コンテンツにスキップ

長島昭久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

長島 昭久

ながしま あきひさ

内閣広報室より公表された肖像
(2012年 撮影)

生年月日 (1962-02-17) 1962年2月17日(62歳)
出生地 日本の旗 日本 神奈川県横浜市
出身校 慶應義塾大学法学部法律学科
慶應義塾大学法学部政治学科
慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程(単位取得退学)
ジョンズ・ホプキンス大学SAIS
前職 ヴァンダービルト大学客員研究員
アメリカ外交問題評議会上席研究員
所属政党民主党菅直人G)→)
民進党国軸の会)→)
無所属→)
希望の党→)
(無所属/未来日本→)
自由民主党二階派
称号 法学修士
国際関係論修士
公式サイト 公式ウェブサイト

日本の旗 内閣総理大臣補佐官
(外交及び安全保障担当)

内閣 野田内閣
野田第1次改造内閣
野田第2次改造内閣
在任期間 2011年9月5日 - 2012年10月1日

日本の旗 衆議院議員

選挙区東京21区→)
比例東京ブロック→)
(東京21区→)
(比例東京ブロック→)
(東京21区→)
比例東京ブロック(東京18区
当選回数 7回
在任期間 2003年11月9日 - 現職

その他の職歴

第2代 希望の党政策調査会長
代表:玉木雄一郎
2017年11月14日[1] - 2018年5月7日
テンプレートを表示
民主党時代の長島

  1962︿37217 - 7調

312調2調[2][3][4]

[]

[]


寿1[5][6]1988[6]

199031992[6]

1993[6]1995DCSAIS[6][7]1997[6]2000[6]

[]

[]


20009

200021320034321217[8][9]

200591144912[10]917[11][6]

2006

20094521391820106891退調

20106[12]

20119201210312462142[6]

20139913[13]

20142宿[14]35退[15]

2014124751,600NHK[16]

20151[17]

20169[18]20[19][20]

[]


2017410[21][22]

TPPACSA[21]

11[23]25[24]7[25]

[]


2017825[26]9259[27][28]

1022486

11[29]調[1]

[]


2018425調[30]調[31]

61[32]2161732[33]41[34]1018[35]調[36]

[]


2018122120196[37]

2019621[38]26[39][40]

72[41]

920176  [42]

202011821[43][44]寿1[45]7161[46]

20219[47][48]202110314918[49]7[50][51][52][ 1][53]

2022112017202165[54]

2023330

[]

[]


20172021[55][56]



[57]

[56]

92021[58]

2017[55]

使[57][59][60]

[]


2016[61]

010022[62]

[]


2014[63]2017[55]2021[56]

2021[58]

LGBT[56]

2021[58]

[]


[57]

[58]

201111713退退[64][65]2030[66]

[]


2021[67]

[]


[57]

TPP[57]

2017[55]

2017[55]

[68]

[68]201311[69]

[70]

2010927[71]

2019-2020[72]

462012[57]2015[73]

[74]

[]

[]


1682011[75]

[]


西[76]

[77]""[21]

[21]

A[6][78]

[6][79]

201674[80]

20[81]

調

[]


2020106250SNS[82]

選挙歴[編集]

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第42回衆議院議員補欠選挙 2000年10月22日 38 東京21区 民主党 2万5843票 18.54% 1 3/4 /
第43回衆議院議員総選挙 2003年11月09日 41 東京21区 民主党 8万1398票 39.19% 1 1/4 /
比当 第44回衆議院議員総選挙 2005年09月11日 43 比例東京(東京21区) 民主党 9万8749票 41.62% 17 2/4 4/6
第45回衆議院議員総選挙 2009年08月30日 47 東京21区 民主党 14万2418票 57.62% 1 1/4 /
第46回衆議院議員総選挙 2012年12月16日 50 東京21区 民主党 8万2831票 36.45% 1 1/6 /
比当 第47回衆議院議員総選挙 2014年12月14日 52 比例東京(東京21区) 民主党 8万2351票 40.78% 17 2/3 1/3
第48回衆議院議員総選挙 2017年10月22日 55 東京21区 希望の党 9万2356票 40.97% 1 1/4 /
比当 第49回衆議院議員総選挙 2021年10月31日 59 比例東京(東京18区 自由民主党 11万5881票 44.72% 17 2/3 5/6

役職[編集]

衆議院[編集]

