日本化学会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
公益社団法人日本化学会
現行の日本化学会初代会長・石川一郎
略称 CSJ
前身 化学会
東京化学会
工業化学会
設立 1878年4月26日
種類 公益社団法人
法人番号 7010005016422 ウィキデータを編集
目的 化学に関する、学術の進歩・技術の発展・産業の振興・知識の普及、並びにそれらを担う人材の育成を図り、もって社会の発展に寄与する。
本部 〒101-8307
東京都千代田区神田駿河台1-5
座標 北緯35度41分56秒 東経139度45分41秒 / 北緯35.69889度 東経139.76139度 / 35.69889; 139.76139座標: 北緯35度41分56秒 東経139度45分41秒 / 北緯35.69889度 東経139.76139度 / 35.69889; 139.76139
貢献地域 日本の旗 日本

会員数

約27,000人(2022年現在)
会長 菅裕明東京大学
ウェブサイト www.chemistry.or.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

: The Chemical Society of Japan, CSJ1402

沿[]

[]


187811426[1]25184118571867196819766
 

1879105019211052188619

[]


18841773352/3190336

1925141192615Bulletin of the Chemical Society of Japan

19074025111[2]2013[3]

[]


189831

10192115192661931161941駿121170

[]


簿簿30%700021194622194750

21194621194611122194710112319481201123

187811 - 1879

192110 - 

194116 - 

194723 - 

201123 - 

[]


28195375Gustav Egloff西Walter J. ReppeRobert Robinson

53(19781001005

125[]


20031252003153182183西2319[4]

IUPACFACS

4

[5]

2018140

[]


202227,00039,00010,0006,0005 (PACIFICHEM) 2016

1523

[]


Bulletin of the Chemical Society of JapanChemistry Letters

[]


19984,000710 201850412120195142220225420034[6]

[]


2013The Global Energy Prize2002使20142019

[]


20103162[7]

歴代会長[編集]

旧・日本化学会(1878年 - 1947年)[編集]

旧・工業化学会(1898年 - 1947年)[編集]

現・日本化学会(1948年 - 現在)[編集]

就任年 氏名 出身大学 備考
1948年 石川一郎 東京帝国大学 日本経済団体連合会会長、昭和電工会長
1949年 柴田雄次 同上 日本学士院長〈第15代〉、東京都立大学総長
1950年 喜多源逸 同上 京都大学化学研究所所長
1951年 亀山直人 同上 日本学術会議会長〈初代・第2代〉
1953年 野津龍三郎 京都帝国大学 京都大学化学研究所所長
1954年 原龍三郎 東京帝国大学 文化功労者
1955年 鮫島実三郎 同上
1956年 井上春成 京都帝国大学 工業技術庁長官
1957年 永井雄三郎 東京帝国大学 東京都立大学総長
1958年 小竹無二雄 東北帝国大学 大阪市立大学理工学部長
1960年 永井彰一郎 東京帝国大学
1961年 水島三一郎 同上
1962年 安藤豊禄 同上 日本経済団体連合会常任理事
1963年 仁田勇 同上 関西学院大学理学部長
1964年 内田俊一 同上 東京工業大学学長
1965年 木村健二郎 同上 東京女子大学学長
1966年 桑田勉 同上
1967年 杉野目晴貞 東北帝国大学 北海道大学学長
1968年 桜田一郎 京都帝国大学
1969年 赤堀四郎 東北帝国大学 大阪大学総長〈第7代〉、理化学研究所理事長
1970年 大山義年 東京帝国大学
1971年 森野米三 同上
1972年 児玉信次郎 同上
1973年 堀尾正雄 京都帝国大学
1974年 赤松秀雄 東京帝国大学 分子科学研究所所長〈初代〉
1975年 野副鉄男 東北帝国大学
1976年 井本稔 大阪帝国大学
1977年 江上不二夫 東京帝国大学 日本学術会議会長〈第9代〉
1978年 古川淳二 同上
1979年 湯川泰秀 同上
1980年 梅澤純夫 北海道帝国大学
1981年 齋藤信男
1982年 向坊隆 東京帝国大学 東京大学総長〈第21代〉
1983年 福井謙一 京都帝国大学 アジア初のノーベル化学賞受賞者、日本学術振興会会長
1984年 長倉三郎 東京帝国大学 日本学士院長〈第23代〉、 国際純正・応用化学連合IUPAC会長
1985年 鶴田禎二 京都帝国大学
1986年 向山光昭 東京工業大学
1987年 吉田善一 京都帝国大学
1988年 伊藤昌壽 同上 東レ社長
1989年 田丸謙二 東京帝国大学 東京大学副学長
1990年 本多健一 同上
1991年 田中郁三 同上 東京工業大学学長
1992年 岸本泰延 昭和電工社長
1993年 西島安則 京都大学 日本学術会議副会長
1994年 井口洋夫 東京大学 岡崎国立共同研究機構
1995年 山本明夫 早稲田大学 東京工業大学資源科学研究所所長
1996年 櫻井英樹 東京大学
1997年 園田昇
1998年 舘糾 カネカ会長
1999年 井上祥平 東京大学
2000年 村橋俊一 大阪大学
2001年 岩村秀 東京大学
2002年 野依良治 京都大学 ノーベル化学賞受賞者・理化学研究所理事長
2003年 瀬谷博道 東京大学 旭硝子(現AGC)社長
2004年 御園生誠 同上 製品評価技術基盤機構理事長
2005年 村井眞二 大阪大学
2006年 藤嶋昭 横浜国立大学 東京理科大学学長〈第9代〉
2008年 中西宏幸 東北大学 三井化学会長
2010年 岩澤康裕 東京大学
2012年 玉尾皓平 京都大学 京都大学化学研究所所長
2014年 榊原定征 名古屋大学 日本経済団体連合会名誉会長・関西電力会長
2016年 山本尚 京都大学 文化功労者
2018年 川合眞紀 東京大学 自然科学研究機構長・文化功労者
2020年 小林喜光 同上 東京電力ホールディングス会長・三菱ケミカル会長
2022年 菅裕明 岡山大学
2024年 丸岡啓二 京都大学 (内定)



[]



[8]


Bull.Chem.Soc.JapanChem.Lett.The Chemical Record1


20214[9] 





Bull.Chem.Soc.JapanChem.Lett.14137


4140










[]


201830YouTube611[10][11][12][13]

[]




 1018307 駿15


脚注[編集]



(一)^  . gakkai.jst.go.jp. 202264

(二)^  30  . (200461). 2022429

(三)^  |  | 4. www.chemistry.or.jp. 2022429

(四)^ . www.chemistry.or.jp. 2022428

(五)^  -2011. www.csj.jp. 2022428

(六)^ . . 2022722

(七)^ ,, . . . 2022722

(八)^  |  | . www.chemistry.or.jp. 202264

(九)^  |  | . www.chemistry.or.jp. 202264

(十)^ . (2018611). 20186112023830

(11)^ PV . J-CAST  (2018611). 2023830

(12)^  . (2018611). 2022722

(13)^ ︿ . (20211125). 2023830

関連項目[編集]

外部リンク[編集]