コンテンツにスキップ

彬子女王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
彬子女王
三笠宮家

2011年(平成23年)1月2日 撮影
新年一般参賀にて

続柄 寬仁親王第1女子

全名 彬子(あきこ)
身位 女王
敬称 殿下
お印
出生 (1981-12-20) 1981年12月20日(42歳)
日本の旗 日本東京都
父親 寬仁親王
母親 寬仁親王妃信子
栄典 勲二等宝冠章
役職 日本ラグビーフットボール協会名誉総裁
一般社団法人心游舎総裁
日本・トルコ協会総裁
公益社団法人日本プロスキー教師協会総裁
公益財団法人中近東文化センター総裁
三笠宮記念財団総裁
一般社団法人日英協会名誉総裁[1]
立命館大学衣笠総合研究機構客員協力研究員
法政大学国際日本学研究所客員所員
京都市立芸術大学芸術資源研究センター客員教授・特別招聘研究員
京都産業大学日本文化研究所特別教授[2]
國學院大學特別招聘教授
テンプレートを表示
称号:女王
敬称 殿下
Her Imperial Highness the Princess
皇室







1981︿561220 - 殿[3]D.Phil.2010[4]

1126[5]

肩書一覧[編集]

肩書一覧表
名前
組織 肩書
日本ラグビーフットボール協会 名誉総裁
心游舎 総裁
國華清話会 名誉会長
日本・トルコ協会 総裁
日本職業スキー教師協会 総裁
6 中近東文化センター 総裁
7 三笠宮記念財団 総裁
8 日英協会 名誉総裁[6]
9 京都産業大学

日本文化研究所

専任研究員
10 立命館大学

衣笠総合研究機構

客員協力研究員
11 法政大学

国際日本学研究所

客員所員
12 京都市立芸術大学

芸術資源研究センター

客員教授[7]
13 國學院大學 特別招聘教授
14 国士舘大学大学院

人文科学研究科

客員教授

略歴[編集]

生い立ち[編集]

2014年4月27日トルコにて文化観光大臣オメル・チェリック(右)と
2015年6月3日、エルトゥールル号遭難事件追悼式典にて

1981561220194722101120051711

2004163

200113

[]


9調[8]

2010221D.Phil.[9]2

200921101COE[9]

201224[]


420142612

201224[]


42013

4120133201342014351調[10]

[]


66稿[11]



201325612

20142642015274

2018301201739[12]

2019510[13]

202024[14]

2022431[6]

20246[]


201543PHP

517PHPPHPSNS1065208""

[]


20122417

[15]

調

[]


GI[16][17]GI20152019[18][19]

NPOCSS[20]

38

2019510[21]

[]

2011528

2004169

20061812-19

200719794

200921213607 -西-101

201022119D.Phil.1920320

131COEPD10

2012244201426122013253

2013420143

20145

20125調

201444

2015274

著作[編集]

単著[編集]

  • 『赤と青のガウン ―オックスフォード留学記―』PHP研究所、2015年/PHP文庫、2024年
  • 『日本美のこころ』小学館、2015年12月(「和楽」の連載をまとめたもの)
  • 『京都 ものがたりの道』毎日新聞出版、2016年10月
  • 『最後の職人ものがたり ―日本美のこころ―』小学館、2019年2月(「和楽」連載の該当号分抜粋)

編著[編集]

  • 『文化財の現在 過去・未来』宮帯出版社、2013年(シンポジウムをまとめた論文集)

学術論文[編集]

  • 「書評 ウィリアム・アンダーソン『日本絵画芸術』および関連文献集成」『ジャポニスム研究』(通号 28) , 2008年
  • 「ウィリアム・アンダーソン・コレクション再考 (第9回国際日本学シンポジウム) -- (ヨーロッパにおける日本美術史の成立と発展--フランス及びイギリスの主要な日本美術コレクションの果たした役割)」『お茶の水女子大学比較日本学研究センター研究年報』(4), 2008年3月
  • 「標本から美術へ : 十九世紀の日本美術品蒐集、特にアンダーソン・コレクションの意義について」『國華』114(7) (通号 1360), 2009年2月
  • 「解釈の創出 「風俗画」再考」『風俗絵画の文化学』思文閣出版, 2009年7月
  • 「風俗画と京都-京都商品陳列所の公式カタログに描かれた風俗画を中心に」「あとがき」松本郁代, 出光佐千子, 彬子女王編『風俗絵画の文化学II』思文閣出版, 2012年3月
  • 「大英博物館所蔵アンダーソン・コレクションの可能性」『豊饒の日本美術 小林忠先生古稀記念論集』藝華書院, 2012年3月
  • 「19世紀英国における円山四条派理解について―英国人蒐集家が京都の画師に寄せた思い―」『京都イメージ-文化資源と京都文化』ナカニシヤ出版, 2012年3月
  • 「英国における日本美術コレクション─特に大英博物館を中心として」『近世やまと絵再考─日・英・米それぞれの視点から』 ブリュッケ, 2013年10月
  • 「海を渡った法隆寺壁画─西洋における「うつし」の役割」」「あとがき」 島尾新 彬子女王 亀田和子編 『写しの力─想像と継承のマトリクス─』 思文閣出版、2013年12月

