瑶子女王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
瑶子女王
三笠宮家

2016年7月26日東京都千代田区にて

続柄 寬仁親王第2女子

全名 瑶子(ようこ)
身位 女王
敬称 殿下
お印
出生 (1983-10-25) 1983年10月25日(40歳)
日本の旗 日本東京都渋谷区日本赤十字社医療センター
父親 寬仁親王
母親 寬仁親王妃信子
栄典 勲二等宝冠章
役職 社会福祉法人友愛十字会総裁
ジャパンモビリティショー総裁
NPO法人日本ユニバーサルサウンドデザイン協会名誉総裁
インクルーシブデザインネットワーク名誉顧問
テンプレートを表示
称号:女王
敬称 殿下
Her Imperial Highness the Princess
皇室







1983︿581025 - 殿[1]2006

2126

[]


1983581025

2003151025125

520051732使82006187297[2]61

20061812201211201325829[3][ 1]2014261143[4]20213121NPO[5]2022(4)55

20224278PCR9[6][7]16退[8]

325NPO西623[9][10]

[]


2019121117殿[11]

系譜[編集]

瑶子女王 父:
寬仁親王
祖父:
崇仁親王三笠宮
曾祖父:
大正天皇
曾祖母:
貞明皇后
祖母:
百合子
曾祖父:
高木正得
曾祖母:
高木邦子
母:
信子
祖父:
麻生太賀吉
曾祖父:
麻生太郎【先代】
曾祖母:
麻生夏子
祖母:
麻生和子
曾祖父:
吉田茂
曾祖母:
吉田雪子

 

 

 

 

 

 

 

 

歴代天皇

 

歴代皇后

 

親王

 

内親王女王

 

臣籍降下

 

 

 

 

大正天皇(明治天皇の子)

 

貞明皇后(大正天皇の妻)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和天皇(大正天皇の子)

 

香淳皇后(昭和天皇の妻)

 

秩父宮雍仁親王(大正天皇の子)

 

雍仁親王妃
勢津子
(秩父宮雍仁親王の妻)

 

高松宮宣仁親王(大正天皇の子)

 

宣仁親王妃
喜久子
(高松宮宣仁親王の妻)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三笠宮崇仁親王(大正天皇の子)

 

崇仁親王妃
百合子
(三笠宮崇仁親王の妻)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東久邇成子
(照宮)
(昭和天皇の子、臣籍降下)

 

久宮祐子内親王(昭和天皇の子)

 

鷹司和子
(孝宮)
(昭和天皇の子、臣籍降下)

 

池田厚子
(順宮)
(昭和天皇の子、臣籍降下)

 

上皇
明仁
(昭和天皇の子)

 

上皇后
美智子
(上皇明仁の妻)

 

常陸宮正仁親王(昭和天皇の子)

 

正仁親王妃
華子
(常陸宮正仁親王の妻)

 

島津貴子
(清宮)
(昭和天皇の子、臣籍降下)

 

近衞甯子(三笠宮崇仁親王の子、臣籍降下)

 

寬仁親王(三笠宮崇仁親王の子)

 

寬仁親王妃
信子
(寬仁親王の妻)

 

桂宮
宜仁親王
(三笠宮崇仁親王の子)

 

千容子(三笠宮崇仁親王の子、臣籍降下)

 

高円宮憲仁親王(三笠宮崇仁親王の子)

 

憲仁親王妃
久子
(高円宮憲仁親王の妻)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天皇
徳仁
(明仁の子)

 

皇后
雅子

 

皇嗣秋篠宮文仁親王(明仁の子)

 

皇嗣妃文仁親王妃紀子(秋篠宮文仁親王の妻)

 

黒田清子
(紀宮)
(明仁の子、臣籍降下)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彬子女王(寬仁親王の子)

 

瑶子女王(寬仁親王の子)

 

 

 

 

 

承子女王(高円宮憲仁親王の子)

 

千家典子(高円宮憲仁親王の子、臣籍降下)

 

守谷絢子(高円宮憲仁親王の子、臣籍降下)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敬宮愛子内親王(徳仁の子)

 

 

 

小室眞子(秋篠宮文仁親王の子)

 

佳子内親王(秋篠宮文仁親王の子)

 

悠仁親王(秋篠宮文仁親王の子)

栄典・称号[編集]

勲章[編集]

日本[編集]

役職[編集]

その他[編集]

2016年7月26日、全国道場少年剣道大会開会式にて文部科学大臣馳浩(中央)、総務副大臣松下新平(左)らと

官報等における正式な呼称は宮号を冠さず「瑶子女王」である。なお、一部に旧字体の「瑤子」を用いる向きもあるが、出生当時の官報告示では新字体で表記されている。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 2019年(令和元年)7月31日付で辞任
  2. ^ 開催は2年に1回

出典[編集]



(一)^ 殿

(二)^ 20084

(三)^ abNewsletter10-1309_bn.pdf.  . 202279

(四)^ ab. . 202279

(五)^ ab. .   (2021121). 202279

(六)^    - NHK NEWS WEB 202228

(七)^   -  202229

(八)^ 退 -  2022216

(九)^  39   寿.  FNN (20221025). 2023210

(十)^  (68).  BIZ (2022629). 2023210

(11)^ https://www.asahi.com/articles/ASMD35QGLMD3UTIL038.html

(12)^ 3721 151029

(13)^ INC, SANKEI DIGITAL (2019823).  4/4. .  . 202279

(14)^ INC, SANKEI DIGITAL (202341). . .  . 2023416

外部リンク[編集]

非営利団体
先代
寬仁親王
友愛十字会総裁
第3代:2014年 -
次代
現職
名誉職
先代
寬仁親王
東京モーターショー総裁
第43 - 46回:2013年 - 2019年
次代
(末代)
名誉職
先代
(初代)
JAPAN MOBILITY SHOW総裁
2023:2023年 -
次代
現職