率 1日平均
乗降人員
増加率
1948年(昭和23年) 2,500 未開業
1955年(昭和30年) 2,891
1960年(昭和35年) 5,319
1964年(昭和39年) 6,589
1965年(昭和40年) 6,804 3.3%
1970年(昭和45年) 22,689
1975年(昭和50年) 32,249
1980年(昭和55年) 41,191
1985年(昭和60年) 44,374
1990年(平成02年) 50,283
1995年(平成07年) 50,656
[備考 1]1999年(平成11年) 12,633
2000年(平成12年) 48,951 15,072 19.3%
2001年(平成13年) 18,064 19.9%
2002年(平成14年) 49,699 19,090 5.7%
2003年(平成15年) 52,113 4.9% 20,687 8.4%
2004年(平成16年) 52,983 1.7% 21,292 2.9%
2005年(平成17年) 54,021 2.0% 21,775 2.3%
2006年(平成18年) 55,798 3.3% 22,547 3.5%
2007年(平成19年) 57,837 3.7% 24,099 6.9%
2008年(平成20年) 59,157 2.3% 25,560 6.1%
2009年(平成21年) 59,491 0.6% 26,036 1.9%
2010年(平成22年) 59,539 0.1% 26,420 1.5%
2011年(平成23年) 58,919 −1.0% 25,792 −2.4%
2012年(平成24年) 58,988 0.1% 26,145 1.4%
2013年(平成25年) 59,536 0.9% 26,657 2.0%
2014年(平成26年) 58,203 −2.2% 26,295 −1.4%
2015年(平成27年) 59,537 2.3% 27,160 3.3%
2016年(平成28年) 60,069 0.9% 27,670 1.9%
2017年(平成29年) 60,612 0.9% 27,606 −0.2%
2018年(平成30年) 60,235 −0.6% 27,452 −0.6%
2019年(令和元年) 58,426 −3.0% 26,148 −5.0%
2020年(令和02年) 37,938 −35.1% 15,725 −39.9%
2021年(令和03年) [京王 2]42,577 12.1% [多摩 1]18,458
 2022年 (令和 4年) [京王 1]47,988

年度別1日平均乗車人員(1920年代)[編集]

各年度の1日平均乗車人員推移は下記の通り。

年度別1日平均乗車人員
年度 玉南電気鉄道 出典
1924年(大正13年) [備考 2]
1926年(昭和元年) 265 [東京府統計 1]

年度別1日平均乗車人員(1956年 - 2000年)[編集]

年度別1日平均乗車人員
年度 京王帝都電鉄
/ 京王電鉄
多摩都市
モノレール
出典
1956年(昭和31年) 1,492 未開業 [東京都統計 1]
1957年(昭和32年) 1,626 [東京都統計 2]
1958年(昭和33年) 2,700 [東京都統計 3]
1959年(昭和34年) 2,630 [東京都統計 4]
1960年(昭和35年) 2,593 [東京都統計 5]
1961年(昭和36年) 2,940 [東京都統計 6]
1962年(昭和37年) 3,001 [東京都統計 7]
1963年(昭和38年) 3,440 [東京都統計 8]
1964年(昭和39年) 3,212 [東京都統計 9]
1965年(昭和40年) 3,208 [東京都統計 10]
1966年(昭和41年) 4,036 [東京都統計 11]
1967年(昭和42年) 5,192 [東京都統計 12]
1968年(昭和43年) 5,876 [東京都統計 13]
1969年(昭和44年) 7,358 [東京都統計 14]
1970年(昭和45年) 11,414 [東京都統計 15]
1971年(昭和46年) 12,967 [東京都統計 16]
1972年(昭和47年) 13,838 [東京都統計 17]
1973年(昭和48年) 14,592 [東京都統計 18]
1974年(昭和49年) 15,392 [東京都統計 19]
1975年(昭和50年) 16,033 [東京都統計 20]
1976年(昭和51年) 16,890 [東京都統計 21]
1977年(昭和52年) 17,679 [東京都統計 22]
1978年(昭和53年) 18,956 [東京都統計 23]
1979年(昭和54年) 19,907 [東京都統計 24]
1980年(昭和55年) 20,397 [東京都統計 25]
1981年(昭和56年) 20,734 [東京都統計 26]
1982年(昭和57年) 21,019 [東京都統計 27]
1983年(昭和58年) 21,194 [東京都統計 28]
1984年(昭和59年) 21,499 [東京都統計 29]
1985年(昭和60年) 22,148 [東京都統計 30]
1986年(昭和61年) 23,329 [東京都統計 31]
1987年(昭和62年) 24,344 [東京都統計 32]
1988年(昭和63年) 24,556 [東京都統計 33]
1989年(平成元年) 24,477 [東京都統計 34]
1990年(平成02年) 24,838 [東京都統計 35]
1991年(平成03年) 25,164 [東京都統計 36]
1992年(平成04年) 25,249 [東京都統計 37]
1993年(平成05年) 25,019 [東京都統計 38]
1994年(平成06年) 25,041 [東京都統計 39]
1995年(平成07年) 25,044 [東京都統計 40]
1996年(平成08年) 24,942 [東京都統計 41]
1997年(平成09年) 24,252 [東京都統計 42]
1998年(平成10年) 24,564 [東京都統計 43]
[備考 1]1999年(平成11年) 24,049 6,298 [東京都統計 44]
2000年(平成12年) 24,537 7,558 [東京都統計 45]