新聞・雑誌掲載記事(インタビュー)[編集]

  • 「若き皇族の「生活」と「意見」」『文藝春秋』2009年12月
  • 「女性皇族で初の博士号を英オックスフォード大でとった 彬子さま」『朝日新聞』朝刊「ひと」欄, 2010年2月10日
  • 「日々のお暮しとライフワーク 彬子女王殿下」『皇室』第48号, 扶桑社, 2010年秋
  • 「急接近:彬子さま 典範改正に向けた女性皇族自身の思いとは?」『毎日新聞』朝刊, 2012年1月7日
  • 「寛仁親王殿下逝去90日:彬子さまが葬儀の秘話を語る」『毎日新聞』朝刊, 2012年9月5日
  • 彬子女王/瑶子女王「今だから語れる寛仁親王、父の素顔」『文藝春秋』2012年10月

雑誌寄稿記事[編集]

  • 「彬子女王殿下がご体験 春日大社の「饗応膳」」『和樂』小学館, 2010年10月(撮影:篠山紀信
  • 「彬子女王殿下ご寄稿「私と日本美術」」『皇室』第48号, 扶桑社, 2010年秋
  • 「日本刀を守るために」『文藝春秋』第19巻 第10号, 2012年7月

雑誌・Web連載[編集]

  • 小学館 『和楽』 誌上連載 「日本美のこころ」
  1. 伊勢神宮の御神宝」2011年1月号
  2. 「世界中が感嘆した幕末・明治の工芸」 2011年2月号
  3. 「外国人が遺してくれた日本の文化遺産・浮世絵」2011年3月号
  4. 「世界で唯一の芸術、日本の竹工芸」 2011年4月号
  5. 「文人趣味を色濃く残す煎茶」2011年5月号
  6. 大英博物館の「日本」」2011年6月号
  7. 「彬子女王×千宗屋in真珠庵 原点で語る日本美の未来」2011年7月号
  8. 「時空を超えた贈り物」2011年8月号
  9. 石清水八幡宮の「御花神饌」」2011年9月号
  10. 「中世の人々が歩いた道」「月の桂」 2011年10月号
  11. 「二人の日本人陶工がもたらした種」2011年11月号
  12. 「世界に誇る日本の珈琲文化」2011年12月号
  13. 「大道庭園の「生きる芸術」」2012年1月号
  14. 「粘り強くて美しい紙」2012年2月号
  15. 「彬子女王×中村勘太郎改め、中村勘九郎 歌舞伎次世代ここに始まる」2012年3月号
  16. 「京の水で育った食文化」2012年4月号
  17. 「ボンボニエールという伝統」2012年5月号
  18. 「日本神話の高千穂、霧島を巡る 天孫降臨の地へ」2012年6月号
  19. 「被災地・福島の祭を伝承する 相馬の野馬追」 2012年7月号
  20. 「芸術の都・ドレスデンの王侯貴族を魅了した日本磁器の魅力」2012年8・9月号
  • PHP研究所 『Voice』 誌上連載 「オックスフォード留学記」(2012年4月号 - 2014年5月号)
  1. 「おわりとはじまり」 2012年4月号
  2. 「側衛に守られるということ」2012年5月号
  3. 「授業のこと」 2012年6月号
  4. 「マートン・コレッジの一日」 2012年7月号
  5. 「父・寬仁親王の思い出」2012年8月号
  6. 「現地の日本人事情」 2012年9月号
  7. 「JRの恐怖」2012年10月号
  8. 「アフタヌーンティーを女王陛下と」 2012年11月号
  9. 「英国の電車の思い出あれこれ」 2012年12月号
  10. 「パスポートは茶色」 2013年1月号
  11. 「再び英国へ」 2013年2月号
  12. 「ヴァレンタインの思い出」 2013年3月号
  13. 「宝探しin大英博物館」 2013年4月号
  14. 「英国の食あれこれ」 2013年5月号
  15. 「英国でおかあさんになる」 2013年6月号
  16. 「初めての展覧会で大騒ぎ」 2013年7月号
  17. 「プライスさんのパンケーキ」 2013年8月号
  18. 「オックスフォード某重大事件(?)」 2013年9月号
  19. 「お雑煮とスコーン」 2013年10月号
  20. 「スイスと私」 2013年11月号
  21. 「理解できない英国あれこれ」 2013年12月号
  22. 「修士課程から博士課程へ」 2014年1月号
  23. 「スーパーアドバイザー」 2014年2月号
  24. 「博士論文性胃炎」 2014年3月号
  25. 「博士論文への二つの壁」 2014年4月号
  26. 「人生でいちばん緊張した日」(終) 2014年5月号
  • 「イノリノカタチ」全16回(2018年4月号 - 2020年12月・2021年1月合併号)
  • 和樂webサイト「美の国ニッポンをもっと知る!」連載「彬子女王殿下が次世代に伝えたい日本文化」(2019年1月24日 - )[22]
  • 彬子女王の記事一覧(PHPオンライン)[23]
    • 彬子女王殿下が、いつもの「本屋パトロール」中に起きた奇跡的な出来事〈特別寄稿〉(2024年5月9日、PHPオンライン)[24]

