コンテンツにスキップ

中川俊思

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

中川 俊思

ながかわ しゅんじ

生年月日 1903年1月20日
出生地 日本の旗 日本 広島県竹原市
没年月日 (1973-11-30) 1973年11月30日(70歳没)
出身校 中央大学
所属政党日本農民党→)
民主自由党→)
自由党→)
分党派自由党→)
(自由党→)
日本民主党→)
自由民主党
称号 法学士
親族 娘婿・中川秀直
孫・中川俊直

日本の旗 衆議院議員

選挙区 広島県第2区
当選回数 7回
在任期間 1953年4月20日 - 1972年11月13日

日本の旗 衆議院議員

選挙区 広島県第2区
当選回数 1回
在任期間 1949年1月24日 - 1952年8月28日
テンプレートを表示

  190336120[1] - 1973481130[1]8[1]

[]


[1][2]

192312退[1][1]1949242[1]8[1]西[1]

宿[2]

197233退1973113070婿

19593631[3]

系譜[編集]

中川家 
     (佐藤)
佐藤胖━━━中川秀直
       ┃
       ┣━━━━━中川俊直         
       ┃        
     ┏佳津子
     ┃
中川俊思━╋女
     ┃
     ┗男

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i 『政治家人名事典』368頁。
  2. ^ a b 第廿一版 人事興信録 』より
  3. ^ 国会会議録(第31回国会商工委員会第15号 昭和34年3月5日 https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=103114461X01519590305

[]


  1951

廿  1961

 - 1990

[]



議会
先代
大石武一
日本の旗 衆議院決算委員長
1968年 - 1970年
次代
浜野清吾
先代
浜地文平
日本の旗 衆議院農林水産委員長
1966年
次代
本名武
先代
大島秀一
日本の旗 衆議院商工委員長
1960年 - 1961年
次代
早稲田柳右衛門
先代
広瀬正雄
日本の旗 衆議院海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員長 次代
田口長治郎