年度別1日平均乗車人員(2001年以降)[編集]

年度別1日平均乗車人員[乗降データ 2]
年度 京王電鉄 多摩都市
モノレール
出典
2001年(平成13年) 25,000 9,048 [東京都統計 46]
2002年(平成14年) 25,104 9,508 [東京都統計 47]
2003年(平成15年) 26,104 10,295 [東京都統計 48]
2004年(平成16年) 26,603 10,556 [東京都統計 49]
2005年(平成17年) 27,036 10,805 [東京都統計 50]
2006年(平成18年) 27,830 11,195 [東京都統計 51]
2007年(平成19年) 28,740 11,934 [東京都統計 52]
2008年(平成20年) 29,384 12,666 [東京都統計 53]
2009年(平成21年) 29,559 12,921 [東京都統計 54]
2010年(平成22年) 29,575 13,115 [東京都統計 55]
2011年(平成23年) 29,232 12,803 [東京都統計 56]
2012年(平成24年) 29,304 12,986 [東京都統計 57]
2013年(平成25年) 29,551 13,260 [東京都統計 58]
2014年(平成26年) 28,863 13,088 [東京都統計 59]
2015年(平成27年) 29,451 13,552 [東京都統計 60]
2016年(平成28年) 29,773 13,797 [東京都統計 61]
2017年(平成29年) 30,033 13,773 [東京都統計 62]
2018年(平成30年) 29,825 13,693 [東京都統計 63]
2019年(令和元年) 28,883 13,039 [東京都統計 64]
2020年(令和02年) 18,797 7,839 [東京都統計 65]
2021年(令和03年) 21,282 9,203 [東京都統計 66]
備考
  1. ^ a b 2000年1月10日、多摩モノレール開業。
  2. ^ 1925年3月24日、開業。

[]


 - 







便

 

 

 

 








高幡不動尊
高幡不動尊
  • 玉南鉄道記念碑
    玉南鉄道記念碑
  • バス路線[編集]


    2

    GO

    バスのりば[編集]

