藤原基俊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

藤原 基俊
藤原基俊(小倉百人一首
時代 平安時代後期
生誕 康平3年(1060年[1]
死没 永治2年1月16日1142年2月13日
改名 基俊→覚舜(法名)
官位 従五位上左衛門佐
主君 堀河天皇鳥羽天皇崇徳天皇
氏族 藤原北家中御門流
父母 父:藤原俊家、母:高階順業の娘
兄弟 基頼寛慶宗俊師兼基俊全子宗通、堀川殿、俊範、寛澄、済観
藤原定成の娘、源隆国の娘
基明能仲皇覚、猷算、光覚、実顕
テンプレートを表示

   

[]


1096[2]

411382114216

[]

= []





     1023


[]






70()1116


[]


[3]

1096313[4]

41138 [3]

21142 16[5]

[]



脚注[編集]

  1. ^ 『長秋記』天承元年3月22日条における年齢72歳による。
  2. ^ 『日本大百科全書』
  3. ^ a b 『尊卑分脈』
  4. ^ 『中右記』
  5. ^ 『台記』康治元年正月18日条
  6. ^ 『中右記』長治元年6月8日条

出典[編集]

関連項目[編集]