系譜[編集]

彬子女王 父:
寬仁親王
祖父:
崇仁親王三笠宮
曾祖父:
大正天皇
曾祖母:
貞明皇后
祖母:
百合子
曾祖父:
高木正得
曾祖母:
高木邦子
母:
信子
祖父:
麻生太賀吉
曾祖父:
麻生太郎【先代】
曾祖母:
麻生夏子
祖母:
麻生和子
曾祖父:
吉田茂
曾祖母:
吉田雪子

 

 

 

 

 

 

 

 

歴代天皇

 

歴代皇后

 

親王

 

内親王女王

 

臣籍降下

 

 

 

 

大正天皇(明治天皇の子)

 

貞明皇后(大正天皇の妻)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和天皇(大正天皇の子)

 

香淳皇后(昭和天皇の妻)

 

秩父宮雍仁親王(大正天皇の子)

 

雍仁親王妃
勢津子
(秩父宮雍仁親王の妻)

 

高松宮宣仁親王(大正天皇の子)

 

宣仁親王妃
喜久子
(高松宮宣仁親王の妻)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三笠宮崇仁親王(大正天皇の子)

 

崇仁親王妃
百合子
(三笠宮崇仁親王の妻)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東久邇成子
(照宮)
(昭和天皇の子、臣籍降下)

 

久宮祐子内親王(昭和天皇の子)

 

鷹司和子
(孝宮)
(昭和天皇の子、臣籍降下)

 

池田厚子
(順宮)
(昭和天皇の子、臣籍降下)

 

上皇
明仁
(昭和天皇の子)

 

上皇后
美智子
(上皇明仁の妻)

 

常陸宮正仁親王(昭和天皇の子)

 

正仁親王妃
華子
(常陸宮正仁親王の妻)

 

島津貴子
(清宮)
(昭和天皇の子、臣籍降下)

 

近衞甯子(三笠宮崇仁親王の子、臣籍降下)

 

寬仁親王(三笠宮崇仁親王の子)

 

寬仁親王妃
信子
(寬仁親王の妻)

 

桂宮
宜仁親王
(三笠宮崇仁親王の子)

 

千容子(三笠宮崇仁親王の子、臣籍降下)

 

高円宮憲仁親王(三笠宮崇仁親王の子)

 

憲仁親王妃
久子
(高円宮憲仁親王の妻)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天皇
徳仁
(明仁の子)

 

皇后
雅子

 

皇嗣秋篠宮文仁親王(明仁の子)

 

皇嗣妃文仁親王妃紀子(秋篠宮文仁親王の妻)

 

黒田清子
(紀宮)
(明仁の子、臣籍降下)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彬子女王(寬仁親王の子)

 

瑶子女王(寬仁親王の子)

 

 

 

 

 

承子女王(高円宮憲仁親王の子)

 

千家典子(高円宮憲仁親王の子、臣籍降下)

 

守谷絢子(高円宮憲仁親王の子、臣籍降下)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敬宮愛子内親王(徳仁の子)

 

 

 

小室眞子(秋篠宮文仁親王の子)

 

佳子内親王(秋篠宮文仁親王の子)

 

悠仁親王(秋篠宮文仁親王の子)

脚注[編集]



(一)^ . . 202231

(二)^  

(三)^ 殿

(四)^  20101222010221

(五)^  

(六)^ ab. . 202231

(七)^ .  . 201541

(八)^ AERA2008106 

(九)^ ab 2010210

(十)^  201267

(11)^ 20157

(12)^ 1  20171027

(13)^ JRFU. 殿 RUGBYFOR ALL. www.rugby-japan.jp. 20221114

(14)^ 殿 241

(15)^  , 2012.1.7

(16)^ GIV - 2016101218

(17)^ V - 20191015

(18)^ 70GI  - KEIRIN.JP

(19)^ 殿 - 2016218

(20)^  - 

(21)^ 殿 

(22)^ 殿  web 

(23)^ PHPPHP202459

(24)^ 殿︿稿PHPPHP202459

関連項目[編集]

外部リンク[編集]