責任払い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




[]


3423195241990


[]



[]




二索二索三索六筒六筒中中   白白白   發發發 中



[]




二索三索東東   南南南   西西西   北北北 東



[]


3

一索八索八索八索   三萬三萬三萬三萬   五筒五筒五筒五筒   牌背東東牌背 八索

#


[]

大三元の包
ツモ和了の場合 ロン和了の場合
支払い免除
0
傍観者
0
包者
-32000
支払い免除
0
包者
-16000
放銃者
-16000
和了者 (子)
+32000
和了者 (子)
+32000
が包による特殊な支払い)
二索二索二索三索 白白白 發發發 中中中





[]




44
大四喜の包に字一色が複合しているケース
ツモ和了の場合 ロン和了の場合
ツモ被害
-16000
傍観者
0
包者

-16000
-48000
計-64000

ツモ被害
-16000
包者
-24000
放銃者

-24000
-48000
計-72000

和了者 (親)
+96000
和了者 (親)
+96000
が包の分の支払い)
中 東東東 南南南 西西西 北北北


448000+1600064000

216000

4
96000


44800024000

24000+48000=72000

#

1

[]


34[ 1][1]

[]


32

[]


334

三筒四筒二萬二萬   三萬三萬三萬   四萬四萬四萬   五萬五萬五萬 二萬

二萬六萬

[]


34

二索三索八索九索   一索二索三索   一索二索三索   一索二索三索一索

姿一索 二索 三索3

[]



ルール 採用状況 備考 / 細目 出典
01/オンライン麻雀/PC/00東風荘 包は無し サービス終了。 [2]
01/オンライン麻雀/PC/01雀賢荘 大三元・大四喜に対して適用 [3]
01/オンライン麻雀/PC/02東南荘 大三元・大四喜に対して適用 サービス終了。 [4]
01/オンライン麻雀/PC/03ハンゲーム 麻雀4 大三元・大四喜に対して適用 包は和了点にのみ適用される。積み棒の扱いは通常の和了と同じ。チップに対しては包は影響しない。ワレメは包の適用後に適用される。 [5]
01/オンライン麻雀/PC/04ハンゲーム 三人麻雀 包は無し [6]
01/オンライン麻雀/PC/05Maru-Jan 大三元・大四喜・四槓子に対して適用 [7]
01/オンライン麻雀/PC/06天鳳 大三元・大四喜に対して適用 [8]
01/オンライン麻雀/PC/07雀魂 大三元・大四喜に対して適用 [9]
01/オンライン麻雀/PC/08龍龍 大三元・大四喜・四槓子に対して適用 積み棒は放銃者が負担 [10]
01/オンライン麻雀/PC/98闘牌王 大三元・大四喜に対して適用 [11]
01/オンライン麻雀/PC/10雀龍門M 大三元・大四喜に対して適用 [12]
02/オンライン麻雀/アーケード/01麻雀格闘倶楽部 大三元・大四喜・四槓子に対して適用 三人打ち・四人打ちともに包則あり。
重複役満については、アガリの点数全てに対して責任払いが発生(下記※参照)。
[13]
02/オンライン麻雀/アーケード/02セガNET麻雀 MJ Arcade 大三元・大四喜・四槓子に対して適用 三人打ち・四人打ちともに包則あり。
MJ4EVO以前は四連刻に対しても適用。
[14]
[15]
03/プロ/01麻将連合 大三元・大四喜に対して適用 [16]
[17]
03/プロ/02日本プロ麻雀協会 包は無し [18]
03/プロ/03最高位戦日本プロ麻雀協会 包は無し [19]
[20]
03/プロ/04日本プロ麻雀連盟 大三元・大四喜・四槓子に対して適用 積み棒は放銃者が負担。
ただし、公式ルールでダブル役満の場合、積み棒はツモ和了においては他の3人が、ロン和了においては包になった者が支払う。
[21]
03/プロ/05101競技連盟 包は無し [22]
03/プロ/06RMU 包は無し [23]
03/プロ/07モンド21麻雀プロリーグ 大三元・大四喜に対して適用 [24]
03/プロ/08Mリーグ 大三元・大四喜・四槓子に対して適用 積み棒は包になった者が負担。 [25]
04/アマ/02全国麻雀段位審査会 大三元・大四喜・字一色・清老頭・緑一色に対して適用 大四喜・字一色・清老頭に関しては4種類目をポンさせた時、および、緑一色に関しては4メンツ目を副露させた時に適用される。 [26]
04/アマ/03THEわれめDEポン 不明(ルールページに言及なし) [27]
05/市販ルールブック/01『平成版 新報知ルール』 大三元・大四喜に対して適用 year/1997/監修:井出洋介、1997年。 [1]
05/市販ルールブック/02『ヒサト流 リーチに強くなる麻雀入門』 大三元・大四喜に対して適用 year/2012/著者:佐々木寿人、2012年。 [28]
01/オンライン麻雀/PC/00雀ナビ四人麻雀オンライン 大三元・大四喜・四槓子に対して適用 段位戦では採用してないが、チャット対局と呼ばれるルール設定ロビーで設定可能 [29]
補記
  • ※:「麻雀格闘倶楽部」では、包の対象役に別の役満(字一色・八連荘)が複合した場合に、和了の点数全額が責任払いの対象となる(上記例の大四喜・字一色の三倍役満の場合、ツモ時は144000点全額払い、他家からロンした場合は72000点ずつの折半)。また、「大三元・四槓子」の二倍役満については、大三元の包が発生した後に四槓子の包が発生することが起こりうるが、その場合は包則は大三元を確定させた者のみに適用される。

