コンテンツにスキップ

高千穂鉄道高千穂線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高千穂線
高千穂橋梁を渡る延岡行の列車
高千穂橋梁を渡る延岡行の列車
概要
現況 廃止
起終点 起点:延岡駅
終点:高千穂駅
駅数 19駅
運営
開業 1935年2月20日 (1935-02-20)
三セク転換 1989年4月28日
廃止 2008年12月28日 (2008-12-28)
所有者 鉄道省運輸通信省運輸省
日本国有鉄道(国鉄)→
九州旅客鉄道(JR九州)→
高千穂鉄道
路線諸元
路線総延長 50.0 km (31.1 mi)
軌間 1,067 mm (3 ft 6 in)
電化 全線非電化
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線(廃止当時)

凡例

eABZq+l BHFq
0.0 延岡駅  ←日豊本線
exBHF
4.1 西延岡駅
exBHF
6.8 行縢駅
exBHF
10.4 細見駅
exBHF
11.6 日向岡元駅
exBHF
13.3 吐合駅
exBHF
14.6 曽木駅
exBHF
17.1 川水流駅
WASSER+l exhKRZWae WASSERq
第一五ヶ瀬川橋梁 五ヶ瀬川
WASSER exBHF
19.9 上崎駅
WASSER exBHF
24.9 早日渡駅
WASSER exBHF
26.4 亀ヶ崎駅
WASSERl exhKRZWae WASSER+r
第二五ヶ瀬川橋梁
exBHF WASSER
29.1 槇峰駅
exBHF WASSER
31.5 日向八戸駅
WASSER+l exhKRZWae WASSERr
第三五ヶ瀬川橋梁 274m
WASSER exBHF
32.9 吾味駅
WASSERl exhKRZWae WASSER+r
第四五ヶ瀬川橋梁
exBHF WASSER
37.6 日之影温泉駅
exTUNNEL1 WASSER
第一日之影トンネル 458m
exTUNNEL1 WASSER
第二日之影トンネル 1553m
exBHF WASSER
40.4 影待駅
exTUNNEL1 WASSER
天狗山トンネル 2124m
exBHF WASSER
44.0 深角駅
exTUNNEL1 WASSERl
大平山トンネル 2938m
exhKRZWae WASSERq
高千穂橋梁 岩戸川 353m
exBHF
47.9 天岩戸駅
exBHF
50.0 高千穂駅
exSTR POINTERf@g
未開業区間
exHST
(54.0) 上野
exHST
(57.0) 田原
exHST
(59.6) 河内
exSTR+GRZq
↑宮崎県/熊本県↓
exHST
(65.9) 日向泊
extSTRa
高森トンネル 6500m
extSTRe POINTERg@f
未開業区間
KBHFaq xABZg+r
(73.0) 高森駅
STR
高森線

トンネル・橋は主なもののみ記載

風光明媚な五ヶ瀬川を鉄橋で何度も横断していた
「トロッコ神楽号」の車内で販売されていた弁当

西200591420081228

JR

[]


沿 - 353m105m

20059614 -  - 沿200796 - 20081228 - [1]

200812 - 2007200841 - 202260m

使#2(TR-102,TR-103)2(TR-101,TR-202)2(TR-104,TR-105)2(TR-301,TR-302)JR使2(TR-401,TR-402)1(TR-201ASA-300)TR-20220202022

[]


50.0km

1067mm

19






[]


21

[2]

1991[3]200332005

11312


[]


 -  - 27.0 km198055

193510220  - 西

193611412  - 

19371293  - 

1939141011  - 

19573221 

197247722  - 

19744941  - 

1975502 

1976519 

198055  - 

198257
813 11 - [4]

825  - [4]

827  - [4]

1220  - [4]

198459622 2

19876241 

198863621 

1989428 [5]

19935  - 

1995711 

1996811 [6]

20051796 1412

20061895  -  - 

200719
96  -  (29.1 km) 

1227  - 

2008201228  -  (20.9 km) 

[]

[]



