霧島錦江湾国立公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
霧島錦江湾国立公園
Kirishima-Kinkōwan National Park

IUCNカテゴリII国立公園

湯之平展望所より望む桜島
湯之平展望所より望む桜島
指定区域

日本の旗 日本

鹿児島県宮崎県にまたがる霧島地域の火山群および桜島を中心とする錦江湾地域[1][2]

北緯31度33分00秒 東経130度39分00秒 / 北緯31.55000度 東経130.65000度 / 31.55000; 130.65000座標: 北緯31度33分00秒 東経130度39分00秒 / 北緯31.55000度 東経130.65000度 / 31.55000; 130.65000
分類 国立公園
面積 36,605 ha(陸域)[3]
前身 霧島屋久国立公園
指定日 1934年3月16日
運営者 環境省
告示 霧嶋國立公園指定(昭和9年内務省告示第134号)
事務所 九州地方環境事務所
事務所所在地 862-0913
熊本県熊本市東区尾ノ上1-6-22
公式サイト 霧島錦江湾国立公園(環境省)
テンプレートを表示
霧島錦江湾国立公園の位置(日本内)
霧島錦江湾国立公園
霧島錦江湾国立公園

鹿鹿宿83

[]


宿2[4]宿

2011231222[5][6]2012316[7]



2018810

 36,605 ha- 鹿65%35%[3]
 4,961 ha1 3,738 ha2 10,335 ha3 5,381 ha 12,190 ha[3]

 37,000 ha[ 1]
 487.7 ha - 78[3]

[]


20


[]



歴史[編集]


19349316西22km202km2196439316195591

20102211132011231222[6]20111222[9] 2012316[7]

主要な景勝地[編集]

霧島地域
錦江湾地域

関連項目[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ※環境省HPには海域合計面積がないため、WDPAの面積[8]から環境省の陸域面積[3]を差し引いて算出。なお、鹿児島県の資料には37,855 haという記載もある[4]

出典[編集]



(一)^  (PDF).  . 2012106

(二)^ 宿 (PDF).  . 2012106

(三)^ abcde.  . 2023107

(四)^ ab - 鹿 2012323

(五)^ 30 (). . (20101113). http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201011130052.html 2011111 

(六)^ ab  (). . (20111223). http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=37226 20111223 

(七)^ ab -  2012323

(八)^ Protected Area Profile for Kirishima kinkowan (). World Database on Protected Areas (WDPA).  UNEP-WCMC. 2023107

(九)^   -  2012316

(十)^   

外部リンク[編集]