コンテンツにスキップ

熊谷市役所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

熊谷市役所(くまがやしやくしょ)は、日本地方公共団体である埼玉県熊谷市の執行機関としての事務を行う施設(役所)である。2008年3月28日までは総合支所方式(本庁舎と各行政センター)であった。翌開庁日(3月31日)より分庁舎方式に転換された。

本庁舎[編集]

熊谷市役所 本庁舎
熊谷市役所本庁舎
情報
用途 熊谷市行政の中枢施設
建築主 (旧)熊谷市
事業主体 熊谷市
管理運営 熊谷市
構造形式 鉄骨鉄筋コンクリート造
延床面積 事務棟:7,986.02m2
議会棟:4,596.07 m2
階数 事務棟:地下1階地上8階(塔屋含む)
議会棟:地下1階地上2階
竣工 1973年
所在地 360-8601
埼玉県熊谷市宮町二丁目47番地1
テンプレートを表示

[]




  

 KM1112,1417,2324,5153,6165 5


1015

沿[]


1933 - 

1973 - 

2005 - 

2008 - 

2016 - 

[]





調







































寿















































[]


8301715

8301715

[]


FMFM.2020811[1]
放送局名 コールサイン 周波数 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 開局日
FM.クマガヤ JOZZ3CQ-FM[2] 87.6MHz[2] 20W[2] 18.5W[2] 熊谷市、行田市の一部[3] 熊谷市 約54,946世帯[4]

行田市 約26,015世帯[4]

-

大里庁舎[編集]

熊谷市役所 大里庁舎
情報
旧名称 大里町役場
用途 熊谷市行政の出先施設
旧用途 大里町行政の中枢施設
建築主 大里村(当時)
事業主体 熊谷市
管理運営 熊谷市
階数 2階
竣工 1983年
所在地 360-0195
埼玉県熊谷市中曽根654番地1
特記事項 旧大里町・大里行政センター
テンプレートを表示

[]


沿

 

沿[]


1955 - 

1983 - 

2002 - 

2005 - 1使

2008 - 

[]



















[]


8301715

[]

熊谷市役所 妻沼庁舎
情報
旧名称 妻沼町役場
用途 熊谷市行政の出先施設
旧用途 妻沼町行政の中枢施設
建築主 妻沼町(当時)
事業主体 熊谷市
管理運営 熊谷市
階数 3階
竣工 1983年
所在地 360-0292
埼玉県熊谷市弥藤吾2450番地
特記事項 旧妻沼町・妻沼行政センター
テンプレートを表示

[]


407沿

 KM5153,65 3

  

沿[]


1889 - 

1891 - 

1983 - 

2005 - 1使

2008 - 

[]

















[]


8301715

8301230

[]

熊谷市役所 江南庁舎
情報
旧名称 江南町役場
用途 熊谷市行政の出先施設
旧用途 江南町行政の中枢施設
建築主 江南村(当時)
事業主体 熊谷市
管理運営 熊谷市
階数 3階
竣工 1975年
所在地 360-0192
埼玉県熊谷市江南中央1丁目1番地
特記事項 旧江南町・江南行政センター
テンプレートを表示

[]




  

 KM14-18  -  3

沿[]


1965 - 

1985 - 

1999 - 

2007 - 1使

2008 - 

[]

















[]


8301715

[]

 []


3-202 214


 []


1-2-39 

 

  1 3

 KM51,61-65 5

 []


1125

17 

 KM31-34 7

KM61-65 7

 西[]


西19932

沿

  3

 []


西4-20-15

 

  5

[]




1031 

407  /  西

5

 KM232410

 KM61-65 15

 KM51 10

  []


1350-1



 3

 KM51-53 10

  []


329 



  

 KM14-18 5

  []


1-1 



 KM51-53 3

 []


1-1 



 

 []


1-1 

 Km51-53 3

 []


325-1 

  1

 KM14-18 5

[]


3-202 21 4


[]

  • 熊谷市原島675番地1
  • 国道407号妻沼バイパス沿い
  • 朝日バス KM51-53 テレビ熊谷前停留所下車、徒歩約1分
  • ゆうゆうバス くまぴあ号 代停留所下車、徒歩約3分

出張所・駅連絡所[編集]

さくらめいと出張所[編集]

2019年1月4日開設

熊谷駅連絡所[編集]

  • 熊谷市筑波2丁目112
  • 熊谷駅正面口(北口)
  • 観光案内所を兼ねている

籠原駅連絡所[編集]

かつての出張所[編集]

旧熊谷市時代に合併した旧村単位で設置されていたが、2018年末を持って閉鎖され、さくらめいと出張所が代わりに設置された[5]

脚注[編集]



(一)^ .  FM.. 2020823

(二)^ abcd  | . www.tele.soumu.go.jp (2006220). 2020823

(三)^ . FM 87.6MHz. 2020823

(四)^ ab. . 2020824

(五)^ 

外部リンク[編集]