コンテンツにスキップ

民主党代表選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



稿


[]

[]


15%2025712

[]


2018718[1]
202515%20

[]




11441



39113



102
12132

11131

1212

1112



155



212111613

[]


2012116[2]
2939[3]

1

100141



[4][3]

2016531[5]
[ 1]

141

2018516[7]


2018718[1]
便QR

[]


11511691159117

[]


1152612

[]


11612113112729

11681112

[]


2012116[8]
39[4]11028[9]



3[4]

2014916[10]
3

2016327[11]
3999

[]


1118103252

[]


[12][13][14][15][16]

73111130167

175731868377[14]

[]


201857[17]
[18]

[]



投票日 投票結果 選出方法
民主党代表選挙
1996年9月28日 菅直人
鳩山由紀夫
無投票当選
註:両者は共同代表
1997年9月16日 菅直人 無投票再選
註:鳩山は幹事長に就任
民主党代表選挙[注 2]
1998年4月27日 菅直人 無投票当選
1999年1月18日 菅直人 松沢成文 無効 国会議員・県連代議員各2名による投票[19]
180票 51票 2票
1999年9月25日 鳩山由紀夫 菅直人 横路孝弘 無効 国会議員・公認候補予定者・県連代議員各2名による投票[20]
154票 109票 57票 1票
鳩山由紀夫 菅直人 無効 決選投票[21]
182票 130票 2票
2000年9月9日 鳩山由紀夫 無投票再選[22]
2002年9月23日 鳩山由紀夫 菅直人 野田佳彦 横路孝弘 国会議員・公認候補予定者・地方自治体議員・党員・サポーター投票によるポイント制[23]
294pt 221pt 182pt 119pt
鳩山由紀夫 菅直人 国会議員・公認候補予定者・県連代議員各1名によるポイント制決選投票[24]
254pt 242pt
2002年12月10日 菅直人 岡田克也 国会議員による投票[25]
104票 79票
2004年5月18日 岡田克也 無投票当選[26]
2004年9月13日 岡田克也 無投票再選[27]
2005年9月17日 前原誠司 菅直人 無効 国会議員による投票[28]
96票 94票 2票
2006年4月7日 小沢一郎 菅直人 国会議員による投票[29]
119票 72票
2006年9月12日 小沢一郎 無投票再選[30]
2008年9月21日 小沢一郎 無投票再選[31]
2009年5月16日 鳩山由紀夫 岡田克也 無効 国会議員による投票[32]
124票 95票 1票
2010年6月4日 菅直人 樽床伸二 無効 国会議員による投票[33]
291票 129票 2票
2010年9月14日 菅直人 小沢一郎 国会議員・地方自治体議員・党員・サポーター投票によるポイント制[34]
721pt 491pt
2011年8月29日 海江田万里 野田佳彦 前原誠司 鹿野道彦 馬淵澄夫 国会議員による投票[35]
143票 102票 74票 52票 24票
野田佳彦 海江田万里 無効 決選投票[36]
215票 177票 3票
2012年9月21日 野田佳彦 原口一博 赤松広隆 鹿野道彦 国会議員・公認候補予定者・地方自治体議員・党員・サポーター投票によるポイント制[37]
818pt 154pt 123pt 113pt
2012年12月25日 海江田万里 馬淵澄夫 無効 国会議員による投票[38]
90票 54票 1票
2015年1月18日 細野豪志 岡田克也 長妻昭 国会議員・公認候補予定者・地方自治体議員・党員・サポーター投票によるポイント制[39]
298pt 294pt 168pt
岡田克也 細野豪志 無効 国会議員・公認候補予定者によるポイント制決選投票[40]
133pt 120pt 2票
民進党代表選挙
2016年3月27日 岡田克也 無投票当選[41]
2016年9月15日 蓮舫 前原誠司 玉木雄一郎 国会議員・公認候補予定者・地方自治体議員・党員・サポーター投票によるポイント制[42]
503pt 230pt 116pt
2017年9月1日 前原誠司 枝野幸男 国会議員・公認候補予定者・地方自治体議員・党員・サポーター投票によるポイント制[43]
502pt 332pt
2017年10月31日 大塚耕平 無投票当選[44]
国民民主党代表選挙
2018年5月7日 大塚耕平
玉木雄一郎
無投票当選
註:両者は共同代表[45]
2018年9月4日 玉木雄一郎 津村啓介 国会議員・公認候補予定者・地方自治体議員・党員・サポーター投票によるポイント制[46]
民主党時代から含めて最後の代表選挙
204pt 74pt

