コンテンツにスキップ

紀伊長島駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
紀伊長島駅

駅舎(2023年7月)

きいながしま
Kii-Nagashima

梅ケ谷 (8.9 km)

(7.5 km) 三野瀬

地図
三重県北牟婁郡紀北町東長島301

北緯34度12分33.21秒 東経136度20分22.64秒 / 北緯34.2092250度 東経136.3396222度 / 34.2092250; 136.3396222座標: 北緯34度12分33.21秒 東経136度20分22.64秒 / 北緯34.2092250度 東経136.3396222度 / 34.2092250; 136.3396222

所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 紀勢本線
キロ程 98.4 km(亀山起点)
電報略号 キナ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
217人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1930年昭和5年)4月29日[1]
備考
テンプレートを表示

JR


[]

19884

19305429 - [1][2]

19327426 - [1]

195934715[1]

19825731[2]

19845921

198560314[2]

19876241JR[1]

[]


111223

使LCD

 - JRICTOICA使

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先 備考
1 紀勢本線 上り 亀山名古屋方面 特急「南紀」を含む
2 下り 新宮紀伊勝浦方面
3 待避・始発等一部列車
上り 亀山・名古屋方面 当駅始発1本のみ[注釈 1]

(出典:JR東海:駅構内図

上りは1番線、下りは2番線を使用する。普通列車待避等がなければ基本的には同様。

停車列車[編集]


31

JR20162833144330C200820314[ 2]

2012243JR - 201022313JR西 - JR西JR

[]


1[3]
年度 1日平均
乗車人員
1998年 355
1999年 362
2000年 360
2001年 333
2002年 314
2003年 322
2004年 335
2005年 322
2006年 295
2007年 279
2008年 264
2009年 265
2010年 264
2011年 254
2012年 273
2013年 276
2014年 241
2015年 244
2016年 239
2017年 240
2018年 233
2019年 217

駅周辺[編集]

駅前ロータリーには無料駐車場駐輪場三重交通バス停留所、タクシー乗り場がある。

バス路線[編集]

  • 三重交通南紀営業所)「紀伊長島駅前」停留所
    • 41系統:河合
    • 51系統:瀬木山(尾鷲せぎやまホール前)
  • 三重交通(南紀営業所)「紀北町役場前(旧・紀伊長島)」停留所

隣の駅[編集]

※特急「南紀」の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。

東海旅客鉄道(JR東海)
紀勢本線
梅ケ谷駅 - 紀伊長島駅 - 三野瀬駅

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 2021年3月改正ダイヤでは、16:20発多気行き普通(当駅始発)のみ使用する。
  2. ^ 現在の330Cは時刻表上では紀伊長島止まりであるが、運用上は多気行きである。当駅に到着後は乗客をすべて降ろし、エンジンが切られてホームに滞泊した後に332Cとして多気行きを運行する。

出典[編集]



(一)^ abcde   JR 25 ︿201011019-21 

(二)^ abc JR JTB1998101373ISBN 978-4-533-02980-6 

(三)^  - 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]