コンテンツにスキップ

白河口の戦い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
白河口の戦い

白河小峰城
戦争戊辰戦争
年月日
旧暦慶応4年閏4月20日 - 7月14日
グレゴリオ暦1868年6月10日 - 8月31日
場所磐城国白河郡白河城(旧陸奥国南東部)
結果新政府軍の白河城占領
交戦勢力
新政府軍
東山道先鋒総督府
奥羽越列藩同盟
旧幕府軍
指導者・指揮官
伊地知正治
(総督府参謀)
板垣退助
(総督府参謀)
西郷頼母
(白河口総督)
戦力
約700、後に約1,500(板垣退助到着後) 約2,500〜4,500以上
損害
死者:113人[5] 死者:927人[5]
戊辰戦争

144207141868610831

700250045007

[]


沿2186661629

4420



25退

26西西西

7002,0002,50028退2951

[]

[]


5132退西 - 西

西270020

[]


34[6]51617

62,0002728退65615退34[7]3[7][8]612

戦闘終結[編集]


1615007300024退800

25712西8132沿

14退

[]


282927退29


[]


1201502018714[9]

805[10]

脚注[編集]



(一)^ ()1968p453 

(二)^ ()1968p459 

(三)^ ()1968p464 

(四)^ ()1968p460 

(五)^ ab, 2011 & p2.

(六)^  宿()()( X744)(p421)1968: 421

(七)^ ab 1968: 444

(八)^  11(450)21968: 454

(九)^ 150西 ONLINE NEWS20187152018720

(十)^ :20186202018621

参考文献[編集]

  • 大山柏 『戊辰役戦史(上)』時事通信社 1968年12月1日刊行

外部リンク[編集]