コンテンツにスキップ

東一口

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東一口
古川対岸から望む東一口集落

古川対岸から望む東一口集落

東一口の位置(京都府内)
東一口

東一口

北緯34度54分16.6秒 東経135度44分23.3秒 / 北緯34.904611度 東経135.739806度 / 34.904611; 135.739806座標: 北緯34度54分16.6秒 東経135度44分23.3秒 / 北緯34.904611度 東経135.739806度 / 34.904611; 135.739806
日本の旗 日本
都道府県 京都府旗 京都府
市町村 久御山町旗 久御山町
大字 東一口
人口

(2022年)

 • 合計 595人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
613-0021[1]
市外局番 075[2]
ナンバープレート 京都
東一口集落の航空写真(2020年撮影)
左上に宇治川。右側を南北に通るのが京阪国道。その間で南北2本の水路に挟まれるのが東一口集落。
国土地理院地図・空中写真閲覧サービス

[3]西[4][3][5][6][7][8]

地理[編集]


西西[9]西[10]

[11][10]

[12][12][9]調2[13]

[14][ 1]2.3[14]

194116沿[9][15][15]2022411134.4[16]

[4]西西11003040[17][6]

[]


西西[18][19][18][18][8]

1711[18][8][18][8][18][8]

1986駿[18][8]

2003[18][18]

[]


[20][21]

[]

[]

[]


16[18][ 2][19]

[19][19][19]

沿[22]51315[19]

[19]

[]




西1711[23][18][24]

1981[ 3][ 4][27]

[28][23]西西[29][23]西[28]

[]

[]


沿[11][30]4[11]

[9][31]1648[ 5][12][33]

36[23]

[]


[34][ 6][37]1718[38]

4176714474[36]418571820700532280[39]

1781[ 7][41]81779[41]

[38][34][37][42][37]

[43][38]

[]


13170013[44][30][3]13[44]

1313[30][44][42]

17001761834389[44][45]

[]

[]


187147101[3]18769913[3][4]189225102[3]

3138[10]

西190336姿[12][46]219542940[46]

[12]

[]

[47]

192312193057[48]9[49]102130150[49]

190235[15][50][15]

[35][43][35]

[51][35]61716[52]

[49][53]3[49]

宿[54]

西[49]23[49][55]

[]


沿[15]191983[15][15]

1932715[15]

6341260[56][15][9]10[15][ 8]197348[58]200517[59]

194116[12]367沿[15]

[]


19532892513[10]5[60]

195429[3]

1966411[10]

[]

[]


[61]112441751[62]31192[61][63]西[63][62]

調[61]331720031980[64]

212003[18]

32[64][65]

[5]



31020032010[66][62]

[]


8[67]3[68][7]

[7]101[7][7]3[7]



11520036[5]332003[5]7.5[69][5]1996[66]

[]


159126[7]2003[7]



[70][7]

[]


[67][7]4236[7]

[]


193510[71]

[]

[]


1[72]

[]


JRJR[72]沿[73]

[]


2022101236595300295[74]202085%[75]

1995調
東一口の人口推移
人口
1995年(平成7年)[76]

779
2000年(平成12年)[77]

751
2005年(平成17年)[78]

700
2010年(平成22年)[79]

662
2015年(平成27年)[80]

654
2020年(令和2年)[75]

573

名所・旧跡[編集]

東一口の名所・旧跡
旧山田家住宅
旧山田家住宅
前川堤の桜並木
前川堤の桜並木



13[81]201022428[82]1819[81][81]



19684330019957200[83][71]

[]


20202調15654145665342[84]2014263823056314316[85][86]

113西[87][88]

[72]2017[89][72]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ [14]

(二)^ [18]

(三)^ [25]

(四)^ [26]

(五)^ [32]2[28]

(六)^ 1669[35][36]

(七)^ [40]

(八)^ [57]

出典[編集]

