音別駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
音別駅

駅舎(2018年9月)

おんべつ
Ombetsu

K42 厚内[* 1] (15.0 km)

(16.0 km) [* 2]白糠 K47

地図
所在地 北海道釧路市音別町本町1丁目

北緯42度53分20.59秒 東経143度55分54.36秒 / 北緯42.8890528度 東経143.9317667度 / 42.8890528; 143.9317667座標: 北緯42度53分20.59秒 東経143度55分54.36秒 / 北緯42.8890528度 東経143.9317667度 / 42.8890528; 143.9317667

駅番号 K45
所属事業者
所属路線 根室本線
キロ程 128.8 km(新得起点)
電報略号 オン←ヲン
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
39人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1903年明治36年)3月1日[1]
備考 無人駅[JR 1][JR 2][新聞 1]
  1. ^ この間に直別信号場(新得起点121.0 km)、尺別信号場(同起点125.0 km)が存在。
  2. ^ この間に古瀬信号場有り(当駅から9.7 km先)。
テンプレートを表示

1JRJR110430[2]K45

[]

1977750m  

19033631[1][1]

19053841[1]

西西[3]

194520714[4]

197045[4]

19845921[1][1]

19876241JRJR[1]

19957[5]

19991141640170074

20031541700150042

20082083183191

201931316[6]

20213313[JR 3][JR 1][JR 2][ 1]

[]


[ 1][7]

[]


221使2使

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1・2 根室本線 下り 釧路方面
上り 帯広新得方面

32

[]


2019JR112001

12[6]

1220122019316JRJR[6]

[]

[]



年度 乗車人員
(百人)
乗車人員
(一日平均)
出典
普通 定期
2006年(平成18年) 108 342 123 [8]
2007年(平成19年) 89 265 97
2008年(平成20年) 93 254 95
2009年(平成21年) 84 223 84
2010年(平成22年) 77 229 84
2011年(平成23年) 83 200 77 [9]
2012年(平成24年) 68 183 69 [10]
2013年(平成25年) 62 131 53
2014年(平成26年) 46 149 53
2015年(平成27年) 45 117 44
2016年(平成28年) 36 105 39
2017年(平成29年) 43 85 35 [11]
2018年(平成30年) 40 98 38 [12]
2019年(令和元年) 37 106 39 [13]

貨物[編集]

「釧路市統計書」によると、近年の貨物発着の推移は下記のとおりである。

年度 年間貨物トン数 出典
発送 到着
2006年(平成18年) 21,606 8,270 [8]
2007年(平成19年) 25,013 9,800
2008年(平成20年) 22,651 9,055
2009年(平成21年) 19,310 8,630
2010年(平成22年) 23,165 8,910
2011年(平成23年) 28,407 9,725 [9]
2012年(平成24年) 30,457 9,210 [10]
2013年(平成25年) 29,434 9,551
2014年(平成26年) 24,577 9,182
2015年(平成27年) 22,030 10,495
2016年(平成28年) 16,634 9,270
2017年(平成29年) 18,081 7,885 [11]
2018年(平成30年) 14,806 4,760 [12]

駅周辺[編集]

隣の駅[編集]

北海道旅客鉄道(JR北海道)
根室本線
厚内駅 (K42) - (直別信号場) - (尺別信号場) - 音別駅 (K45) - *波若信号場 - (古瀬信号場) - 白糠駅 (K47)
*:打消線は廃止信号場(波若信号場廃止時点では古瀬信号場が未開業)

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ abcdefg  JRIIJTB1998101880ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^   4131966233doi:10.11501/1873236https://doi.org/10.11501/187323620221210 

(三)^  6012 p.737

(四)^ ab p.706

(五)^ , JR130km/h841997368-71doi:10.11501/3314045ISSN 0915-9231 

(六)^ abc (2019-06). 20193. () 69 (6960): pp.122-124. ISSN 0040-4047. 

(七)^  . .    . pp. 31 - 40 (2007). 20171019

(八)^ ab23 (PDF).  . p. 125 (2011). 2018123020181230

(九)^ ab10  (PDF). 28.  . p. 113 (2016). 201829

(十)^ ab10  (PDF). 29.  . p. 115 (2017). 2018123020181230

(11)^ ab10  (PDF). 30.  . p. 115 (2018). 2019422

(12)^ ab10  (PDF). .  . p. 115 (2019). 2020419

(13)^ 10  (PDF). 2.  . p. 115 (2020). 2021428

JR北海道[編集]



(一)^ abPDF2020129 2020129https://web.archive.org/web/20201209060401/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20201209_KO_kaisei.pdf2020129 

(二)^ ab20213PDF20201218 20201218https://web.archive.org/web/20201218050637/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20201218_KO_Daikai.pdf20201218 

(三)^  (PDF). .   (2021125). 2021125202125

新聞記事[編集]

  1. ^ a b “音別駅「駅員さん、ありがとう」 13日から無人化”. 北海道新聞. (2021年3月12日). オリジナルの2021年3月12日時点におけるアーカイブ。. https://archive.ph/mm0iG 2021年3月12日閲覧。 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]