憲仁親王妃久子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
憲仁親王妃 久子
高円宮家

2019年(令和元年)12月5日 撮影

続柄 鳥取滋治郎第1女子

全名 久子(ひさこ)
身位 親王妃
敬称 殿下
お印
出生 (1953-07-10) 1953年7月10日(70歳)
日本の旗 日本東京都港区芝白金三光町(現:白金
配偶者 高円宮憲仁親王
子女 承子女王
千家典子(典子女王)
守谷絢子(絢子女王)
父親 鳥取滋治郎
母親 鳥取二三子
栄典 勲一等宝冠章
役職 日本赤十字社名誉副総裁
日本水難救済会名誉総裁
日本海洋少年団連盟名誉総裁
日本サッカー協会名誉総裁
日本ホッケー協会名誉総裁
日本フェンシング協会名誉総裁
日本バレーボール協会名誉総裁
全日本軟式野球連盟名誉総裁
いけばなインターナショナル名誉総裁
日本AED財団名誉総裁他多数
大阪芸術大学芸術学部客員教授
テンプレートを表示
称号:親王妃
敬称 高円宮妃久子殿下
Her Imperial Highness Princess Takamado
皇室







  1953︿28710 - 2殿[1][2]  

1[3]2023111

[]


195328710[4]The Convent of the Ladies of Mary Grammar School[5]197550

198257[6]

311983831 97使

198459423使15520Will you marry me?Yes.917126[7][8][9][10][11] 3

200214519[12]

200214[13][14]AEDAED

201224 : 
U-182013

2013259JFAJFA[15]2020IOC[16]IOC[17][18]

125IOC20202020[19]6[20]

20154[21][21]

2017294AED[22]

2018115退[23]131退[24]

2018303[25]

20186[26]19165102

20191117

2020241[27]

2022411277[28]

202357FIBA2023[29]

[]

TEDxTokyo20092009

195328710

1956314

195934

195934

1965404

1968434

197247 

197954

198459126


198661381/

1988637222/

199029153/

[]


1 - ︿1986︿6138 - 

2 - ︿1988︿63722 -  - 麿

3 - ︿1990︿2915 - - NPO

[]

2013

1998106フランスの旗 


2000125 - 6 モロッコの旗 

2002145 - 6大韓民国の旗 


2003156 - 7アイルランドの旗 イギリスの旗 


2004166カナダの旗 
75

20041611タイ王国の旗 


2005176ドイツの旗 ヨルダンの旗 
FIFA

20051711イギリスの旗 


2006181カナダの旗 
殿

2006186ドイツの旗 


200820916 - 103ウルグアイの旗 ブラジルの旗 アルゼンチンの旗 パラグアイの旗 


2010226南アフリカ共和国の旗 


2013259アルゼンチンの旗 
[15] IOC

2014266ブラジルの旗 


2018306ロシアの旗 


202241127 - 123カタールの旗 

[]

[]


 - 1984

[]


 - 1993

[]


 - 2008

[]


 - 16702016

[]


 

[30][31]1924 - 2013

(1927 - 2023)

 

 

 

 

 

 

 

 

歴代天皇

 

歴代皇后

 

親王

 

内親王女王

 

臣籍降下

 

 

 

 

大正天皇(明治天皇の子)

 

貞明皇后(大正天皇の妻)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和天皇(大正天皇の子)

 

香淳皇后(昭和天皇の妻)

 

秩父宮雍仁親王(大正天皇の子)

 

雍仁親王妃
勢津子
(秩父宮雍仁親王の妻)

 

高松宮宣仁親王(大正天皇の子)

 

宣仁親王妃
喜久子
(高松宮宣仁親王の妻)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三笠宮崇仁親王(大正天皇の子)

 

崇仁親王妃
百合子
(三笠宮崇仁親王の妻)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東久邇成子
(照宮)
(昭和天皇の子、臣籍降下)

 

久宮祐子内親王(昭和天皇の子)

 

鷹司和子
(孝宮)
(昭和天皇の子、臣籍降下)

 

池田厚子
(順宮)
(昭和天皇の子、臣籍降下)

 

上皇
明仁
(昭和天皇の子)

 

上皇后
美智子
(上皇明仁の妻)

 

常陸宮正仁親王(昭和天皇の子)

 

正仁親王妃
華子
(常陸宮正仁親王の妻)

 

島津貴子
(清宮)
(昭和天皇の子、臣籍降下)

 

近衞甯子(三笠宮崇仁親王の子、臣籍降下)

 

寬仁親王(三笠宮崇仁親王の子)

 

寬仁親王妃
信子
(寬仁親王の妻)

 

桂宮
宜仁親王
(三笠宮崇仁親王の子)

 

千容子(三笠宮崇仁親王の子、臣籍降下)

 

高円宮憲仁親王(三笠宮崇仁親王の子)

 

憲仁親王妃
久子
(高円宮憲仁親王の妻)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天皇
徳仁
(明仁の子)

 

皇后
雅子

 

皇嗣秋篠宮文仁親王(明仁の子)

 

皇嗣妃文仁親王妃紀子(秋篠宮文仁親王の妻)

 

黒田清子
(紀宮)
(明仁の子、臣籍降下)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彬子女王(寬仁親王の子)

 

瑶子女王(寬仁親王の子)

 

 

 

 

 

承子女王(高円宮憲仁親王の子)

 

千家典子(高円宮憲仁親王の子、臣籍降下)

 

守谷絢子(高円宮憲仁親王の子、臣籍降下)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敬宮愛子内親王(徳仁の子)

 

 

 

小室眞子(秋篠宮文仁親王の子)

 

佳子内親王(秋篠宮文仁親王の子)

 

悠仁親王(秋篠宮文仁親王の子)

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


西

[]


1996 ISBN 4052008235

1998 ISBN 4062092344 - 20076

2003 ISBN 4594042481

 II2006 ISBN 4784212736

 2008 ISBN 4062150018

2009 ISBN 4338180366

2010 ISBN 4863060718

[]



脚注[編集]



(一)^ 殿

(二)^ 198459127173519

(三)^  

(四)^ . HMV&BOOKS online. HMV&BOOKS online. 2022726

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 19845912610殿

(八)^ 19845912611殿

(九)^ 1986613112殿1986613153殿

(十)^ 1988637234殿1988637295殿

(11)^ 1990291812殿1990292515殿

(12)^ . jeremy.footballjapan.jp (20021124). 2022124

(13)^ 20021411259殿

(14)^  .  . 2016412

(15)^ ab殿  201397

(16)^ IOC  201392

(17)^ . . (201398). https://web.archive.org/web/20130908003629/http://sankei.jp.msn.com/life/news/130908/imp13090802030000-n1.htm 201398 

(18)^  201398

(19)^ . . (201398). http://www.asahi.com/special/2020hostcity/articles/TKY201309080141.html 201399 

(20)^  (2013929). IOC . . https://web.archive.org/web/20131002155008/http://sankei.jp.msn.com/life/news/130929/imp13092900390000-n1.htm 2013929 

(21)^ ab殿2015410

(22)^ AED  201751

(23)^  

(24)^ 524150  

(25)^  2018321

(26)^   102.  NHK (2018618). 2018624

(27)^ . www.riflesports.jp. 202041

(28)^   - W [].  . 20221127

(29)^ 殿 FIBA2023  2023713

(30)^  81928652016131

(31)^ . 12 193852016131

参照文献[編集]

  • 『読売新聞』2012年5月18日東京朝刊

関連項目[編集]

外部リンク[編集]