コンテンツにスキップ

武藤山治 (日本社会党)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  192578 - 2001529

日本の旗 日本政治家

武藤 山治

むとう さんじ

生年月日 1925年7月8日
出生地 日本の旗 栃木県足利市
没年月日 (2001-05-29) 2001年5月29日(75歳没)
出身校 早稲田大学政治経済学部卒業
所属政党 日本社会党
称号 正三位
勲一等旭日大綬章

日本の旗 衆議院議員

選挙区 旧栃木2区
当選回数 10回
在任期間 1960年11月20日 - 1969年12月2日
1972年12月10日 - 1993年6月18日

栃木県の旗 栃木県議会議員

当選回数 2回
在任期間 1955年 - 1960年
テンプレートを表示

来歴・人物[編集]


1952退19552196029101977198619881981

19901991 - 199219911993退

1995[1]

200152975

脚注[編集]

  1. ^ 「95年秋の叙勲 勲一等・勲二等」『読売新聞』1995年11月3日朝刊
議会
先代
奥田幹生
日本の旗 衆議院商工委員長
1991年 - 1992年
次代
山口鶴男
先代
枝村要作
日本の旗 衆議院石炭対策特別委員長
1983年 - 1984年
次代
上坂昇
党職
先代
堀昌雄
日本社会党政策審議会長
第10代 : 1977年 - 1981年
次代
嶋崎譲