東京都港湾局専用線

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京都港湾局専用線最盛期の路線網。参考として、1990年開業のJR京葉線1996年開業の東京臨海高速鉄道りんかい線を含むが、これらの路線は専用線が使用されていた当時には未開業である。このほかゆりかもめもこの地図の範囲に1995年以降順次開業しているが、専用線と重なる部分が多いため省略している

1989

[]

[]


貿貿退[1][2]

19231219261531932719338[ 1][3]2.8 km19283102719305781[3][4]1962377151962沿[1]

194116520貿194823[1]

4,179 m1941169使195328195833[5]

越中島支線の建設[編集]


2.1 km19294320[6]19381319441992[2][7]19452031958331110[6]19902310

豊洲・晴海地区の整備[編集]

晴海運河に架かる東京都港湾局晴海線晴海橋梁、廃止後の様子(2009年撮影)

19492419502511171953287202,590 m使[1]1958331110[5]

[8]1955301956317[1]

使[7]

1955303195934330 - 1,512 m[9][1]10[10]

4使[11][12][1]

1957321217 - [9][1]3使[11][12][1]

1958335819593441196035411981564119886341[9]

196641101[7]

19714634%45[13]

196742170122[13]

[]


1959343311961364119654041[5][9][3]196338196540[14]

[]




[15]1960 -  -  -  -  -  -  - [16]

1960[1][17][16][18]

[19]1213[1][14]101011121315133132.4121.6126.7[20]

退[1][14]

退[]


19654024 km[21]1977527[13]19763[21]19842120[1]

198560116198560311986611131989210[9][17]

[5][22]202132[23]20202101BRTBRT

[]


19294320 -  - 

1930581 -  - 

193813 - 

194116
520 - 

9 - 

19441992 - 

1945203 - 

194823 - 貿

1950251117 - 

195328720 -  - 

1955303 - 

1957321217 -  - 

195833
58 - 

1110 - 

195934
330 -  - 

41 - 

19603541 - 

19613641 -  - 

196237715 - 

19654041 -  - 

196641101 - 

19815641 - 

198560
116 - 

31 - 

198661113 -  - 

19886341 - 

1989210 - 

[]


1975502.7 km3.6 km2.0 km1.0 km[1]
東京都専用線施設表(1972年(昭和47年)4月1日現在)[24]
種別 深川線 晴海線 芝浦線 日の出線 合計
線路延長(メートル) 8,026 10,445 4,282 1,588 24,349
分岐器(箇所) 18 54 29 10 111
転轍双動機(組) 4 17 12 3 36
鉄道橋(橋) 2 1 - 1 4
踏切警報機(基) 2 2 2 1 7
入換合図機(基) 3 - - - 3
踏切遮断機(箇所) 2 1 - - 3
転轍標識(組) 14 20 13 4 51
照明灯(箇所) 42 45 56 12 155
車止標識(箇所) 5 1 - - 6
専用線一覧と貨物取扱量(1970年度)[14]
所属国鉄駅 専用者 専用線延長(メートル) 貨物取扱量(トン) 備考
越中島駅 東京都(深川線) 8,381 228,794
富士倉庫 195 7,419
伊宗実業 165 10,318 1971年度から大倉商事
豊洲鉄道運輸 2,817 70,013
東京鉄鋼埠頭 1,176 53,173 1971年3月撤去
東京ガス 4,945 357,537
東京都(晴海線) 11,874 370,330
日東製粉 354 120,008
日本水産 128 16,753
小野田セメント 199 15,126
芝浦駅 東京都(芝浦線) 4,274 126,131
東京都(日の出線) 1,577 237,927
日本セメント 599 241,962 芝浦駅から直接分岐
宇部興産 315 3,523
日本冷蔵 434 19,338
新和運輸 68 1,780
鈴江組倉庫 209 37,087

1956311960[1]

[]


19583358196035411981564119886341[25][9]

沿[1]195631[17]

使1100 m[1]

196035196742109.81960180.419621965405584100079008000[14]

[]


9411[1][17]

D111954B8D25-21957D25-31958C25D60-41959B-B60DD13DD13DD450DD502DD131962D60-71968D60-831961B-B35D35-5D35-61969B-B35D35-9D35-5D35-6[1][17]2009

51955B72196237B1515-157197853121957C207[1][17]

DDA00801959C251955B20[1]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 「汐留駅と東京の臨港鉄道 -歴史と現状」では日の出埠頭の供用開始を1926年2月、竹芝桟橋の完成を1934年としている

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 「東京港貨物線概史」
  2. ^ a b 『東京港史 第1巻 各論編』 p.286
  3. ^ a b c 『東京港史 第1巻 各論編』 p.287
  4. ^ 『日本国有鉄道百年史』9巻 p.252
  5. ^ a b c d 「汐留駅と東京の臨港鉄道 -歴史と現状」
  6. ^ a b 『貨物鉄道百三十年史』下巻 p.156
  7. ^ a b c 『東京港史 第2巻 資料編』p.243
  8. ^ 「臨港鉄道についての座談会」
  9. ^ a b c d e f 『東京港史 第2巻 資料編』p.247
  10. ^ 「東京港豊洲石炭埠頭引込線について」
  11. ^ a b 『東京港史 第2巻 資料編』p.246
  12. ^ a b 『東京港史 第1巻 各論編』p.288
  13. ^ a b c 「東京都港湾局豊洲・晴海線の思い出」
  14. ^ a b c d e 「東京港における臨海鉄道の背景と課題」
  15. ^ 「東京湾工業地帯造成に伴う鉄道計画-1-」
  16. ^ a b 「東京湾工業地帯造成に伴う鉄道計画-2-」
  17. ^ a b c d e f 「埠頭を渡る風」
  18. ^ 「東京湾岸地域における鉄道計画について」p.3
  19. ^ 『貨物鉄道百三十年史』下巻 pp.15 - 16
  20. ^ 「東京湾岸地域における鉄道計画について」pp.3 - 4
  21. ^ a b 『東京港史 第1巻 各論編』p.289
  22. ^ 江東区: いただいたご意見と回答”. 江東区 (2008年5月28日). 2010年3月6日閲覧。
  23. ^ 旧晴海鉄道橋耐震補強工事”. 東京都港湾局. 2021年8月8日閲覧。
  24. ^ 『東京港史 第2巻 資料編』p.244
  25. ^ 『東京港史 第2巻 資料編』p.243

[]


For ENTHUSIAST  6619895pp.50 - 53 

 1 1994pp.285 - 290 

 2 1994pp.242 - 259 

 -740200312pp.61 - 68 

 --MANUAL13200411pp.8 - 19 

80820089pp.58 - 66 

91972325p.252 

20076pp.15 - 16, 155 - 156 

 JRJTB1998 

3010195310pp.14 - 20 

30619536pp.19 - 22 

-1-39919629pp.32 - 36 

-2-3911196212pp.23 - 24 

4911197211pp.45 - 48 

224197112pp.1 - 5 

[]


 - 

 - 

[]


  (PDF) - 

 - 

 -