    乗場 系統 主要経由地 行先 運行事業者 備考
    0番 高21 百草団地 京王電鉄バス
    京王バス
    22時以降
    高25 百草団地 三沢台下 22時以降
    1番 高30(K) 【日野市ミニバス川辺堀之内路線】 豊田駅南口 京王電鉄バス
    2番 高20(W) 【日野市ミニバス三沢台路線】 聖蹟桜ヶ丘駅
    高20(W) 【日野市ミニバス三沢台路線】 百草園住宅中央 夜間のみ。
    高11 多摩動物公園駅 土曜朝1本のみ。
    高31 桜ヶ丘車庫 朝1本のみ。
    立65 日野駅・日野橋南詰 立川駅北口 京王バス 土曜朝1本のみ。
    高52(O) 【日野市ミニバス落川路線】
    百草園駅北・金田公園
    聖蹟桜ヶ丘駅
    3番 高51(S) 【日野市ミニバス市内路線】
    万願寺駅・日野駅・日野市役所
    豊田駅北口
    高06(D) 【日野市ミニバス南平路線】
    鹿島台・北野街道口・
    日野市役所・日野市立病院
    豊田駅北口 京王電鉄バス
    高06(D) 【日野市ミニバス南平路線(循環)】
    鹿島台・北野街道口
    高幡不動駅
    高06(D) 【日野市ミニバス南平路線】
    鹿島台
    北野街道口 最終便のみ
    4番 日01 日野本町 日野駅 京王電鉄バス
    京王バス
    朝のみ。
    日02 日野市役所 日野駅 市役所開庁時間のみ。
    日03 日野市役所東 日野駅 早朝と夕方以降のみ。
    5番 高21 百草団地 21時台まで
    高22 高幡台団地・百草団地 聖蹟桜ヶ丘駅 夜間と休日の朝を除く。
    高23 高幡台団地・百草団地入口 帝京大学構内 日中のみ。
    直行 帝京大学構内 開校期間のみ。
    直行 帝京大学小学校 開校期間のみ。
    高25 百草団地 三沢台下 21時台まで
    高27 百草団地入口 聖蹟桜ヶ丘駅
    モノレール北 高32 万願寺駅・日野市役所入口 日野駅 京王電鉄バス 土曜1本のみ
    モノレール高幡 かわせみGO
    明星ルート
    明星大学 南観光交通 平日のみ、本数少。
    日野市役所 市立病院 平日のみ、本数少。

    21

    []




    KO 
    Mt.TAKAO(


     (KO27) -  (KO29) -  (KO33)


     (KO28) -  (KO29) -  (KO30)

    KO 
     (KO29) -  (KO47)






     
     (TT08) -  (TT07) -  (TT06)

    []

    記事本文[編集]

    出典[編集]



    (一)^ !!PDF2017630 2018310https://web.archive.org/web/20180310010755/http://www.tama-monorail.co.jp/info/list/mt_img/290630_press_station_code.pdf2020712 

    (二)^ abcd2020 (PDF).  . pp. 102109116 (20208). 2020128202153

    (三)^ abcd648893201481010 - 11ISSN 0040-4047 

    (四)^ ab    30 ︿201110167 

    (五)^ 327  2001222 200465https://web.archive.org/web/20040605204054/http://www.keio.co.jp/news_release/newsr/index_010223.htm202154 

    (六)^ 200141520015 p. 57

    (七)^  使611 使200667 20061213https://web.archive.org/web/20061213183229/http://www.keio.co.jp/news/nr060607v01/index.html202153 

    (八)^ 222 PDF2018124 20191014https://web.archive.org/web/20191014150927/https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180124_timetable20180222.pdf2020412 

    (九)^ 10114PDF2018921 201914https://web.archive.org/web/20190104231106/https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2018/nr180921_melody.pdf2020412 

    (十)^ 222 便PDF2019122 20191014https://web.archive.org/web/20191014155008/https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2018/nr190122_timetable20190222.pdf2020412 

    (11)^ 648893201481043ISSN 0040-4047 

    (12)^  .  . 202366

    利用状況[編集]

    京王電鉄の1日平均利用客数


    (一)^ abc. 1. 2023610202375

    (二)^ . 1. 2022626202375

    多摩モノレールの1日平均利用客数
    1. ^ a b c 多摩モノレール株式会社. “駅別乗降人員(一日平均)” (pdf). 2023年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月5日閲覧。
    私鉄の統計データ
    1. ^ レポート - 関東交通広告協議会
    2. ^ a b とうけい日野 - 日野市
    東京府統計書
    東京都統計年鑑

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]