若林 (世田谷区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 世田谷区 > 世田谷地域 > 若林 (世田谷区)
若林
若林踏切(東急世田谷線・環七通り)

若林踏切(東急世田谷線・環七通り)

若林の位置(東京都区部内)
若林

若林

若林の位置

北緯35度38分46.5秒 東経139度39分37.64秒 / 北緯35.646250度 東経139.6604556度 / 35.646250; 139.6604556
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 世田谷区
地域 世田谷地域
面積

[1]

 • 合計 0.89 km2
人口

2019年(令和元年)9月1日現在)[1]

 • 合計 19,686人
 • 密度 22,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
154-0023[2]
市外局番 03[3]
ナンバープレート 世田谷

便154-0023[2]

[]


西西西3184



[]


20246112-5-8729000/m2[4]

[]


14018調158513

167212西18300418633188215

188822192831931623715119327196641196843

194511RAA8



[]



町名の変遷[編集]

実施後 実施年月日 実施前(各町名ともその一部)
若林一丁目 1966年11月15日 若林町の一部
若林二丁目 若林町、太子堂町の各一部
若林三丁目 若林町、世田谷1の各一部
若林四丁目 若林町、世田谷1の各一部
若林五丁目 若林町の一部

世帯数と人口[編集]

2019年(令和元年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
若林一丁目 2,803世帯 4,480人
若林二丁目 2,130世帯 3,860人
若林三丁目 2,134世帯 3,459人
若林四丁目 2,529世帯 4,395人
若林五丁目 1,933世帯 3,492人
11,529世帯 19,686人

小・中学校の学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

丁目 番地 小学校 中学校
若林一丁目 11~32番 世田谷区立若林小学校 世田谷区立世田谷中学校
1~10番 世田谷区立三軒茶屋小学校 世田谷区立太子堂中学校
その他 世田谷区立太子堂小学校
若林二丁目 1~5番
6番1~9号
6番13号~最終号
7番29号
その他 世田谷区立若林小学校 世田谷区立世田谷中学校
若林三丁目 全域
若林四丁目 1~40番
その他 世田谷区立山崎小学校
若林五丁目 20~25番
その他 世田谷区立若林小学校

[]










 - 



 - 
















[]




寿






[]


 (31)

婿

 ()



SF

 ()

 (NON STYLE)

[]


 ()

[]



(一)^ abc.   (201993). 2019929

(二)^ ab便.  便. 2019830

(三)^ .  . 20171227

(四)^ 調

(五)^ .   (201841). 2019929

外部リンク[編集]

※代沢とは道路上の一点で接する。