  • 安全保障委員会筆頭理事(2005年9月 – 2006年9月)[83]
  • 外務委員会筆頭理事(2010年9月 – 2011年9月、2019年10月 – 2021年10月)
  • 文部科学委員会筆頭理事(2016年9月 – 2017年4月)
  • 安全保障委員会委員長(2021年10月)[84]
  • 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会委員長(2021年11月 -2022年10月 )[85]
  • 東日本大震災復興特別委員会委員長(2022年10月-2023年10月)

所属団体・議員連盟[編集]

著書[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 2021年の衆院選東京18区における自治体ごとの得票数は以下のとおり。選挙時の菅直人の住所は三鷹市下連雀、長島の住所は府中市。
    菅直人 長島昭久 子安正美
    武蔵野市 37,826 31,522 5,527
    府中市 54,512 57,302 10,757
    小金井市 29,753 27,057 4,867
    122,091 115,881 21,151

出典[編集]



(一)^ ab 調. (). (20171114). https://www.sankei.com/article/20171114-HFD7K6FJVNJXBEKUCS455ZURF4/ 2024330 

(二)^    . (). https://www.jiji.com/sp/giin?d=f43cac7e0649c420660c251805fb9ad6&c=syu 2024330 

(三)^ . .  . 2024330

(四)^   . 21. 2024330

(五)^  4 .   (20231115). 20231219

(六)^ abcdefghijk . 2019629

(七)^ 18 (202197). 202274

(八)^  18 . (20211023). 202288

(九)^ vs 18  TOKYO Web.  TOKYO Web. 202288

(十)^   12.   (2005912). 2021121

(11)^  . . (2005917). https://www.asahi.com/senkyo2005/news/TKY200509170064.html 2021121 

(12)^ . . 202274

(13)^ 18 |  

(14)^  2016517

(15)^ 退. . (201435). https://www.sankei.com/politics/news/140305/plt1403050005-n1.html []

(16)^ NHK 21. . (2015111). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14H85_U4A211C1CC1000/ 

(17)^ 簿  201517 201518

(18)^  201682

(19)^  . NEWS24. (2016830). https://news.ntv.co.jp/category/politics/339463 2017410 

(20)^ 調 201692

(21)^ abcd1!. . (2017410). https://www.sankei.com/article/20170410-BJP2K5KJB5NDHO3GIM23ADVALA/ 2019629 

(22)^ 2. . (2017410). https://www.sankei.com/article/20170410-HVOOQO7KAFJLBAFO5ELOWLIMAM/ 2019629 

(23)^  . . (2017411). https://www.sankei.com/article/20170411-CP5XDQGLHJJ7BFIMUKJSZ5B3AU/ 

(24)^ . . (2017426). https://www.sankei.com/article/20170425-SPUAIF3RMNMT5KAJWQIYVDPBDE/ 

(25)^ 7  13. . (2017426). https://www.sankei.com/article/20170426-AP4C3D4UMNPIZNEEJQVJCQLY3M/ 

(26)^  . . (2017825). https://news.ntv.co.jp/category/politics/370641 202228 

(27)^  9. . (2017925). https://news.ntv.co.jp/category/politics/373542 202229 

(28)^  . . (2017926). https://static.tokyo-np.co.jp/tokyo-np/archives/senkyo/shuin2017/shuin_article/zen/CK2017092602100006.html 2022211 

(29)^ . . (20171025). https://www.sankei.com/article/20171025-N7H6CYHU4VLQFKXVQVTOOVYCAY/ 

(30)^ . . (2018425). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29826630V20C18A4PP8000/ 201856 

(31)^ 調 調. . (2018425). https://www.sankei.com/article/20180425-M5G6CAH72BP4ZBEVYQRD5T2M3U/ 201862 

(32)^  . . (201861). https://mainichi.jp/articles/20180602/k00/00m/010/048000c 201862 

(33)^  5 . . (201862). https://mainichi.jp/articles/20180602/ddl/k13/010/016000c 201862 

(34)^  28 . . (2018618). https://mainichi.jp/articles/20180618/ddl/k13/010/185000c 2018618 

(35)^ . . (20181018). https://www.sankei.com/article/20181019-WRSDGSNZQVIMVLJ5OFD56OMBMM/ 20181018 

(36)^ . . (20181213). https://www.sankei.com/article/20181213-KUHDTM2ZARNE3PK5CHGTOHJQSA/ 201988 

(37)^    . . (2019715). https://www.sankei.com/article/20190715-CC2QWZ6GPZPIVM4VYB3YWWZ46M/ 2019812 

(38)^  . . (2019621). https://www.sankei.com/politics/news/190622/plt1906220004-n1.html 

