コンテンツにスキップ

磯部町的矢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 三重県 > 志摩市 > 磯部町的矢
磯部町的矢
的矢集落(2014年2月)

的矢集落(2014年2月)

磯部町的矢の位置

磯部町的矢の位置

磯部町的矢の位置(三重県内)
磯部町的矢

磯部町的矢

磯部町的矢の位置

北緯34度22分8.1秒 東経136度52分0.3秒 / 北緯34.368917度 東経136.866750度 / 34.368917; 136.866750
日本の旗 日本
都道府県 三重県
市町村 志摩市
町名制定 2004年(平成16年)10月1日
面積

[WEB 1]

 • 合計 5.638791359 km2
標高

1.7 m
人口

2019年(令和元年)7月31日現在)[WEB 2]

 • 合計 471人
 • 密度 84人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
517-0204[WEB 3]
市外局番 0599(阿児MA[WEB 4]
ナンバープレート 三重
※座標・標高は的矢区民センター付近

磯部町的矢(いそべちょうまとや)は三重県志摩市地名的矢かきの産地として食通の間で知られる。

地理

[編集]

[1][2]鹿[3]

西鹿鹿

歴史

[編集]

古くは的矢ではなく的屋と表記されていた。

古墳時代から的屋御厨まで

[編集]

[3]19[4]

[2]310171462114殿[2][2]41531[2][5]

的矢港の賑い

[編集]

[ 1]鹿[2]宿[7]2[2]1861宿4029[4] [2]

2[4][4]

[8][3]

近代以降

[編集]
的矢村時代の的矢港

鹿[8]192831使

1947222[ 2]201325[11]18736201628[WEB 5]

2011231[12]2015279169181931[12]

沿革

[編集]

18892241 - 

189629329 - 

195530211 - 

200416101 - 

地名の由来

[編集]



[8]

[13]

[14]

世帯数と人口

[編集]

2019年(令和元年)7月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 2]

町丁 世帯数 人口
磯部町的矢 249世帯 471人

人口の変遷

[編集]

1745年以降の人口の推移。なお、2005年以後は国勢調査による推移。

1745年延享2年) 643人 [4]

1880年(明治13年) 890人 [4]

1908年(明治41年) 1,853人 [8]

1980年(昭和55年) 518人 [3]

2005年(平成17年) 425人 [WEB 6]

2010年(平成22年) 419人 [WEB 7]

2015年(平成27年) 459人 [WEB 8]

世帯数の変遷

[編集]

1745年以降の世帯数の推移。なお、2005年以後は国勢調査による推移。

1745年延享2年) 143戸 [4]

1880年(明治13年) 222戸 [4]

1908年(明治41年) 331戸 [8]

1980年(昭和55年) 167世帯 [3]

2005年(平成17年) 166世帯 [WEB 6]

2010年(平成22年) 177世帯 [WEB 7]

2015年(平成27年) 218世帯 [WEB 8]

学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[WEB 9]

番・番地等 小学校 中学校
全域 志摩市立鵜方小学校 志摩市立文岡中学校

磯部町的矢にあった的矢中学校は2013年に[11]的矢小学校は2016年に廃校となっている[WEB 5]

観光

[編集]



2







237m

交通

[編集]
的矢乗船場

2013鹿





16

47

128

750



58  








鹿 -  -  - 鹿[15]

鹿 - 鹿

73  -  - 

施設

[編集]
的矢郵便局
  • 志摩市営的矢駐車場
  • 鳥羽磯部漁業協同組合的矢支所
  • 有限会社佐藤養殖場
  • グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ
  • サンペルラ志摩
  • 的矢郵便局
  • 志摩市社会福祉協議会的矢サポートセンター[WEB 10]

出身著名人

[編集]

その他

[編集]

日本郵便

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 浜島港が鳥羽港に次ぐという異説もある[6]
  2. ^ 1度目は三重県庁による「学校再配置」の指示による1948年(昭和23年)[9]、2度目は志摩市の小中学校再編計画による2009年(平成21年)[10]のことである。

WEB

[編集]


(一)^ .  . 2019828

(二)^ ab.   (2019731). 2019828

(三)^ ab便.  便. 2019815

(四)^ .  . 2019624

(五)^ ab (2016326).  142 12.  . 20164132016413

(六)^ ab17調調(e-Stat) -  .   (2014627). 2019816

(七)^ ab22調調(e-Stat) -  .   (2012120). 2019816

(八)^ ab27調調(e-Stat) -  .   (2017127). 2019816

(九)^ .  . 2019828

(十)^  .  . 201728

(11)^ 便簿 2018 (PDF).  便. 2019610

出典

[編集]
  1. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1983, p. 429.
  2. ^ a b c d e f g h 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1983, p. 993.
  3. ^ a b c d e 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1983, p. 1420.
  4. ^ a b c d e f g h 平凡社地方資料センター 1983, p. 708.
  5. ^ 吉田正幸『志摩海賊記』伊勢新聞社
  6. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1983, p. 884.
  7. ^ 磯部郷土史刊行会 1963, p. 6.
  8. ^ a b c d e 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1983, p. 994.
  9. ^ 磯部町史編纂委員会 編(1997):下巻
  10. ^ 志摩市(2009):3ページ
  11. ^ a b 丸山(2013):16ページ
  12. ^ a b 「避難所で不安な一夜 津波注意報 伊勢志摩各地でも警戒」中日新聞2015年9月19日付朝刊、伊勢志摩版22ページ
  13. ^ 磯部郷土史刊行会 1963, p. 55.
  14. ^ 中野(1981)
  15. ^ 磯部郷土史刊行会 1963, p. 330.

参考文献

[編集]

 1963510 NCID BN08788272 

  991

  991

 24198368ISBN 4-04-001240-2 

寿421120

 564

 3201332616

211120p.

 241983520ISBN 4-58-249024-7 

外部リンク

[編集]