コンテンツにスキップ

芝浦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 港区 > 芝浦
芝浦
芝浦を通過する東京モノレール(2022年)

芝浦を通過する東京モノレール(2022年)

芝浦の位置(東京都区部内)
芝浦

芝浦

芝浦の位置

北緯35度38分30.57秒 東経139度44分53.59秒 / 北緯35.6418250度 東経139.7482194度 / 35.6418250; 139.7482194
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 港区
地区 芝浦港南地区
面積

[1]

 • 合計 1.25 km2
人口

2021年(令和3年)8月1日現在)[2]

 • 合計 25,969人
 • 密度 21,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
105-0023(一丁目)[3]
108-0023(二〜四丁目)[4]
市外局番 03[5]
ナンバープレート 品川
※座標は八千代橋交差点付近[6]

便105-0023[3]108-0023[4]

[]


JRJR

[7]135326JR

202251[8]


[]




使[ 1]

[]




[9]

30[9]2020

1920[ 2]

1980

沿[]


191245 使

191982 3

19327 

19361111 西

194722 西

19643971 西

[]

実施後 実施年月日 実施前(各町名ともその一部)
芝浦一丁目 1964年7月1日 芝浦一丁目
芝浦二丁目 芝浦二丁目
芝浦三丁目 西芝浦一丁目、西芝浦三丁目
芝浦四丁目 芝浦三丁目、西芝浦二丁目、西芝浦四丁目

再開発[編集]


1990

200719160m4CAPITAL MARK TOWER1020161

20224

[]


2021381[2]
丁目 世帯数 人口
芝浦一丁目 1,835世帯 3,313人
芝浦二丁目 2,218世帯 3,577人
芝浦三丁目 1,266世帯 2,094人
芝浦四丁目 8,251世帯 16,985人
13,570世帯 25,969人

小・中学校の学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[10]

丁目 番地 小学校 中学校
芝浦一丁目 1~5番 港区立芝小学校 港区立三田中学校
6~16番 港区立芝浜小学校 港区立港南中学校
芝浦二丁目 全域
芝浦三丁目 全域
芝浦四丁目 1~19番 港区立芝浦小学校
20~22番 港区立芝浜小学校

[]

[]


JR

[]


316

409

[]

THK

[]
























[]


THK


[]


)



msb Tamachi 





[]













[]






 - 1990

 - 



 - e[11]

[]


 - 

西 - 使

vs


[]


 - 193914198459

2 - 
 - 

 - 

 -  (IHI) IHI

 - 

 - 

[]

注釈[編集]

  1. ^ 芝浦桟橋・芝浦ふ頭駅芝浦パーキングエリア芝浦ジャンクション芝浦出入口は港区海岸に、芝浦水再生センターは港区港南にある。
  2. ^ 詳細は日本放送協会の沿革を参照のこと。

出典[編集]



(一)^ 27調.   (2015101). 201998

(二)^ ab1143.   (202181). 202191

(三)^ ab便.  便. 2019830

(四)^ ab便.  便. 2019830

(五)^ .  . 202191

(六)^ Google Earth

(七)^ PDF14200931-320221013 

(八)^ .   (2022129). 20221221

(九)^ ab.  . 2022822

(十)^ .   (202261). 2022822

(11)^ 2004168. .   (2004). 201575201575

関連項目[編集]

外部リンク[編集]