  1. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2024年4月6日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2022年4月6日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 角川日本地名大辞典編纂委員会 1982.
  4. ^ a b c 日本歴史地名大系 1979, pp. 191–192.
  5. ^ a b c d e 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 213–221.
  6. ^ a b 巨椋池土地改良区 1981, pp. 316–321.
  7. ^ a b c d e f g h i j k 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 221–231.
  8. ^ a b c d e f 久御山町史 1986, pp. 30–36.
  9. ^ a b c d e 久御山町史 1986, p. 15.
  10. ^ a b c d e 久御山町史 1986, pp. 37–42.
  11. ^ a b c 久御山町史 1986, pp. 230–236.
  12. ^ a b c d e f 久御山町史 1986, pp. 56–60.
  13. ^ 高橋誠一 1974, pp. 601–605.
  14. ^ a b c 久御山町史 1986, pp. 46–51.
  15. ^ a b c d e f g h i j k 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 123–132.
  16. ^ 久御山町 2023, p. 8.
  17. ^ 浮田典良 1983, p. 126.
  18. ^ a b c d e f g h i j k l m 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 233–245.
  19. ^ a b c d e f g 久御山町史 1986, pp. 236–243.
  20. ^ 久御山町史 1986, pp. 25–27.
  21. ^ 久御山町史 1986, pp. 28–30.
  22. ^ 久御山町史 1986, pp. 206–207.
  23. ^ a b c d 久御山町史 1986, pp. 725–728.
  24. ^ 久御山町史 1986, pp. 453–456.
  25. ^ コトバンク: 網代.
  26. ^ コトバンク: 狭山江御厨.
  27. ^ 巨椋池土地改良区 1981, pp. 342–351.
  28. ^ a b c 吉田敬市 1934, pp. 49–59.
  29. ^ 久御山町史 1986, pp. 318–321.
  30. ^ a b c 久御山町史 1986, pp. 401–403.
  31. ^ 久御山町史 1986, pp. 418–422.
  32. ^ 巨椋池土地改良区 1981, pp. 138–139.
  33. ^ 久御山町史 1986, pp. 423–426.
  34. ^ a b 久御山町史 1986, pp. 403–404.
  35. ^ a b c d 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 175–179.
  36. ^ a b 久御山町史 1986, pp. 734–740.
  37. ^ a b c 久御山町史 1986, pp. 443–447.
  38. ^ a b c 久御山町史 1986, pp. 728–734.
  39. ^ 金田章祐 & 岡井毅芳 1981, pp. 408–414.
  40. ^ 久御山町史 1986, pp. 548–549.
  41. ^ a b 久御山町史 1986, pp. 740–744.
  42. ^ a b 久御山町史 1986, pp. 491–495.
  43. ^ a b 巨椋池土地改良区 2001, pp. 42–43.
  44. ^ a b c d 久御山町史 1986, pp. 468–472.
  45. ^ 久御山町史 1986, pp. 537–539.
  46. ^ a b 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 84–89.
  47. ^ 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 22–23.
  48. ^ 巨椋池土地改良区 1981, pp. 334–338.
  49. ^ a b c d e f 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 149–156.
  50. ^ 吉田敬市 1935, pp. 60–65.
  51. ^ 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 133–137.
  52. ^ 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 201–205.
  53. ^ 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 197–201.
  54. ^ 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 163–168.
  55. ^ 吉田敬市 1934, pp. 59–62.
  56. ^ 巨椋池土地改良区 2001, pp. 44–45.
  57. ^ 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 77–80.
  58. ^ 巨椋池土地改良区 2001, pp. 56–57.
  59. ^ 新谷和男ほか 2007, pp. 107–110.
  60. ^ 久御山町 2020.
  61. ^ a b c 久御山町史 1986, pp. 389–390.
  62. ^ a b c 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 246–254.
  63. ^ a b 久御山町史 1986, pp. 565–567.
  64. ^ a b 巨椋池ものがたり編さん委員会 2003, pp. 207–213.
  65. ^ 久御山町史 1986, pp. 720–723.
  66. ^ a b 久御山町 2010b, p. 8.
  67. ^ a b 久御山町史 1986, pp. 612–616.
  68. ^ 久御山町史 1986, pp. 642–643.
  69. ^ 久御山町 2010.
  70. ^ 久御山町 2008.
  71. ^ a b 巨椋池土地改良区 2001, pp. 94–95.
  72. ^ a b c d 国土交通省近畿運輸局 2019.
  73. ^ 久御山町 2024.
  74. ^ 久御山町 2023, p. 11.
  75. ^ a b e-Stat 2020.
  76. ^ e-Stat 1995.
  77. ^ e-Stat 2000.
  78. ^ e-Stat 2005.
  79. ^ e-Stat 2010.
  80. ^ e-Stat 2015.
  81. ^ a b c 久御山町 2023b.
  82. ^ 久御山町 2019, p. 85.
  83. ^ 久御山町 2021b.
  84. ^ e-Stat 2020b.
  85. ^ e-Stat 2014.
  86. ^ e-Stat 2014b.
  87. ^ 久御山町 2021.
  88. ^ 京都やましろ農業協同組合 2020, pp. 2–3.
  89. ^ 久御山町 2023c.

[]




1983doi:10.11501/9570920 

1981 

-212001 

2003 

6西1981doi:10.11501/9574655 

11986doi:10.11501/9576081 

21974 



7522007doi:10.11408/jjsidre1965.75.107 

()2261934doi:10.11501/1569527 

()2311935doi:10.11501/1569528 



26-1  1982 

271979 

"".  . 2024417

"". . 2024417

web

(2010320). . 202449

(202175). . 202449

(20211126). . 202449

(2023119). (). 202449

(2023126). . 202449

(202444).  . 202449

(20191). -. 202449



(2019). . 202449

(2023). . 202449

e-Stat (1995). 調 / 7調  / 26. 202449

e-Stat (2000). 調 / 12調 / 26. 202449

e-Stat (2005). 調 / 17調 / 26. 202449

e-Stat (2010). 調 / 22調 / 26. 202449

e-Stat (2015). 調 / 27調 / 26. 202449

e-Stat (2020). 調 / 2調 /  26. 202449

e-Stat (2020b). 調 / 2調 /  26. 202449

e-Stat (2014). 調 / 26調 / . 202449

e-Stat (2014b). 調 / 26調 / . 202449



(200812). . 202449

(201061). . 202449

(2020). 28. 202449

(20202). . 202449