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ [6]

(二)^ 2015118http://dpj-youth.net/article/105914 

出典[編集]



(一)^ ab112018718https://www.dpfp.or.jp/article/200348 

(二)^ 20123輿2012116https://www.dpj.or.jp/article/100649 

(三)^ ab3. . (2012116). https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS16023_W2A110C1PE8000/ 

(四)^ abc  . . (2011123). https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0203H_S1A201C1PE8000/ 

(五)^ 2016531https://www.minshin.or.jp/article/109684 

(六)^  | 2016 | 

(七)^ 22018516https://www.dpfp.or.jp/article/200051 

(八)^ PDF2012116https://www.dpj.or.jp/download/5789.pdf 

(九)^  28. . (2015119). https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H6F_Y5A110C1PE8000/ 

(十)^ 2014916https://www.dpj.or.jp/article/104904 

(11)^ 2016327https://www.minshin.or.jp/article/108694 

(12)^  . . (2016316). 2016330. https://web.archive.org/web/20160330201337/http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H5O_W6A310C1PP8000/ 

(13)^ @nifty - 2016320

(14)^ ab  -  47NEWS - 2016322

(15)^  . . (2016317). 2016320. https://web.archive.org/web/20160320144721/http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160318/k00/00m/010/067000c 

(16)^ 21 . . (2016327). 2016331. https://web.archive.org/web/20160331044505/http://www.sankei.com/politics/news/160327/plt1603270035-n1.html 

(17)^ PDF201857https://www.dpfp.or.jp/wp-content/uploads/2018/05/国民民主党規約.pdf 

(18)^ PDF2018426https://www.minshin.or.jp/download/38195.pdf 

(19)^ . . (1999118). http://archive.dpj.or.jp/news/?num=7146 

(20)^ 91125. . (1999824). http://archive.dpj.or.jp/news/?num=8580 

(21)^ . . (1999925). http://archive.dpj.or.jp/news/?num=8603 

(22)^ . . (2000821). http://archive.dpj.or.jp/news/?num=1912 

(23)^ . . (2002716). http://archive.dpj.or.jp/news/?num=2833 

(24)^  (PDF). . (2002923). http://archive.dpj.or.jp/news/files/020923UN0098.pdf 

(25)^ 200212. . (2002124). http://archive.dpj.or.jp/news/?num=11274 

(26)^ . . (2004518). http://archive.dpj.or.jp/news/?num=3341 

(27)^ . . (2004830). http://archive.dpj.or.jp/news/?num=4875 

(28)^ 20059 (PDF). . (2005913). http://archive.dpj.or.jp/news/files/20050913212419.pdf 

(29)^ 20064. . (200643). http://archive.dpj.or.jp/news/?num=6098 

(30)^  (PDF). . (2006912). http://archive.dpj.or.jp/news/files/060912todoke.pdf 

(31)^ . . (200898). http://archive.dpj.or.jp/news/?num=14010 

(32)^ 20095 (PDF). . (2009512). http://archive.dpj.or.jp/news/files/20090516kisoku3.pdf 

(33)^  . . (201064). http://archive.dpj.or.jp/news/?num=18302 

(34)^  (PDF). . (201085). http://archive.dpj.or.jp/news/files/100805daihyosen_koukoku.pdf 

(35)^ 1. . (2011829). https://www.dpj.or.jp/article/100263 

(36)^ 2. . (2011829). https://www.dpj.or.jp/article/100264 

(37)^ . . (201288). https://www.dpj.or.jp/article/101327 

(38)^ . . (20121222). https://www.dpj.or.jp/article/101767 

(39)^ . . (20141217). https://www.dpj.or.jp/article/105866 

(40)^ . . (2015118). https://www.dpj.or.jp/article/106000 

(41)^ 1 2016327https://www.minshin.or.jp/article/108703 

(42)^ 201682https://www.minshin.or.jp/article/109766 

(43)^ 201782https://www.minshin.or.jp/article/112407 

(44)^ 20171031https://www.minshin.or.jp/article/112743 

(45)^  201857https://www.dpfp.or.jp/article/200012 

(46)^ 201881https://www.dpfp.or.jp/article/200409 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]