土佐くろしお鉄道中村線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中村線
土佐くろしお鉄道8000形「だるま夕日」(窪川駅)
土佐くろしお鉄道8000形「だるま夕日」(窪川駅
基本情報
通称 四万十くろしおライン
日本の旗 日本
所在地 高知県
種類 普通鉄道在来線第三セクター鉄道
起点 窪川駅
終点 中村駅
駅数 15駅
路線番号 TK
開業 1963年12月18日 (1963-12-18)
全通 1970年10月1日[1]
民営化 1987年4月1日
三セク転換 1988年4月1日
運営者 日本国有鉄道(国鉄)→
四国旅客鉄道(JR四国)→
土佐くろしお鉄道
使用車両 土佐くろしお鉄道#路線を参照
路線諸元
路線距離 43.0 km
軌間 1,067 mm (3 ft 6 in)
線路数 単線
電化方式 非電化
最大勾配 23
最小曲線半径 250 m(窪川駅 - 伊与喜駅間)
280 m(伊与喜駅 - 中村駅間)
最高速度 110 km/h (68 mph)[2]
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線

凡例

STR
JR四土讃線
BHF
0.0 TK26 窪川駅
hKRZWae
BHF
4.4 TK27 若井駅
TUNNEL1
若井トンネル
tSTR+l tSTRq KRZt tSTR+r
tSTR DST tSTR
8.0 川奥信号場 1974-
tSTRl tSTReq ABZgr tSTRe
←第一川奥トンネル 2031m
tSTReq TUNNEL2q

STR3
←JR四:予土線 1974-
STR+1 STRc4
TUNNEL1
BHF
13.8 TK28 荷稲駅
TUNNEL1
TUNNEL1
WASSER+l hKRZWae
伊与木川
WASSERl hKRZWae WASSER+r
STR WASSER
hKRZWae WASSERr
BHF
18.1 TK29 伊与喜駅
TUNNEL1
熊井トンネル
TUNNEL1
TUNNEL1
BHF
20.8 TK30 土佐佐賀駅
hKRZWae
伊与木川
TUNNEL1
トンネル5か所
BHF
22.9 TK31 佐賀公園駅 1993-
TUNNEL1
トンネル5か所
BHF
24.1 TK32 土佐白浜駅
TUNNEL1
トンネル5か所
TUNNEL1
伊田第一トンネル
hKRZWae
伊田川
TUNNEL1
トンネル2か所
BHF
27.6 TK33 有井川駅
hKRZWae
有井川
TUNNEL1
有井川第二トンネル
TUNNEL1
BHF
29.2 TK34 土佐上川口駅
hKRZWae
蜷川
TUNNEL1
上川口第三トンネル
BHF
30.1 TK35 海の王迎駅 2003-
BHF
31.7 TK36 浮鞭駅
hKRZWae
湊川
TUNNEL1
hKRZWae
加持川
BHF
34.3 TK37 土佐入野駅
hKRZWae
蛎瀬川
BHF
37.2 TK38 西大方駅
TUNNEL1
逢坂トンネル
TUNNEL1
hKRZWae
古津賀川
BHF
40.9 TK39 古津賀駅 1988-
hKRZWae
後川
BHF
43.0 TK40 中村駅
STR
土佐くろしお鉄道宿毛線 1997-

宿[3]

[]


宿198741JR198841

TK[ 1]JR宿00

[]




43.0 km

1,067 mm

 

15






CTCPRC[ 2]

3

110 km/h[2]


 - 250 m

 - 280 m

23 - 

沿[]


沿宿

 - 2,031m2
黒潮町付近

運行形態[編集]

優等列車[編集]


2024316[8]178111.5宿JR27002

JR200044

2012317西宿便2014315132020314

JRJR使

[]


 - 宿宿 - JR

 - 19992024316[9]18192021

[]


11371053JR83

198631987JR1988宿

[]


1963381218 -  (20.7km)  - 200km

1968439831972

197045101 -  (22.7km) [10]

197247315 -  - 

19744931CTC

1982571115

19845921

198661
47[5]

426[5]

5273[5]

7281[5]

11221[5]

198762
41JR

1218123[5]

19886341[5]JR0.4km (43.0km) 

198941[5]

199021121

19935101[5]

1995741[5]

199681218CTCCTC[6][5]

19979
530宿[5]

101宿110km/h[5]86宿CTCPRC[6]

200315
422[5]

128 - [11]1127 - 1130541mm

200416110 - 

200618
31

3183

200719318宿53

201022313宿231

201224317109宿431

2014263159宿121便

201527926宿[3]

20235
62 - [12]

610 - [13]

202463161便816[14]

[]




*

 () ()

  
駅番号 駅名 営業キロ 接続路線 線路 所在地
駅間 累計
TK26 窪川駅 - 0.0 四国旅客鉄道●K 土讃線 (K26) 高岡郡
四万十町
TK27 若井駅 4.4 4.4 四国旅客鉄道:●G 予土線 (G27)
  川奥信号場 - (8.0) (中村線と予土線との実際の分岐点) 幡多郡
黒潮町
TK28 荷稲駅 9.4 13.8  
TK29 伊与喜駅 4.3 18.1  
TK30 土佐佐賀駅 2.7 20.8  
TK31 佐賀公園駅* 2.1 22.9  
TK32 土佐白浜駅 1.2 24.1  
TK33 有井川駅 3.5 27.6  
TK34 土佐上川口駅 1.6 29.2  
TK35 海の王迎駅* 0.9 30.1  
TK36 浮鞭駅 1.6 31.7  
TK37 土佐入野駅 2.6 34.3  
TK38 西大方駅 2.9 37.2  
TK39 古津賀駅* 3.7 40.9   四万十市
TK40 中村駅 2.1 43.0 土佐くろしお鉄道●TK 宿毛線

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ Tosa Kuroshio[4]
  2. ^ 中村駅にある「CTCセンタ」(土佐くろしお鉄道では「中村駅制御所」と呼称[5])に設置[6]。なお、中村駅制御所開設以前は、国鉄時代から宇和島駅CTCセンターで制御が行われていた[7]

出典[編集]



(一)^ 30. (): p. 8. (1993323) 

(二)^ ab (2000) - 

(三)^ ab11 - 20151020

(四)^  - JR2022831

(五)^ abcdefghijklmno沿.  . 201251720131112

(六)^ abc宿PRC48619971115-17 

(七)^ 19893No.509 p.168

(八)^ JR20243

(九)^ JR20243

(十)^ 30. (): p. 8. (1993323) 

(11)^ 200312RAIL FAN51320043125 

(12)^   . (). (202362). https://www.sankei.com/article/20230602-UGYAH3XQVBPDBO64NIQ64B6IAU/ 2023617 

(13)^  - . .   (2023610). 2023617

(14)^ JR20243503

関連項目[編集]

外部リンク[編集]