(39)^ . . (2019626). https://ameblo.jp/nagashima21/entry-12486422479.html 

(40)^ . . (2019626). https://www.sankei.com/article/20190626-FWQGEBDSBBLN7IG6V4UG57FMYA/ 

(41)^  . . (201972). https://www.asahi.com/articles/ASM7261ZDM72UTFK023.html 

(42)^  |  - JSPO. www.japan-sports.or.jp. 202274

(43)^ 18 . . (2020115). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54414020V10C20A1PP8000/ 2020716 

(44)^ 18

(45)^  3  (PDF).   (20221117). 20221119

(46)^  . . (2020716). https://web.archive.org/web/20200716171149/https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071600732 2020716 

(47)^  1021109

(48)^   - 18 (2021108). 202274

(49)^ INC, SANKEI DIGITAL (20211021). . . 202288

(50)^ 2021 (). 2021.  NHK. 2021111

(51)^ 2021 (). 2021.  . 20211118

(52)^ 31031   (PDF).  . 2022111

(53)^   - 18 (20211111). 202274

(54)^ . . (20221118192). 20221122. https://web.archive.org/web/20221122190459/https://www.nikkansports.com/general/news/202211180001169.html?mode=all 

(55)^ abcde. 2017 調.  . 20211022

(56)^ abcd. 調 - 2021.  . 20211022

(57)^ abcdef2012 21 . . http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_area_meikan.html?mid=A13021002002 201443 

(58)^ abcd18. NHK 2021 . 20211021

(59)^  . . (201467). https://www.sankei.com/politics/news/140607/plt1406070014-n1.html 

(60)^ . . (201465). http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140605-00050031-yom-pol 2014610 []

(61)^ ab. . (201629). https://www.asahi.com/articles/ASJ292QLSJ29UBQU002.html 

(62)^  10022. . 2020918

(63)^ 2014調2014

(64)^  退  23713

(65)^ 11 . .   (2011713). 2020921

(66)^  !! 20151212

(67)^   2.  zakzak (20211129). 20221225

(68)^ ab2014 . . http://senkyo.mainichi.jp/47shu/meikan.html?mid=D05002001015&st=tk 2015111 

(69)^ BLOGOS

(70)^ 2009. . (20098). https://www.asahi.com/senkyo2009/carta/A13021001.html 

(71)^ 退  2010928

(72)^ . 20214292021512

(73)^  3 2016331

(74)^ 2017/10/22. (20171024). 20211030

(75)^ -30002022ISBN 978-4093801232 p307~318

(76)^ . 2019629

(77)^  . . (201748). https://www.sankei.com/politics/news/170408/plt1704080021-n1.html 

(78)^ 21 (PDF).   (201583). 2019629

(79)^ 18 (202197). 202274

(80)^  201678

(81)^  2016915

(82)^ 6250. BuzzFeed. 2021918

(83)^     ( ) |  簿 |  | . www.kantei.go.jp. 202274

(84)^   - 18 (2021108). 202274

(85)^ .  . NHK. 202274

(86)^  - 18 (20211129). 202274

(87)^ . 2019629

(88)^ 18 (202197). 202274

(89)^  20171210. . 2021126

(90)^ 6 2021p. 218 

(91)^  . . (2021111). https://jp.yna.co.kr/view/AJP20211118002300882 20231210 

(92)^   | 21 . 202274

(93)^ 7.1 Independent Web Journal2015106

(94)^  | . 202063

(95)^ 21 . www.nagashima21.net. 202274

(96)^ 21 . www.nagashima21.net. 202274

外部リンク[編集]

公職
先代
渡辺周
日本の旗 防衛副大臣
2012年
次代
江渡聡徳
先代
新設
日本の旗 内閣総理大臣補佐官(外交及び安全保障担当)
2011年 - 2012年
次代
廃止
先代
武田良太
岸信夫
日本の旗 防衛大臣政務官
楠田大蔵と共同
2009年 - 2010年
次代
松本大輔
広田一
議会
先代
伊藤忠彦
日本の旗 衆議院東日本大震災復興特別委員長
2022年 - 2023年
次代
髙階恵美子
先代
古川禎久
日本の旗 衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長
2021年 - 2022年
次代
亀岡偉民
先代
若宮健嗣
日本の旗 衆議院安全保障委員長
2021年
次代
大塚拓
党職
先代
大島敦
希望の党政策調査会長
第2代:2017年 - 2018年
次代
国民民主党へ合流