大明槓の包[編集]




-Saki- 

20232023

[]


10 / 25000 /  / 10 / 

二萬二萬四萬五萬六萬七萬八萬發發發     一萬一萬一萬

發

二萬二萬四萬五萬六萬七萬八萬   九萬      發發發發   一萬一萬一萬

九萬

++(5040)

[]




30 / 11000 /  / 10 /  六筒

二筒三筒四筒五筒六筒七筒七筒七筒九筒九筒     中中中

 九萬一萬一筒白四索五索五索

一筒四筒七筒九筒4一筒七筒一筒四筒七筒九筒七筒4使

二筒三筒四筒五筒六筒九筒九筒   四筒      七筒七筒七筒七筒   中中中

四筒+++48

七筒七筒

[]


 HAKU[30]
四索四索四索五索五索五索七索      二索二索二索   三索三索三索
この状況から場に切られた五索を大明槓し[31]
四索四索四索七索      五索五索 五索 五索    二索 二索 二索    三索三索 三索
嶺上 四索      
嶺上で引いた四索をさらに暗槓して[32]
七索      牌背四索四索牌背    五索五索 五索 五索    二索 二索 二索    三索三索 三索
嶺上 七索      

七索[33]

[34][ 2]

[]

[]



(一)^ 4姿
北  一筒一筒一筒  九筒九筒九筒  一萬一萬一萬  九索九索九索 - 

一萬  東東東  南南南  發發發  中中中 - 

赤五索  二索三索四索  二索三索四索  八索八索八索  發發發 - 


(二)^ 3五索4

出典[編集]



(一)^ ab 1997ISBN 9784831901187p90

(二)^ HP/ - 20101203

(三)^ / - 20110125

(四)^ /RULE - 20110116

(五)^ /4// - 20101203

(六)^ // - 20101203

(七)^ Maru-Jan. . 2012626

(八)^ / - 20110104

(九)^  (2021615). .  --.  Yostar. 202326

(十)^  - 20230615

(11)^ / - 20110116

(12)^ M. . 202421M. . 202421

(13)^  Extreme/ - 20240330

(14)^ NET MJ Arcade / - 20240330

(15)^ NET MJ Arcade / - 20240330

(16)^ . . 2012624

(17)^ . . 2012624

(18)^   - 20230614

(19)^ / - 20220723

(20)^  (202314). . 2023611pdf

(21)^  - 20230611

(22)^ 101. 101. 2012624

(23)^ RMU. . 2022723

(24)^ TV - 20110113

(25)^ M - 20220723

(26)^ . . 2012626

(27)^ /THEDE  - 20101203

(28)^ 寿 2012ISBN 9784415312231 p115

(29)^ / - 2015109

(30)^  HAKU182p199-p222ISBN 978488475619219931971997111

(31)^  HAKU182p2141-2

(32)^  HAKU182p2144-6

(33)^  HAKU182p215-p216

(34)^  HAKU182p2173-4

関連項目[編集]