コンテンツにスキップ

細島線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
細島線
概要
現況 廃止
起終点 起点:日向市駅
終点:細島駅
駅数 3駅(旅客廃止後は2駅)
運営
開業 1921年10月11日 (1921-10-11)
旅客営業廃止 1972年2月1日
休止 1989年12月1日
廃止 1993年12月1日 (1993-12-1)
所有者 鉄道省
運輸通信省運輸省
日本国有鉄道(国鉄)
日本貨物鉄道(JR貨物)
路線諸元
路線総延長 3.5 km (2.2 mi)
軌間 1,067 mm (3 ft 6 in)
電化 全線非電化
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線
(旅客営業廃止当時)

凡例

日豊本線
eABZq+l BHFq
0.0 日向市駅
exBHF
1.8 伊勢ヶ浜駅
exKBHFe
3.5 細島駅


[]


沿 - 1972

DE10使11JR1989

[]




3.5km

1067mm

3






[]


1921101011  - 便[1]

19221192 [2]

1928384 -[3]

19573221 

196338525 [4]

19724721 

19876241 JR1

1989121 

19935121 

[]



駅名 駅間
キロ
営業
キロ
接続路線
日向市駅 - 0.0 日本国有鉄道日豊本線
伊勢ヶ浜駅 1.8 1.8
細島駅 1.7 3.5

脚注[編集]

  1. ^ 「鉄道省告示第140号」『官報』第2756号(1921年10月7日)(国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. ^ 「鉄道省告示第109号」『官報』1922年9月2日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  3. ^ 『鉄道省年報. 昭和9年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ 広報ひゅうが(昭和38年6月号) (PDF) 、1ページ

参考文献[編集]

関連項目[編集]