コンテンツにスキップ

西條文喜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
さいじょう ふみき
西條 文喜
本名 伊奈 文喜 (さいじょう ふみき)
別名義 鶴巻 次郎 (つるまき じろう)
生年月日 (1921-10-23) 1921年10月23日
没年月日 (1988-06-09) 1988年6月9日(66歳没)
出生地 日本の旗 日本 東京府東京市本郷区
死没地 日本の旗 日本 東京都世田谷区用賀
職業 映画監督脚本家作詞家詩人
ジャンル 劇場用映画テレビ映画
活動期間 1940年 - 1988年
配偶者
著名な家族 二女
伯父 西條八十
叔父 伊奈精一
テンプレートを表示

西  19211023 - 198869[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11]  [1]  [12]

[]


1921101023[1]西1892  19701898  1962[1]

19401534[1][1]915[5]西[1]19411681128西 194217[1]127

194520815西194722[1][1]1948231122[5]1952271210[1]195732728[1][6][7][8][9]3195832122[1][5][6][7][8][9]19501955[1]19643913[10]

196540 4[6][9][12]52[6][8][9]6西[13]825 1967[14]西[6][8][9][14]西91223西[10]

196641[1][15]3[6][8][9][14]1976511224西退196742[1]45624[6][8][9][10]

[1]1986613  [4]19886369[2][3]66 1989西[3]

[]


[1][5][6][7][8][9][10][14]NFC[5]

西[]


 : 1940915 - 54NFC[5]

 : 19481122  - 63NFC[5]

 : 1949313  - 

 : 1952327  - 118NFC[5]

 : 1952109  - 87NFC[5]

 : 1953819  - 86NFC[5]

 : 1954627 - 111NFC[5]

 : 1955720  - 90NFC[5]

 : 1956725  - 

 : 19561031  - 

 : 1957115 - 82NFC[5]

 : 1957416 10093 - 

 : 1957728 10280 - 

3 : 1958122 10502

 : 姿1964524614 - 

 : 19641113 - 

23 : 1965912 - 

 : 1966 - 

[]


 : 19654 

 : 19655 13925

 : 19655 13990

 : 196582510 14099 - [14]

[14][6][9] : 西196510 14186

[14][6][9] : 西196512[14]19661[9] 14243

 : 196512[14]19661[9] 14331

 : 196632[14] 14424

 : 西西19665 14186

 : 19667 14582 - 

 : 1967624 14964

[]


西[4]

西 : 4013195311p.277.

(2)西 : 242105719599p.80-84.

  19863

[]


[11]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r キネ旬[1976], p.179.
  2. ^ a b キネ旬[1988], p.155.
  3. ^ a b c 年鑑[1988], p.354, 401.
  4. ^ a b c 国立国会図書館サーチ検索結果、国立国会図書館、2014年8月25日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 西條文喜東京国立近代美術館フィルムセンター、2014年8月25日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k 西条文喜鶴巻次郎、日本映画情報システム、文化庁、2014年8月25日閲覧。
  7. ^ a b c d 西条文喜日本映画製作者連盟、2014年8月25日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h 西条文喜鶴巻次郎KINENOTE, 2014年8月25日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m 西條文喜西絛文喜西条文喜鶴巻次郎日本映画データベース、2014年8月25日閲覧。
  10. ^ a b c d e 西条文喜テレビドラマデータベース、2014年8月25日閲覧。
  11. ^ a b 作品データベース検索サービス検索結果、日本音楽著作権協会、2014年8月25日閲覧。
  12. ^ a b 渡辺護さんによると、鶴巻次郎は西條文喜井川耕一郎twitter, 2013年2月15日付、2014年8月25日閲覧。
  13. ^ 渡辺護監督が亡くなりました/その監督人生をふりかえる、井川耕一郎、2014年1月3日付、2014年8月25日閲覧。
  14. ^ a b c d e f g h i j 年鑑[1967], p.325-333.
  15. ^ 黃[2008], p.239.

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

画像外部リンク
鎖の女
1965年5月公開
中映プロダクション
女の林
1965年8月25日公開
国際ビデオ新東宝映画
女のふくらみ
1966年7月公開
メトロ芸能社関東映配