駅名 駅間
営業キロ
累計
営業キロ
駅構造 接続路線・備考 所在地
延岡駅 - 0.0 切り欠き式ホーム1面1線 九州旅客鉄道:日豊本線
全列車停車駅
延岡市
西延岡駅 4.1 4.1 単式ホーム1面1線  
行縢駅 2.7 6.8 単式ホーム1面1線  
細見駅 3.6 10.4 単式ホーム1面1線  
日向岡元駅 1.2 11.6 島式ホーム1面2線 1935年時点の終点駅
全列車停車駅
吐合駅 1.7 13.3 単式ホーム1面1線   東臼杵郡北方町
(現・延岡市)
曽木駅 1.3 14.6 単式ホーム1面1線 全列車停車駅
川水流駅 2.5 17.1 島式ホーム1面2線 1936年時点の終点駅
全列車停車駅
上崎駅 2.8 19.9 単式ホーム1面1線  
早日渡駅 5.0 24.9 単式ホーム1面1線 全列車停車駅
亀ヶ崎駅 1.5 26.4 単式ホーム1面1線  
槇峰駅 2.7 29.1 島式ホーム1面2線 1937年時点の終点駅
全列車停車駅
西臼杵郡日之影町
日向八戸駅 2.4 31.5 単式ホーム1面1線 全列車停車駅
吾味駅 1.4 32.9 単式ホーム1面1線  
日之影温泉駅 4.7 37.6 島式ホーム1面2線 1939年時点の終点駅
1995年に「日ノ影駅」から改称
全列車停車駅
影待駅 2.8 40.4 単式ホーム1面1線  
深角駅 3.6 44.0 単式ホーム1面1線  
天岩戸駅 3.9 47.9 単式ホーム1面1線   西臼杵郡高千穂町
高千穂駅 2.1 50.0 島式ホーム1面2線 廃線時の終点駅
全列車停車駅
接続予定:高千穂線(未開業区間)、宇延線(未成線)

未開業区間[編集]



駅名 よみ 駅間距離(km) 累計キロ 接続路線 所在地
高千穂駅 たかちほ - 50.0 (国鉄高千穂線開業区間) 宮崎県 西臼杵郡高千穂町
上野駅 かみの 4.0 54.0  
田原駅 たばる 3.0 57.0  
河内駅 かわち 2.6 59.6  
日向泊駅 ひゅうがどまり 6.3 65.9   熊本県 阿蘇郡蘇陽町(現上益城郡山都町
高森駅 たかもり 7.1 73.0 日本国有鉄道:高森線(現・南阿蘇鉄道高森線 阿蘇郡高森町

※河内駅 - 日向泊駅間で高森町を通過する予定であったが、駅設置計画はなかった。

輸送・収支実績[編集]

年度 旅客輸送人員(千人) 一日1Km平均通過人員(人) 鉄道業営業収入(千円) 鉄道業営業費(千円)
1989 542 785 274,999 321,618
1990 565 750 284,027 338,234
1991 564 827 273,806 330,102
1992 608 848 277,109 332,355
1993 544 798 237,801 326,402
1994 603 820 270,095 289,667
1995 563 763 248,571 268,057
1996 544 738 245,951 265,939
1997 518 692 224,032 243,388
1998 481 644 214,050 266,485
1999 459 622 203,183 281,412
2000 434 583 189,793 262,708
2001 411 577 183,819 245,918
2002 381 522 175,795 241,317
2003 389 539 189,057 244,061
2004 365 504 179,702 243,508
  • 民鉄主要統計『年鑑日本の鉄道』1992年-2007年

未開業区間[編集]

鉄道敷設について[編集]

夢見路公園(手前)とトンネルの駅(奥)
夢見路公園(手前)とトンネルの駅(奥)
葛原トンネル
葛原トンネル
トンネル貯蔵庫
トンネル貯蔵庫

 -  - 1922 -  -  -  -  -  -  - 19251939 - 

19471962 - 1966 - 1972 - 27.0km19731977

197726500m2050m36t8使1,000113ha1978101989

1980 - 30%7

198619882

[]


1993沿199860%

[7]

2055m550m

[]


 -  -  -  -  -  - 

[]



(一)^ 73 . . 47NEWS. (20081228). https://web.archive.org/web/20140413145459/http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122701000477.html 2014413 

(二)^  198211JTB2022260ISBN 978-4-533-15131-6 

(三)^  25 西JTB2004171ISBN 978-4533055850 

(四)^ abcd20129 . (): p. 2. (19821211) 

(五)^ JRJR89198981145ISBN 4-88283-110-4 

(六)^  19961119

(七)^   - 

[]






218

325

 : 

[]




 -  - 

 [] (PDF)